技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

内山 進

所属

大阪大学
工学研究科
生命先端工学専攻

役職

教授

学位

博士 (薬学)

専門

  • 染色体高次構造解析
  • 蛋白質の溶液物性
  • 抗体医薬開発・製剤化研究

経歴

(株)ユー・メディコ 取締役を兼任
自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 客員准教授を兼任

  • 1994年 名古屋大学 理学部 化学科 卒業
  • 1996年 大阪大学 理学研究科 無機物理化学専攻 (修士)
  • 1999年 大阪大学 薬学研究科 分子薬科学専攻 (博士)
  • 1999年〜2001年 (株)アールアールエフ研究所 博士研究員
  • 2001年 大阪大学 工学研究科 生命先端工学専攻 助教・学内講師
  • 2005年 ケンブリッジ大学 客員研究員
  • 2007年 (株)ユー・メディコ 取締役
  • 2012年 大阪大学 工学研究科 生命先端工学専攻 准教授
  • 2017年12月 大阪大学 工学研究科 生命先端工学専攻 教授
  • 2018年4月 生命創成探究センター 客員教授

学協会

  • 蛋白質科学会 理事
  • 染色体学会 評議員
  • 熱測定学会 幹事
  • 蛋白質科学会 アーカイブ編集委員
  • Journal of Pharmaceutical Sciences, Editorial Advisory Board
  • Journal of Bioscience and Bioengineering, Editorial Board
  • Journal of Biochemistry, Editorial Board

受賞

  • 2008年 蛋白質科学会 若手奨励賞
  • 2008年 染色体学会賞

講演したセミナー

会場 開催方法
2021/5/28 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化に関する取組み方、品質管理、ストラテジー オンライン
2020/10/27 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化に関する取組み方、品質管理、ストラテジー 東京都 会場・オンライン
2019/12/19 凝集体の抑制と材質設計を意識したバイオ医薬品に適したプレフィルドシリンジ開発 (2日目) 東京都
2019/12/18
2019/12/19
凝集体の抑制と材質設計を意識したバイオ医薬品に適したプレフィルドシリンジ開発 (2日間) 東京都
2019/8/23 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化と培養プロセスでの凝集抑制・凝集体除去/高品質化の細胞構築 東京都
2019/3/27 バイオ医薬品における凝集体発生の予測/測定と凝集体最小化・微粒子発生抑制 東京都
2019/3/26
2019/3/27
「タンパク質溶液の凝集と液-液相分離」「凝集体最小化・微粒子発生抑制」コース 東京都
2018/11/27 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化と培養プロセスでの凝集抑制・凝集体除去 東京都
2018/9/3 バイオ医薬品の品質・安定性向上のポイント 基礎講座 大阪府
2018/6/29 バイオ医薬品における不純物/凝集/HCPの評価・試験法・規格設定の留意点 東京都