技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

太陽光発電用パワーコンディショナの回路と制御

太陽光発電用パワーコンディショナの回路と制御

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、太陽光発電用パワーコンディショナの基礎から解説し、パワーコンディショナの制御方式、制御と解析のポイント、系統連系技術・保護技術、ノイズ対策について詳解いたします。

開催日

  • 2011年10月28日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 太陽光発電用パワーコンディショナに関連する技術者

修得知識

  • 太陽光発電用パワーコンディショナの基礎
  • パワーコンディショナの制御方式
  • 系統連系技術の基礎
  • 保護技術の基礎
  • パワーコンディショナのノイズ対策

プログラム

 地球温暖化と化石エネルギーの枯渇の問題に対処するため、再生可能エネルギー利用への期待が増大している。2008年の福田ビジョンの発表により、我が国では2030年までに2005年の40倍に相当する5300万kWの太陽光発電の導入目標が掲げられた。そして2011年3月の東日本大震災以降、脱原子力発電の世論の高まりにより太陽光発電や風力発電への期待は一層増大している。
 本セミナーでは、こうした背景の紹介に続いて太陽光発電システムと系統連系のためのパワーコンディショナに求められる条件を示す。続いて、その主回路と制御法の要点について、具体的な例も示しながら解説する。特に制御法では、座標変換理論に基づくPWMインバータの電流制御系の構成法、電源同期のためのPLLの実現法、瞬時空間ベクトルに基づくPWMパルスパターンの実現法について詳しく述べる、またパワーコンディショナが具備すべきMPPT制御機能や単独運転防止機能の実現法についても実例を示しながら解説する。最後に、再生エネルギーの利用に付随して発生する変動電力の平準化の必要性の問題を取り上げ、エネルギー蓄積要素を利用した解決法の一例を示す。

  1. 地球温暖化と再生可能エネルギー利用
    1. 地球温暖化
    2. 再生可能エネルギーと日本型スマートグリッド
  2. 太陽光発電システム
    1. 太陽電池の原理・特性
    2. イノベーションの動向
    3. 系統連系用パワーコンディショナの構成
    4. 系統連系ガイドライン
    5. 保護リレーの種類と役割
    6. 単独運転防止機能の必要性
  3. 主回路の要点
    1. 半導体スイッチと駆動回路
    2. スイッチング軌跡とスナバ回路
    3. 電圧形・電流形と双対性
    4. 多重化・多レベル化
    5. EMI
    6. 回路構成例
  4. 制御法の要点
    1. PWMインバータの基礎
    2. 座標変換理論と瞬時空間ベクトル
    3. SVM (瞬時空間ベクトルに基づくPWM)
    4. PLL (位相同期ループ)
    5. 電流制御系と回路・制御パラメータの選定法
    6. 単独運転防止法の実装例
    7. MPPT (最大電力動作点追尾) の実装例
  5. 付随する問題
    1. 発電電力の平準化
    2. エネルギー平準化システム

講師

  • 松井 幹彦
    東京工芸大学 工学部 電子機械学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 57,750円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2011年9月28日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/4 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン
2024/6/6 パワーモジュールパッケージの高耐熱化・低熱抵抗化の技術動向 大阪府 会場
2024/6/11 簡単な回路から始めるアナログ設計と実装の基礎 東京都 会場・オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2024/6/13 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/6/14 アナログ回路設計技術の基礎と応用 オンライン
2024/6/17 中高温用蓄熱技術の最前線 オンライン
2024/6/17 国内浮体式洋上風力の今後の展開とサプライチェーン展望 東京都 会場・オンライン
2024/6/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2024/6/28 5G / ワイヤレス電力伝送 (WPT) における電波吸収体技術の最前線 オンライン
2024/6/28 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 オンライン
2024/6/28 次世代キャパシタ・高速蓄電デバイスの進化 オンライン
2024/7/4 メタマテリアルの基礎とアンテナ分野への応用 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン
2024/7/8 2050年カーボンニュートラルに向けた水素関連・二酸化炭素資源化関連技術の現状と今後 オンライン
2024/7/9 脱炭素で注目の水素エネルギー: その活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2024/7/10 メタマテリアルの基礎とアンテナ分野への応用 オンライン
2024/7/10 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/7/11 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン

関連する出版物