熱処理のセミナー・研修・出版物 https://tech-seminar.jp/taxonomy/term/78/all ja 溶射技術の基礎とその応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-10-09-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/70936"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> 基礎から網羅的に溶射について学べる</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎とその応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の原理・特徴、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、最近のトピックス、各種製品への適用事例~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="MixedEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="会場・オンライン 開催" /> 会場・オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/70936/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div class="contact"> <li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=offline">会場受講のセミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=online">ライブ配信セミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=archive">アーカイブ配信セミナーに申し込む</a></li> </div> </div> <div class="field"> <ul> <li>ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。</li> <li>アーカイブ配信の視聴期間は2025年10月16日〜22日を予定しております。</li> <li>ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。</li> </ul></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-10-09T10:00:00+09:00">2025年10月9日(木) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-10-09T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-10-09T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-10-09T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識 (原理、特徴)</li> <li>溶射法の実機への適用法</li> <li>前処理/後処理</li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度</li> <li>溶射皮膜の特性および評価</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 最近、各種の機械装置類やプラントは高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用される様になってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。<br />  現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例 (筆者が今まで研究開発してきた事例等) までを幅広くわかり易く説明します。</p> <ol> <li>表面処理技術 <ol> <li>表面処理の種類 <ol> <li>材料の表面層の組織を改質する処理</li> <li>材料表面に別の材料を被覆する改質法</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射 <ol> <li>溶射の歴史、特徴</li> <li>溶射の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>ウオームスプレー</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> <li>減圧プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> <li>溶射粉末の種類 <ol> <li>金属および合金粉末</li> <li>自溶合金</li> <li>セラミクス溶射粉末</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化 (ブラスト処理)</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理 <ol> <li>硬さ変化</li> <li>気孔率の低減</li> <li>拡散層形成</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の除去 <ol> <li>ブラスト処理</li> <li>ウオータージェット</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の形成 <ol> <li>酸化膜形成</li> <li>凝固速度</li> <li>未溶融粒子</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> <li>溶射粒子温度と速度の測定 <ol> <li>CCDカメラを利用する方法</li> <li>熱放射測定を利用する方法</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性 <ol> <li>基材硬さの影響</li> <li>基材表面粗さの影響</li> <li>予熱の影響</li> <li>溶射条件の影響</li> <li>プラズマ溶射と高速フレーム溶射の比較</li> <li>引張型ピンテストによる評価</li> <li>樹脂の剥離性</li> </ol></li> <li>マイクロビッカース硬さ</li> <li>気孔率 <ol> <li>浮力法</li> <li>画像処理による方法</li> <li>銅めっきした後EPMA線分析する方法</li> </ol></li> <li>耐熱性 (熱サイクル特性) <ol> <li>SS400基材へのアルミナ・プラズマ溶射</li> <li>SUS304基材へのアルミナ・プラズマ溶射</li> <li>溶射皮膜の高温酸化特性</li> </ol></li> <li>遮熱性 <ol> <li>ジルコニア溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> <li>SUS316皮膜</li> </ol></li> <li>被切削性 (アブレイダビリテイ) <ol> <li>Al/Si-ポリエステル溶射皮膜</li> <li>ホワイトメタル溶射皮膜</li> </ol></li> <li>耐食性 <ol> <li>各種防食法の推定耐久年数</li> <li>重防食溶射法</li> <li>溶射と塗装のライフサイクルコスト (<span class="caps">LCC</span>) 試算</li> <li>塩水噴霧試験</li> </ol></li> <li>耐摩耗性 <ol> <li>切削摩耗 <ol> <li>ピン・オン・デイスク試験</li> <li>ブロック・オン・デイスク試験</li> </ol></li> <li>ブラストエロージョン <ol> <li>SS400基材</li> <li>Cr3C2-25%NiCr溶射皮膜</li> <li>WC-10%Co溶射皮膜</li> <li>自溶合金溶射皮膜</li> <li>ブラストエロージョンのメカニズム</li> <li>アルミナイズ処理材とHVOF溶射材の比較</li> </ol></li> </ol></li> <li>破壊靭性 <ol> <li>アルミナ溶射皮膜のTDCB試験</li> <li>破壊靭性 (G1c) と溶射距離の関係</li> <li>粒子間結合率と溶射距離の関係</li> <li>粒子間結合率と破壊靭性の相関性</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の変質 <ol> <li>カーバイト粒子の脱炭</li> <li>カーバイト粒子の跳ね返り</li> <li>カーバイト粒子径と摩耗減量の関係</li> </ol></li> <li>電気的性質 <ol> <li>金属皮膜の導電皮膜</li> <li>セラミックス溶射皮膜の絶縁皮膜</li> </ol></li> <li>残留応力 <ol> <li>酸化クロム溶射皮膜の応力測定</li> <li>高速フレーム溶射とプラズマ溶射により生じる残留応力測定</li> </ol></li> <li>熱放射性 <ol> <li>軟鋼</li> <li>かんらん岩 (オリビン) 溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン <ol> <li>遮熱溶射皮膜 <ol> <li>熱サイクル特性</li> <li>長寿命化の研究</li> </ol></li> <li>溶射適用部位</li> <li>新しい遮熱溶射 (<span class="caps">TBC</span>) 技術</li> </ol></li> <li>内燃機関ピストン <ol> <li>ピストン頭部への遮熱溶射適用</li> <li>ジルコニア溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> </ol></li> <li>半導体製造装置</li> <li>火力発電ボイラ <ol> <li>伝熱管のブラストエロージョン</li> <li>ボイラ用通風機</li> </ol></li> <li>プラスチックシート製造ロール <ol> <li>硬質クロムめっき</li> <li>HVOF溶射</li> <li>各種皮膜の硬さ</li> <li>各種皮膜のブラストエロージョン特性</li> <li>各種皮膜の密着強度</li> <li>塩水噴霧試験結果</li> <li>カレンダーシートの離脱性</li> </ol></li> <li>舶用デイーゼルエンジン <ol> <li>溶射皮膜開発の経緯</li> <li>タービンハウジングの構造</li> <li>エロージョンの発生</li> <li>開発目標</li> <li>摩耗特性評価</li> <li>タービンハウジングの摩耗寿命</li> <li>実機への適用時の課題と解決法</li> <li>熱衝撃特性の確認</li> </ol></li> <li>圧縮機 <ol> <li>大気圧縮機 <ol> <li>密着強度</li> <li>3点曲げ試験</li> <li>塩水噴霧試験</li> </ol></li> <li>酸素圧縮機 <ol> <li>軸シールラビリンス部とシュラウド部の発火防止</li> <li>銀溶射の密着性評価</li> <li>被削性評価</li> <li>軸シールラビリンス部とシュラウド部へ銀溶射適用</li> </ol></li> </ol></li> <li>鉄鋼構造物 <ol> <li>JIS溶射</li> <li>MS工法</li> <li>JIS溶射とMS工法の性能評価</li> </ol></li> <li>自動車摺動部品 <ol> <li>摺動部への溶射適用例</li> </ol></li> <li>産業用摩擦材 (クラッチ、ブレーキ) <ol> <li>粉末冶金法</li> <li>溶射法</li> <li>摩擦係数、耐摩耗性、攻撃性の評価</li> <li>実機模擬試験</li> </ol></li> <li>環境を考慮した溶射法 <ol> <li>ボイラ溶射のライフサイクルアセスメント (<span class="caps">LCA</span>) <ol> <li>加圧流動層複合発電システム</li> <li>溶射のライフサイクル</li> <li>各種皮膜の消費エネルギーの比較</li> <li>各種皮膜のヒューム発生量</li> <li>各種皮膜のコスト比較</li> <li>耐摩耗性を考慮した必要肉厚当りの特性比較</li> </ol></li> <li>固体酸化物形燃料電池 (<span class="caps">SOFC</span>) <ol> <li>サスペンションプラズマ溶射</li> <li>デポジット形態に及ぼすサスペンション濃度の影響</li> <li>デポジット形態に及ぼす溶射距離の影響</li> </ol></li> <li>スプレーフォーミング <ol> <li>スプレーフォーミングによるTi薄板の直接形成</li> <li>形成したTi薄板の引張強度</li> </ol></li> </ol></li> <li>コールドスプレーの適用検討例 <ol> <li>ボイラー部材 (伝熱管) への適用可能性</li> <li>WC-Co溶射皮膜のブラストエロージョン摩耗特性評価</li> </ol></li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/TH%E4%BC%81%E7%94%BB-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0">TH企画 セミナールーム</a> <meta itemprop="name" content="TH企画 セミナールーム" /> <meta itemprop="telephone" content="03-6435-1138" /> <meta itemprop="url" content="https://th-plan.com/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="108-0014" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">港区</span> <span itemprop="streetAddress">芝4丁目5-11</span> 芝プラザビル 5F </div> <a href="/node/59623"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都港区芝4丁目5-11&amp;markers=東京都港区芝4丁目5-11&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="TH企画 セミナールームの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/thplan.com">株式会社TH企画 (TH企画セミナーセンター)</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/InStock" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-08-11T13:38:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-10-09T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="40000">40000円</span> (税別) / 44,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/InStock" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-08-11T13:38:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-10-09T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="40000" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/InStock" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-08-11T13:38:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-10-09T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>受講者の声</h3> <ul> <li>未知の方法であった溶射について原理からその適用例までご紹介いただき、具体的な使用方法などを学ぶことが出来てよかった。</li> <li>溶射方法 (主に装置設計など) を期待したため、やや分野が違う内容であった。ただ、皮膜の評価や応用事例は直接でなくとも技術的知見の蓄積としてとして有意義な内容であった。</li> <li>溶射の工程など、さらに詳しく説明があれば、溶射をあまり知らない方でも講義を理解しやすかったと思いました。実用的な例がいくつかあって、よかったです。</li> <li>基礎から応用にかけて内容の濃いセミナーだったと思います。</li> </ul> <h3>複数名同時申込割引について</h3> <p>複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)</li> </ul> <h3>会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <p>会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。</p> <h4>会場受講をご希望の場合</h4> <ul> <li>ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。</li> <li>翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。</li> </ul> <h4>ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h4> <ul> <li>「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0060761">Zoomのシステム要件</a> と <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0063320">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードしていただきます。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> </ul> <h4>ライブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul> <h4>アーカイブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードしていただきます。</li> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年10月16日〜22日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div class="contact"><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=offline">会場受講のセミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=online">ライブ配信セミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=archive">アーカイブ配信セミナーに申し込む</a></li></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=offline">会場受講のセミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=online">ライブ配信セミナーに申し込む</a></li><li><a href="/order/thplan.com/seminar?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8&mode=archive">アーカイブ配信セミナーに申し込む</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=70936&date=2025-10-09&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/70936/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Mon, 11 Aug 2025 04:37:57 +0000 admin 70936 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-07-17-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/68147"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/68147/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/68147/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">配信期間</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-07-17T13:00:00+09:00">2025年7月17日(木) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-07-24T17:00:00+09:00">2025年7月24日(木) 17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-07-17T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-07-24T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-deadline"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-deadline">お申し込みの締切日</h3> <ul> <li> 2025年7月22日(火) 16時00分 </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (熱的および非熱的特徴)</li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-18T17:40:10+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-22T16:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-18T17:40:10+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-22T16:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-18T17:40:10+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-22T16:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アーカイブ配信セミナー</h3> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年7月17日〜24日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=68147&date=2025-07-17&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/68147/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Thu, 01 May 2025 07:17:46 +0000 admin 68147 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-07-16-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/68146"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/68146/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/68146/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年7月17日〜24日を予定しております。<br /> アーカイブ配信のお申し込みは2025年7月22日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-07-16T13:00:00+09:00">2025年7月16日(水) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-07-16T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-07-16T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-07-16T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (熱的および非熱的特徴)</li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:19+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-16T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:19+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-16T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:19+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-07-16T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <ul> <li>「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0060761">Zoomのシステム要件</a> と <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0063320">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> </ul> <h4>ライブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul> <h4>アーカイブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年7月17日〜24日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=68146&date=2025-07-16&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/68146/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Thu, 01 May 2025 07:17:19 +0000 admin 68146 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-04-29-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/66773"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/66773/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/66773/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>視聴期間は2025年4月24日〜5月1日を予定しております。<br /> お申し込みは2025年4月29日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">配信期間</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-04-29T13:00:00+09:00">2025年4月29日(火) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-05-01T17:00:00+09:00">2025年5月1日(木) 17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-04-29T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-05-01T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-deadline"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-deadline">お申し込みの締切日</h3> <ul> <li> 2025年4月29日(火) 13時00分 </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (熱的および非熱的特徴)</li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:18:04+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-29T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:18:04+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-29T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:18:04+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-29T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アーカイブ配信セミナー</h3> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年4月24日〜5月1日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=66773&date=2025-04-29&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/66773/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Fri, 07 Mar 2025 08:35:25 +0000 admin 66773 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-04-23-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/66772"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/66772/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/66772/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年4月24日〜5月1日を予定しております。<br /> アーカイブ配信のお申し込みは2025年4月29日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-04-23T13:00:00+09:00">2025年4月23日(水) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-04-23T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-04-23T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-04-23T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (熱的および非熱的特徴)</li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-23T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-23T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-05-01T16:17:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-23T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <ul> <li>「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0060761">Zoomのシステム要件</a> と <a href="https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&amp;sysparm_article=KB0063320">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> </ul> <h4>ライブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul> <h4>アーカイブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年4月24日〜5月1日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=66772&date=2025-04-23&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/66772/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Fri, 07 Mar 2025 08:34:40 +0000 admin 66772 at https://tech-seminar.jp 熱処理の基礎および熱が製品の特性と品質に与える影響 https://tech-seminar.jp/seminar/2025-04-11-%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/66333"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> 実務で役立つ</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 熱処理の基礎および熱が製品の特性と品質に与える影響</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="MixedEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="会場・オンライン 開催" /> 会場・オンライン 開催 </span> </span> <span class="option">演習付き</span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/89" rel="tag" title="冷間鍛造">冷間鍛造</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1012" rel="tag" title="溶接">溶接</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1315" rel="tag" title="金属熱処理技能士">金属熱処理技能士</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1158" rel="tag" title="鍛造">鍛造</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/66333/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/66333/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <ul> <li>ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。</li> <li>アーカイブ配信の視聴期間は2025年4月18日〜24日を予定しております。</li> <li>ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。</li> </ul></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、熱処理の仕組み、熱処理の手法、鉄鋼材料の特徴、溶接・表面処理など熱影響を受ける手法の不具合原因・対策、表面処理の事例について、事例を交え分かりやすく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2025-04-11T10:00:00+09:00">2025年4月11日(金) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2025-04-11T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2025-04-11T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2025-04-11T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理の仕組み</li> <li>熱処理の手法</li> <li>鉄鋼材料の特徴</li> <li>溶接や表面処理など熱影響を受ける手法において、具体例を用いて不具合原因と対策</li> <li>表面処理の事例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 自動車や各種製品は様々な部品を熱を使って接合 (溶接) したり、材料特性の改善 (硬化、摺動性、離型性等) のため「熱処理」を施したりしている。構成材料に熱を加えると製品品質に大きな影響を与えることは多くの技術者は感覚として把握していると思われます。しかし、良い製品設計や品質作りのためには、熱処理が材料に与える影響を基礎から理解した上で、製品設計や取り扱いに確実に反映する必要があります。<br />  本セミナーでは、熱が材料に与える影響の基礎知識を学んで戴くとともに、熱処理が製品に与える影響を、具体例を通じて理解していただくことにあります。</p> <ol> <li>熱処理の概要 <ol> <li>熱処理の定義</li> <li>使用目的に合った特性改善</li> <li>鋼材の特性</li> <li>フェライト/炭化物系鋼の用途例</li> <li>熱処理の大まかな分類</li> </ol></li> <li>鋼材の諸特性と熱処理 <ol> <li>鋼材の諸特性の概要</li> <li>強さと靱性</li> <li>疲れ強さ</li> <li>耐食性</li> <li>溶接性</li> <li>冷間加工性</li> </ol></li> <li>鉄鋼材料の基礎知識 <ol> <li>熱処理に使用する鉄鋼材料</li> <li>鉄鋼の結晶構造と変態</li> <li>鉄-炭素系の平衡状態図</li> <li>亜共析鋼・共析鋼・過共析鋼とは</li> <li>金属の結晶状態</li> <li>ステンレス鋼</li> </ol></li> <li>熱処理の手法と仕組み <ol> <li>炭素鋼の最高到達温度</li> <li>焼入れ性の評価方法</li> <li>焼入れ状態の分布</li> <li>焼入れ工程</li> <li>焼き戻し</li> <li>焼き鈍し</li> <li>鋼の冷却に伴う組織変化</li> <li>残留オーステナイトとサブゼロ処理</li> </ol></li> <li>各種材料の熱処理方法 <ol> <li>機械構造用炭素鋼および合金鋼</li> <li>工具鋼</li> <li>ばね鋼</li> <li>非鉄金属</li> </ol></li> <li>熱処理による表面処理 <ol> <li>表面処理法とは</li> <li>表面焼入れ</li> <li>浸炭および浸炭窒化</li> <li>窒化および軟窒化</li> <li>炭化/窒化以外の拡散浸透処理</li> </ol></li> <li>熱処理によるトラブルと対策 <ol> <li>加熱雰囲気による欠陥の種類と対策</li> <li>加熱に伴う欠陥</li> <li>酸化・脱炭の原理と対策</li> <li>焼入れによる欠陥の種類</li> <li>熱処理変形・割れの原因</li> <li>焼き割れ</li> <li>変形・割れを防止する方法</li> <li>研削割れ/研磨割れ</li> <li>トラブルが起こりやすい鉄鋼材料の金属組織</li> <li>ステンレス鋼の弱点の鋭敏化</li> </ol></li> <li>溶接および表面処理の事例 および不具合事例&amp;対策 <ol> <li>代表的なアーク溶接</li> <li>溶接による不具合と対策: <ul> <li>概要</li> <li>溶接割れの感受性</li> <li>溶接割れについて <ul> <li>高温割れ</li> <li>低温割れ</li> </ul></li> </ul></li> <li>溶接欠陥の検査方法</li> </ol></li> <ol> <li>表面処理の事例と不具合 <ul> <li>例:高周波焼入れ</li> <ol> <li>熱を用いた代表的な表面処理</li> <li>高周波焼入れによる硬化処理例</li> <li>不具合事例と対策</li> <li>残留応力の測定方法</li> </ol></li> </ul></li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/8042"><span itemprop="name">岡本 邦夫</span></a> 氏 <div>テクノサポートオーテス </div> <div>代表</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/TH%E4%BC%81%E7%94%BB-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0">TH企画 セミナールーム</a> <meta itemprop="name" content="TH企画 セミナールーム" /> <meta itemprop="telephone" content="03-6435-1138" /> <meta itemprop="url" content="https://th-plan.com/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="108-0014" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">港区</span> <span itemprop="streetAddress">芝4丁目5-11</span> 芝プラザビル 5F </div> <a href="/node/59623"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都港区芝4丁目5-11&amp;markers=東京都港区芝4丁目5-11&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="TH企画 セミナールームの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/thplan.com">株式会社TH企画 (TH企画セミナーセンター)</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-02-09T17:59:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-11T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="40000">40000円</span> (税別) / 44,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-02-09T17:59:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-11T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="40000" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF" /> <meta itemprop="validFrom" content="2025-02-09T17:59:38+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2025-04-11T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時申込割引について</h3> <p>複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)</li> </ul> <h3>テキスト送付に係る配送料</h3> <p>ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。</p> <h3>会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <p>会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。</p> <h4>会場受講をご希望の場合</h4> <ul> <li>ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。</li> <li>翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。</li> </ul> <h4>ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h4> <ul> <li>「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> </ul> <h4>ライブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul> <h4>アーカイブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>視聴期間は2025年4月18日〜24日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> <li>セミナー資料は別途、送付いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=66333&date=2025-04-11&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%86%B1%E3%81%8C%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/66333/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 冷間鍛造 浸炭処理 溶接 熱処理 窒化処理 金属熱処理技能士 鍛造 Sun, 09 Feb 2025 08:58:27 +0000 admin 66333 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎とその応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2024-10-10-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/61828"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> 基礎から網羅的に溶射について学べる</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎とその応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の原理・特徴、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、最近のトピックス、各種製品への適用事例~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/61828/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/61828/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <ul> <li>ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。</li> <li>アーカイブ配信の視聴期間は2024年10月17日〜23日を予定しております。</li> <li>ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。</li> </ul></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2024-10-10T10:00:00+09:00">2024年10月10日(木) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2024-10-10T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2024-10-10T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2024-10-10T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識 (原理、特徴)</li> <li>溶射法の実機への適用法</li> <li>前処理/後処理</li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度</li> <li>溶射皮膜の特性および評価</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 最近、各種の機械装置類やプラントは高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用される様になってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。<br />  現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例 (筆者が今まで研究開発してきた事例等) までを幅広くわかり易く説明します。</p> <ol> <li>表面処理技術 <ol> <li>表面処理の種類 <ol> <li>材料の表面層の組織を改質する処理</li> <li>材料表面に別の材料を被覆する改質法</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射 <ol> <li>溶射の歴史、特徴</li> <li>溶射の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>ウオームスプレー</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> <li>減圧プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> <li>溶射粉末の種類 <ol> <li>金属および合金粉末</li> <li>自溶合金</li> <li>セラミクス溶射粉末</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化 (ブラスト処理)</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理 <ol> <li>硬さ変化</li> <li>気孔率の低減</li> <li>拡散層形成</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の除去 <ol> <li>ブラスト処理</li> <li>ウオータージェット</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の形成 <ol> <li>酸化膜形成</li> <li>凝固速度</li> <li>未溶融粒子</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> <li>溶射粒子温度と速度の測定 <ol> <li>CCDカメラを利用する方法</li> <li>熱放射測定を利用する方法</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性 <ol> <li>基材硬さの影響</li> <li>基材表面粗さの影響</li> <li>予熱の影響</li> <li>溶射条件の影響</li> <li>プラズマ溶射と高速フレーム溶射の比較</li> <li>引張型ピンテストによる評価</li> <li>樹脂の剥離性</li> </ol></li> <li>マイクロビッカース硬さ</li> <li>気孔率 <ol> <li>浮力法</li> <li>画像処理による方法</li> <li>銅めっきした後EPMA線分析する方法</li> </ol></li> <li>耐熱性 (熱サイクル特性) <ol> <li>SS400基材へのアルミナ・プラズマ溶射</li> <li>SUS304基材へのアルミナ・プラズマ溶射</li> <li>溶射皮膜の高温酸化特性</li> </ol></li> <li>遮熱性 <ol> <li>ジルコニア溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> <li>SUS316皮膜</li> </ol></li> <li>被切削性 (アブレイダビリテイ) <ol> <li>Al/Si-ポリエステル溶射皮膜</li> <li>ホワイトメタル溶射皮膜</li> </ol></li> <li>耐食性 <ol> <li>各種防食法の推定耐久年数</li> <li>重防食溶射法</li> <li>溶射と塗装のライフサイクルコスト (<span class="caps">LCC</span>) 試算</li> <li>塩水噴霧試験</li> </ol></li> <li>耐摩耗性 <ol> <li>切削摩耗 <ol> <li>ピン・オン・デイスク試験</li> <li>ブロック・オン・デイスク試験</li> </ol></li> <li>ブラストエロージョン <ol> <li>SS400基材</li> <li>Cr3C2-25%NiCr溶射皮膜</li> <li>WC-10%Co溶射皮膜</li> <li>自溶合金溶射皮膜</li> <li>ブラストエロージョンのメカニズム</li> <li>アルミナイズ処理材とHVOF溶射材の比較</li> </ol></li> </ol></li> <li>破壊靭性 <ol> <li>アルミナ溶射皮膜のTDCB試験</li> <li>破壊靭性 (G1c) と溶射距離の関係</li> <li>粒子間結合率と溶射距離の関係</li> <li>粒子間結合率と破壊靭性の相関性</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の変質 <ol> <li>カーバイト粒子の脱炭</li> <li>カーバイト粒子の跳ね返り</li> <li>カーバイト粒子径と摩耗減量の関係</li> </ol></li> <li>電気的性質 <ol> <li>金属皮膜の導電皮膜</li> <li>セラミックス溶射皮膜の絶縁皮膜</li> </ol></li> <li>残留応力 <ol> <li>酸化クロム溶射皮膜の応力測定</li> <li>高速フレーム溶射とプラズマ溶射により生じる残留応力測定</li> </ol></li> <li>熱放射性 <ol> <li>軟鋼</li> <li>かんらん岩 (オリビン) 溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> </ol></li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン <ol> <li>遮熱溶射皮膜 <ol> <li>熱サイクル特性</li> <li>長寿命化の研究</li> </ol></li> <li>溶射適用部位</li> <li>新しい遮熱溶射 (<span class="caps">TBC</span>) 技術</li> </ol></li> <li>内燃機関ピストン <ol> <li>ピストン頭部への遮熱溶射適用</li> <li>ジルコニア溶射皮膜</li> <li>アルミナ溶射皮膜</li> </ol></li> <li>半導体製造装置</li> <li>火力発電ボイラ <ol> <li>伝熱管のブラストエロージョン</li> <li>ボイラ用通風機</li> </ol></li> <li>プラスチックシート製造ロール <ol> <li>硬質クロムめっき</li> <li>HVOF溶射</li> <li>各種皮膜の硬さ</li> <li>各種皮膜のブラストエロージョン特性</li> <li>各種皮膜の密着強度</li> <li>塩水噴霧試験結果</li> <li>カレンダーシートの離脱性</li> </ol></li> <li>舶用デイーゼルエンジン <ol> <li>溶射皮膜開発の経緯</li> <li>タービンハウジングの構造</li> <li>エロージョンの発生</li> <li>開発目標</li> <li>摩耗特性評価</li> <li>タービンハウジングの摩耗寿命</li> <li>実機への適用時の課題と解決法</li> <li>熱衝撃特性の確認</li> </ol></li> <li>圧縮機 <ol> <li>大気圧縮機 <ol> <li>密着強度</li> <li>3点曲げ試験</li> <li>塩水噴霧試験</li> </ol></li> <li>酸素圧縮機 <ol> <li>軸シールラビリンス部とシュラウド部の発火防止</li> <li>銀溶射の密着性評価</li> <li>被削性評価</li> <li>軸シールラビリンス部とシュラウド部へ銀溶射適用</li> </ol></li> </ol></li> <li>鉄鋼構造物 <ol> <li>JIS溶射</li> <li>MS工法</li> <li>JIS溶射とMS工法の性能評価</li> </ol></li> <li>自動車摺動部品 <ol> <li>摺動部への溶射適用例</li> </ol></li> <li>産業用摩擦材 (クラッチ、ブレーキ) <ol> <li>粉末冶金法</li> <li>溶射法</li> <li>摩擦係数、耐摩耗性、攻撃性の評価</li> <li>実機模擬試験</li> </ol></li> <li>環境を考慮した溶射法 <ol> <li>ボイラ溶射のライフサイクルアセスメント (<span class="caps">LCA</span>) <ol> <li>加圧流動層複合発電システム</li> <li>溶射のライフサイクル</li> <li>各種皮膜の消費エネルギーの比較</li> <li>各種皮膜のヒューム発生量</li> <li>各種皮膜のコスト比較</li> <li>耐摩耗性を考慮した必要肉厚当りの特性比較</li> </ol></li> <li>固体酸化物形燃料電池 (<span class="caps">SOFC</span>) <ol> <li>サスペンションプラズマ溶射</li> <li>デポジット形態に及ぼすサスペンション濃度の影響</li> <li>デポジット形態に及ぼす溶射距離の影響</li> </ol></li> <li>スプレーフォーミング <ol> <li>スプレーフォーミングによるTi薄板の直接形成</li> <li>形成したTi薄板の引張強度</li> </ol></li> </ol></li> <li>コールドスプレーの適用検討例 <ol> <li>ボイラー部材 (伝熱管) への適用可能性</li> <li>WC-Co溶射皮膜のブラストエロージョン摩耗特性評価</li> </ol></li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/thplan.com">株式会社TH企画 (TH企画セミナーセンター)</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-10T15:50:35+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-10-10T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="40000">40000円</span> (税別) / 44,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-10T15:50:35+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-10-10T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="40000" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-10T15:50:35+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-10-10T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>受講者の声</h3> <ul> <li>未知の方法であった溶射について原理からその適用例までご紹介いただき、具体的な使用方法などを学ぶことが出来てよかった。</li> <li>溶射方法 (主に装置設計など) を期待したため、やや分野が違う内容であった。ただ、皮膜の評価や応用事例は直接でなくとも技術的知見の蓄積としてとして有意義な内容であった。</li> <li>溶射の工程など、さらに詳しく説明があれば、溶射をあまり知らない方でも講義を理解しやすかったと思いました。実用的な例がいくつかあって、よかったです。</li> <li>基礎から応用にかけて内容の濃いセミナーだったと思います。</li> </ul> <h3>複数名同時申込割引について</h3> <p>複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)</li> </ul> <h3>ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <ul> <li>「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> </ul> <h4>ライブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul> <h4>アーカイブ配信セミナーをご希望の場合</h4> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。</li> <li>視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。</li> <li>アーカイブ配信の視聴期間は2024年10月17日〜23日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=61828&date=2024-10-10&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/61828/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Wed, 10 Jul 2024 06:48:30 +0000 admin 61828 at https://tech-seminar.jp 機械設計技術者に必要な設計実務の勘所 https://tech-seminar.jp/seminar/2024-09-19-%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/61296"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> 設計力を向上させるための</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 機械設計技術者に必要な設計実務の勘所</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/355" rel="tag" title="ねじ">ねじ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/736" rel="tag" title="図面">図面</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/646" rel="tag" title="強度設計">強度設計</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/188" rel="tag" title="摩擦">摩擦</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/274" rel="tag" title="摩耗">摩耗</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/220" rel="tag" title="機械設計">機械設計</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/959" rel="tag" title="締結体">締結体</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/317" rel="tag" title="腐食">腐食</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/61296/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/61296/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、図面作成、材料選択、熱処理、表面処理、腐食/防食、摩擦/摩耗、ねじ、強度設計などの製品設計の勘所、製造工程での設計品質確保のポイント、論理的な設計思考力などについて事例を踏まえて解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2024-09-19T10:00:00+09:00">2024年9月19日(木) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2024-09-19T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2024-09-19T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2024-09-19T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>機械製品の企画、開発、設計、生産部門に従事する技術者、管理者</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>製品企画や開発目標設定の思考法</li> <li>機械設計・試験評価の急所技術</li> <li>製造工程での設計品質確保のポイント</li> <li>論理的な設計思考力</li> <li>設計者に必要な官能力/設計センス など</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> いま『ものづくり』の現場では次世代に向けた商品開発が熾烈を極める中、製品の『品質』に関わる市場問題の多発やその対応コストの肥大化など、「メイドインジャパン」のブランドそのものを危ぶむ声が囁かれ出しています。<br />  また、「技術開発」の領域では、急速に普及した技術の「デジタル化」が後進国に導入・展開され、「すりあわせ技術」を核とした我が国の『ものづくり』の優位性が低下しつつあります。<br />  今後、更に市場のグローバル化が進み多様化する技術課題に対応するには、「ものづくり」を原点に戻って再強化することが急務です。そして、製造現場は勿論、開発の現場においても更に魅力ある製品を「適確な設計」により短期間で開発することが求められています。<br />  しかし、90年代から多くの企業で展開された組織のフラット化は、個人の目標管理と成果主義に偏重篩過ぎた結果、職場の上下で若手を育成する風土が薄れ、今、中堅技術者の「設計力」や「設計センス」の低下が懸念されています。<br />  特に設計者は日々、打ち合わせや調整業務、職場管理などに追われ、肝心な『設計力』を向上させる機会が少ないのが実情です。<br />  本セミナーでは、長年、製品開発の現場で開発設計を担当した講師が、強い設計者となるための「機械設計の勘所」を事例を含めて解説・指導する。</p> <ol> <li>はじめに <ol> <li>「ものづくり」の源流は『設計』</li> <li>今、「設計力」の強化が急務な理由</li> <li>「強い設計者」になるために <ol> <li>必要な意識と心がけ</li> <li>論理的に考える癖をもつ</li> <li>官能力、設計センスを身に付ける</li> </ol></li> </ol></li> <li>製品企画における勘所 <ol> <li>製品のライフサイクルと対応技術 <ol> <li>技術進化の法則</li> <li>製品の成長と対応する技術</li> </ol></li> <li>マーケティングとベンチマーク <ol> <li>開発の「思い」に即した市場調査</li> <li>効果的な製品ベンチマーク</li> </ol></li> <li>開発目標値の適確な設定</li> </ol></li> <li>製品設計の勘所 <ol> <li>図面作成 <ol> <li>力学的に合理な形状</li> <li>適確な仕様/特性/寸法指示</li> <li>累積公差設計の選択</li> </ol></li> <li>材料選定 <ol> <li>金属材料</li> <li>有機材料</li> </ol></li> <li>金属の熱処理/溶接 <ol> <li>焼き入れ描き戻し処理</li> <li>溶接による材料特性/性能劣化</li> </ol></li> <li>表面処理 <ol> <li>電気メッキの原理と現象</li> <li>陽極酸化被膜処理</li> </ol></li> <li>腐食/防食処理 <ol> <li>腐食の基本メカニズム</li> <li>異種金属接触腐食と防食設計</li> </ol></li> <li>摩擦/摩耗 <ol> <li>表面構造と凝着摩擦</li> <li>表面粗さの選択</li> <li>摩耗の形態と対応</li> </ol></li> <li>ねじ要素 <ol> <li>ねじ締結の理論</li> <li>緩みとねじ破壊</li> <li>締結部の内力係数と荷重</li> </ol></li> <li>強度設計 <ol> <li>低サイクル疲労と高サイクル疲労</li> <li>設計寿命の検証</li> <li>累積被害則 (Miner則)</li> </ol></li> </ol></li> <li>設計審査 (DR) の勘所</li> <li>試験評価の勘所</li> <li>製造で「設計品質」つくりこみ</li> <li>演習 (設計センスの向上)</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/61295"><span itemprop="name">柴谷 寿一</span></a> 氏 <div>柴谷設計技術コンサルタント</div> <div>代表</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/TH%E4%BC%81%E7%94%BB-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0">TH企画 セミナールーム</a> <meta itemprop="name" content="TH企画 セミナールーム" /> <meta itemprop="telephone" content="03-6435-1138" /> <meta itemprop="url" content="https://th-plan.com/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="108-0014" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">港区</span> <span itemprop="streetAddress">芝4丁目5-11</span> 芝プラザビル 5F </div> <a href="/node/59623"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都港区芝4丁目5-11&amp;markers=東京都港区芝4丁目5-11&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="TH企画 セミナールームの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/thplan.com">株式会社TH企画 (TH企画セミナーセンター)</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-31T22:24:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-09-19T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="40000">40000円</span> (税別) / 44,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-31T22:24:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-09-19T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="40000" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/thplan.com/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-07-31T22:24:56+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-09-19T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時申込割引について</h3> <p>複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=61296&date=2024-09-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A8%AD%E8%A8%88%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%8B%98%E6%89%80">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/61296/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 ねじ 図面 強度設計 摩擦 摩耗 機械設計 熱処理 締結体 腐食 Wed, 12 Jun 2024 07:13:16 +0000 admin 61296 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2024-05-20-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/58261"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/58261/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/58261/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2024-05-20T13:00:00+09:00">2024年5月20日(月) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2024-05-20T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2024-05-20T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2024-05-20T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 <ul> <li>熱的特徴</li> <li>非熱的特徴</li> </ul></li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:13+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-05-20T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:13+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-05-20T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:13+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-05-20T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=58261&date=2024-05-20&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/58261/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Wed, 31 Jan 2024 02:35:13 +0000 admin 58261 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2024-02-06-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/57455"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/57455/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/57455/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波加熱について取り上げ、マイクロ波加熱のメカニズム・特徴などの基礎から、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など実際に工業化されている応用事例を交えて詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2024-02-06T13:00:00+09:00">2024年2月6日(火) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2024-02-06T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2024-02-06T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2024-02-06T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>様々な材料のマイクロ波加熱メカニズム</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波装置</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 <ul> <li>熱的特徴</li> <li>非熱的特徴</li> </ul></li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-02-06T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-02-06T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2024-01-31T11:35:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2024-02-06T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=57455&date=2024-02-06&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/57455/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Fri, 29 Dec 2023 07:46:13 +0000 admin 57455 at https://tech-seminar.jp 超入門 半導体デバイスとその作り方 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-12-05-%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/56967"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 超入門 半導体デバイスとその作り方</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/1195" rel="tag" title="半導体">半導体</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/568" rel="tag" title="CMP (Chemical Mechanical Polishing)">CMP (Chemical Mechanical Polishing)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1514" rel="tag" title="エッチング">エッチング</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1247" rel="tag" title="フォトリソグラフィ">フォトリソグラフィ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/752" rel="tag" title="半導体パッケージ">半導体パッケージ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/371" rel="tag" title="精密洗浄">精密洗浄</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/56967/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/56967/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、半導体デバイスとその製造方法 (前工程) 、最新のデバイス動向や市場動向について、基礎からわかりやすく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-12-05T13:00:00+09:00">2023年12月5日(火) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2023-12-05T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-12-05T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2023-12-05T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 半導体デバイスにはどのような種類があり、それらがどのように製造されているかを初心者でもわかるように解説します。半導体の製造はウエハ上にデバイスを作り込む「前工程」とウエハからチップを切り出し実装可能なパッケージに組み立てる「後工程」からなりますが、本講義では前工程を中心に解説します。デバイスごとの構造の違いと、それによって製造方法がどのように変わるかについて、また、最新のデバイス動向や市場動向についてもお話しします。</p> <ol> <li>半導体とは</li> <li>様々な半導体デバイス <ul> <li>ディスクリート</li> <li>ロジック</li> <li>メモリ</li> <li>センサ</li> </ul></li> <li>半導体産業のプレイヤーと役割分担</li> <li>前工程と後工程</li> <li>形作りの基本</li> <li>前工程の個別プロセス <ul> <li>酸化</li> <li>成膜</li> <li>イオン注入</li> <li>熱処理</li> <li>リソグラフィー</li> <li>エッチング</li> <li>洗浄</li> <li><span class="caps">CMP</span></li> <li>検査</li> </ul></li> <li>基本モジュールとプロセスフローの実際 <ul> <li><span class="caps">STI</span></li> <li>トランジスタ</li> <li>コンタクト</li> <li>配線</li> </ul></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/24017"><span itemprop="name">礒部 晶</span></a> 氏 <div>株式会社 ISTL</div> <div>代表取締役</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/triceps.co.jp">株式会社 トリケップス</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="47000">47000円</span> (税別) / 51,700円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-11-28T15:30:31+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-12-05T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1口</div> : <span itemprop="price" content="60000">60000円</span> (税別) / 66,000円 (税込) (3名まで受講可) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-11-28T15:30:31+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-12-05T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="47000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="47000" /> <meta itemprop="highPrice" content="60000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-11-28T15:30:31+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-12-05T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=56967&date=2023-12-05&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/56967/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 半導体 CMP (Chemical Mechanical Polishing) エッチング フォトリソグラフィ 半導体パッケージ 熱処理 精密洗浄 Thu, 23 Nov 2023 14:44:08 +0000 admin 56967 at https://tech-seminar.jp 超入門 半導体デバイスとその作り方 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-07-11-%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/54090"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 超入門 半導体デバイスとその作り方</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/1195" rel="tag" title="半導体">半導体</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/568" rel="tag" title="CMP (Chemical Mechanical Polishing)">CMP (Chemical Mechanical Polishing)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1514" rel="tag" title="エッチング">エッチング</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1247" rel="tag" title="フォトリソグラフィ">フォトリソグラフィ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/752" rel="tag" title="半導体パッケージ">半導体パッケージ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/371" rel="tag" title="精密洗浄">精密洗浄</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/54090/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/54090/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、半導体デバイスとその製造方法 (前工程) 、最新のデバイス動向や市場動向について、基礎からわかりやすく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-07-11T13:00:00+09:00">2023年7月11日(火) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2023-07-11T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-07-11T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2023-07-11T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 半導体デバイスにはどのような種類があり、それらがどのように製造されているかを初心者でもわかるように解説します。半導体の製造はウエハ上にデバイスを作り込む「前工程」とウエハからチップを切り出し実装可能なパッケージに組み立てる「後工程」からなりますが、本講義では前工程を中心に解説します。デバイスごとの構造の違いと、それによって製造方法がどのように変わるかについて、また、最新のデバイス動向や市場動向についてもお話しします。</p> <ol> <li>半導体とは</li> <li>様々な半導体デバイス <ul> <li>ディスクリート</li> <li>ロジック</li> <li>メモリ</li> <li>センサ</li> </ul></li> <li>半導体産業のプレイヤーと役割分担</li> <li>前工程と後工程</li> <li>形作りの基本</li> <li>前工程の個別プロセス <ul> <li>酸化</li> <li>成膜</li> <li>イオン注入</li> <li>熱処理</li> <li>リソグラフィー</li> <li>エッチング</li> <li>洗浄</li> <li><span class="caps">CMP</span></li> <li>検査</li> </ul></li> <li>基本モジュールとプロセスフローの実際 <ul> <li><span class="caps">STI</span></li> <li>トランジスタ</li> <li>コンタクト</li> <li>配線</li> </ul></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/24017"><span itemprop="name">礒部 晶</span></a> 氏 <div>株式会社 ISTL</div> <div>代表取締役</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/triceps.co.jp">株式会社 トリケップス</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="44000">44000円</span> (税別) / 48,400円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-05-29T14:15:51+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-07-11T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1口</div> : <span itemprop="price" content="57000">57000円</span> (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-05-29T14:15:51+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-07-11T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="44000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="44000" /> <meta itemprop="highPrice" content="57000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-05-29T14:15:51+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-07-11T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=54090&date=2023-07-11&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/54090/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 半導体 CMP (Chemical Mechanical Polishing) エッチング フォトリソグラフィ 半導体パッケージ 熱処理 精密洗浄 Mon, 29 May 2023 05:12:41 +0000 admin 54090 at https://tech-seminar.jp マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-02-22-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/51458"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> マイクロ波加熱による材料プロセッシングの基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/653" rel="tag" title="マイクロ波">マイクロ波</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1343" rel="tag" title="焼結">焼結</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/51458/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/51458/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、マイクロ波の基礎から解説し、プロセス、熱処理、焼結や固相反応など応用例を交えて詳解いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-02-22T13:00:00+09:00">2023年2月22日(水) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2023-02-22T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-02-22T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2023-02-22T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>マイクロ波の基礎</li> <li>マイクロ波の応用</li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシングの応用例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> マイクロ波加熱は、家庭用電子レンジとして広く使用されておりますが、ご飯を茶碗ごと暖めると、茶碗が相当熱くなります。瀬戸物 (セラミックス) には、水のように高周波電場で回転する分子は有りません。また金属の粉末や薄膜もマイクロ波で非常に良く加熱ができます。このように物質・材料により発熱の起こり方が異なることが知られています。<br />  本セミナーにおいてはマイクロ波により、どんな物質がどのようなメカニズムで発熱するのか、またマイクロ波加熱は一般の加熱と何が違い、どんな特徴が有るのか、物質と電磁波エネルギーの相互作用に関して基礎的な話から始め、それぞれの現象がどのように応用できるか考えてみることにします。<br />  本セミナーでは固体が関係するプロセス、熱処理、焼結や固相反応などを主な対象として、食品以外で実際に工業化されている幾つかの例や施行された応用例を紹介します。皆様には、何かマイクロ波加熱プロセスを現実の製造現場に生かせるヒントを見出し、新規な応用技術の開発に役立てて頂ければと思います。</p> <ol> <li>基礎編 <ol> <li>電磁波 (マイクロ波) に関して</li> <li>マイクロ波照射系の概要</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用1:誘電損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用2:誘導電流損失</li> <li>マイクロ波と物質の相互作用3:磁気損失</li> <li>マイクロ波加熱の特徴 (基礎)</li> <li>マイクロ波照射における材料科学</li> </ol></li> <li>応用編 <ol> <li>マイクロ波加熱の特徴 (熱的および非熱的特徴)</li> <li>内部加熱、迅速加熱、選択加熱</li> <li>固体の処理 <ul> <li>焼結</li> <li>熱処理</li> <li>固相反応</li> <li>磁性体と誘電体</li> <li>金属セラミック複合材料</li> </ul></li> <li>固-気反応 <ul> <li>炭素還元</li> <li>金属の再生</li> <li>乾燥脱水</li> </ul></li> <li>液-固反応 <ul> <li>浸出反応</li> <li>抽出</li> </ul></li> <li>マイクロ波加熱による材料プロセッシング応用例</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-02-07T16:11:15+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-02-22T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-02-07T16:11:15+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-02-22T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-02-07T16:11:15+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-02-22T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=51458&date=2023-02-22&title=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9D%90%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/51458/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> マイクロ波 焼結 熱処理 Mon, 09 Jan 2023 12:30:55 +0000 admin 51458 at https://tech-seminar.jp 超入門 半導体デバイスとその作り方 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-01-25-%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/50673"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 超入門 半導体デバイスとその作り方</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/1195" rel="tag" title="半導体">半導体</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/568" rel="tag" title="CMP (Chemical Mechanical Polishing)">CMP (Chemical Mechanical Polishing)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1514" rel="tag" title="エッチング">エッチング</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1247" rel="tag" title="フォトリソグラフィ">フォトリソグラフィ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/752" rel="tag" title="半導体パッケージ">半導体パッケージ</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/371" rel="tag" title="精密洗浄">精密洗浄</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/50673/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/50673/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、半導体デバイスとその製造方法 (前工程) 、最新のデバイス動向や市場動向について、基礎からわかりやすく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-01-25T13:00:00+09:00">2023年1月25日(水) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2023-01-25T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-01-25T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2023-01-25T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 半導体デバイスにはどのような種類があり、それらがどのように製造されているかを初心者でもわかるように解説します。半導体の製造はウエハ上にデバイスを作り込む「前工程」とウエハからチップを切り出し実装可能なパッケージに組み立てる「後工程」からなりますが、本講義では前工程を中心に解説します。デバイスごとの構造の違いと、それによって製造方法がどのように変わるかについて、また、最新のデバイス動向や市場動向についてもお話しします。</p> <ol> <li>半導体とは</li> <li>様々な半導体デバイス <ul> <li>ディスクリート</li> <li>ロジック</li> <li>メモリ</li> <li>センサ</li> </ul></li> <li>半導体産業のプレイヤーと役割分担</li> <li>前工程と後工程</li> <li>形作りの基本</li> <li>前工程の個別プロセス <ul> <li>酸化</li> <li>成膜</li> <li>イオン注入</li> <li>熱処理</li> <li>リソグラフィー</li> <li>エッチング</li> <li>洗浄</li> <li><span class="caps">CMP</span></li> <li>検査</li> </ul></li> <li>基本モジュールとプロセスフローの実際 <ul> <li><span class="caps">STI</span></li> <li>トランジスタ</li> <li>コンタクト</li> <li>配線</li> </ul></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/24017"><span itemprop="name">礒部 晶</span></a> 氏 <div>株式会社 ISTL</div> <div>代表取締役</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/triceps.co.jp">株式会社 トリケップス</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="44000">44000円</span> (税別) / 48,400円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-11-21T18:14:14+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-01-25T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1口</div> : <span itemprop="price" content="57000">57000円</span> (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-11-21T18:14:14+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-01-25T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="44000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="44000" /> <meta itemprop="highPrice" content="57000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/triceps.co.jp/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-11-21T18:14:14+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2023-01-25T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=50673&date=2023-01-25&title=%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80+%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/50673/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 半導体 CMP (Chemical Mechanical Polishing) エッチング フォトリソグラフィ 半導体パッケージ 熱処理 精密洗浄 Mon, 21 Nov 2022 09:13:56 +0000 admin 50673 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2022-12-14-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/49584"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の基礎原理、特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/49584/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/49584/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-12-14T10:00:00+09:00">2022年12月14日(水) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-12-14T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-12-14T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-12-14T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 <ul> <li>クラッチ</li> <li>ブレーキ</li> </ul></li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/cmcre.com">株式会社 シーエムシー・リサーチ</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:29:36+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-12-14T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:29:36+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-12-14T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:29:36+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-12-14T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 22,500円(税別) / 24,750円(税込)となります。</p> <ul> <li>Eメール案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>Eメール案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。</p> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=49584&date=2022-12-14&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/49584/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Sun, 18 Sep 2022 15:29:00 +0000 admin 49584 at https://tech-seminar.jp 表面熱処理技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2022-07-04-%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/47828"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> 技術者のための</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 表面熱処理技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~表面焼入れから浸炭、窒化、拡散浸透法まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/719" rel="tag" title="CVD">CVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/718" rel="tag" title="PVD">PVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/428" rel="tag" title="プラズマCVD">プラズマCVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/588" rel="tag" title="プラズマ表面処理">プラズマ表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1344" rel="tag" title="冶金">冶金</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/47828/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/47828/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-07-04T10:00:00+09:00">2022年7月4日(月) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-07-04T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-07-04T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-07-04T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 熱処理は古代より冶金術の中で使われており、熱処理技術は鉄鋼材料を主として金属材料にとって必要不可欠な加工法である。機械部品には使用条件によっては、靭性を十分に維持したままで表面には耐摩耗性を必要とするもの、従来品では疲労強度や潤滑特性が不十分なものなどの表面特性の改善を要求されることが多い。また、金型や工具の中には、通常の焼入れ焼き戻しでは満足できる硬さまで到達しないため、寿命が短い例がよくある。これらを解決する手段として、表面焼入れや浸炭、窒化、拡散浸透などの熱処理による表面処理、つまり表面熱処理が行われている。例えば、ダイカスト金型など熱間成形用金型には耐高温酸化性や耐用損性、耐摩耗性、耐ヒートチェック性が要求される。<br />  窒化、浸炭窒化、拡散浸透の表面熱処理技術は、これらの要求される使用条件に適応するように金型表面の特性を改善するために適用されている。また、自動車部品にも、表面焼入れ技術が多く適用されている。例えば、エンジンのピストンリング溝の狭い上面と下面へレーザ焼入れが行われ、上面と下面が選択的に熱処理されて耐摩耗性が増強されている。<br />  本セミナーでは、各種分野で使用されている表面焼入れ、浸炭、窒化、拡散浸透処理について原理、特徴などをわかり易く説明し、適用する場合の留意点について説明する。また、金型などへの適用事例について述べる。更に、最近の新技術についても紹介したい。本セミナーは、製造会社で、設計・製造に携わる技術者に大いに役立つと考える。</p> <ol> <li>表面処理技術 <ol> <li>表面処理の種類</li> <li>表面処理の効果 <ol> <li>ハードデイスク</li> <li>自動車部品</li> <li>工具</li> </ol></li> </ol></li> <li>表面熱処理 <ol> <li>表面熱処理の概要</li> <li>固溶体と化合物 <ol> <li>固溶体 <ol> <li>固溶体の構造 <ol> <li>置換型固溶体</li> <li>侵入型固溶体</li> </ol></li> </ol></li> <li>金属間化合物</li> </ol></li> <li>表面焼入れ <ol> <li>表面焼入れの概要</li> <li>炎焼入れ <ol> <li>炎焼入れの特徴</li> <li>適用材料</li> <li>長所と短所</li> </ol></li> <li>高周波焼入れ <ol> <li>高周波焼入れの原理</li> <li>高周波焼入れの構造 <ol> <li>交流電源</li> <li>コイル</li> <li>適用材料</li> <li>長所と短所</li> <li>焼入れ硬化層の組織</li> <li>焼入れ法の種類</li> </ol></li> </ol></li> <li>電子ビーム焼入れ</li> <li>レーザ焼入れ <ol> <li>従来の熱処理法</li> <li>レーザ熱処理法</li> <li>ダイレクト半導体レーザ</li> <li>レーザ焼入れの原理</li> <li>各種材料への適用 <ol> <li>軟鋼への適用</li> <li>各種焼結材料への適用</li> </ol></li> <li>各種形状への適用</li> <li>レーザ焼入れの利点 <ol> <li>品質上の利点</li> <li>工程上の利点</li> </ol></li> <li>レーザ焼入れと高周波焼入れの比較 <ol> <li>レーザ焼入れの場合</li> <li>高周波焼入れの場合</li> </ol></li> </ol></li> <li>表面焼入れの特徴及び問題 <ol> <li>表面焼入れの特徴</li> <li>表面焼入れの問題点</li> </ol></li> <li>焼入れ硬化層深さの測定</li> </ol></li> <li>浸炭及び浸炭窒化 <ol> <li>浸炭</li> <li>浸炭窒化</li> <li>浸炭用鋼と浸炭処理の分類 <ol> <li>浸炭用鋼</li> <li>浸炭処理の分類 <ol> <li>固体浸炭法</li> <li>液体浸炭法</li> <li>ガス浸炭法</li> </ol></li> </ol></li> <li>浸炭層の顕微鏡組織</li> <li>浸炭焼入れ硬化層深さの測定法</li> </ol></li> <li>窒化及び軟窒化 <ol> <li>窒化の概要</li> <li>焼入れとの比較</li> <li>窒化及び軟窒化の種類 <ol> <li>ガス窒化</li> <li>プラズマ (イオン) 窒化 <ol> <li>原理</li> <li>長所と短所</li> <li>ステンレス鋼のプラズマ窒化</li> <li>アクテイブスクリーン窒化</li> </ol></li> <li>ガス軟窒化 <ol> <li>ガス軟窒化の概要</li> <li>ガス窒化とガス軟窒化の比較</li> </ol></li> <li>塩浴軟窒化</li> <li>浸硫窒化</li> </ol></li> <li>窒化及び軟窒化の適用可能性</li> <li>窒化層の顕微鏡組織と硬さ</li> <li>窒化された鋼の構造 <ol> <li>化合物層</li> <li>拡散層</li> <li>内部窒化層と外部窒化層</li> </ol></li> <li>窒化層深さの測定法</li> </ol></li> <li>その他の非金属元素の拡散浸透処理 <ol> <li>浸硫処理</li> <li>浸ホウ処理</li> <li>水蒸気処理</li> </ol></li> <li>金属の拡散浸透処理 <ol> <li>金属の拡散浸透処理の概要</li> <li>炭化物被覆処理</li> <li>金属の拡散浸透処理の種類 <ol> <li>粉末パック法</li> <li>塗布法 (ペースト法)</li> <li>めっき加熱法</li> <li>溶融塩法</li> </ol></li> </ol></li> <li>ダイカスト金型への表面処理適用 <ol> <li>ダイカスト金型</li> <li>拡散浸透法 <ol> <li>窒化処理</li> <li>金属・非金属の浸透処理</li> </ol></li> <li>コーテイング <ol> <li>PVD法</li> <li>CVD法</li> <li>プラズマCVD法</li> <li>酸化皮膜処理</li> </ol></li> </ol></li> <li>表面熱処理の課題 <ol> <li>省エネルギー化</li> <li>ガス消費量の低減と処理時間の短縮</li> <li>多品種少量生</li> </ol></li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/cmcre.com">株式会社 シーエムシー・リサーチ</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T17:45:06+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-07-04T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T17:45:06+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-07-04T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T17:45:06+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-07-04T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 22,500円(税別) / 24,750円(税込)となります。</p> <ul> <li>Eメール案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>Eメール案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。</p> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=47828&date=2022-07-04&title=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/47828/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 CVD PVD プラズマCVD プラズマ表面処理 冶金 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Thu, 02 Jun 2022 08:44:17 +0000 admin 47828 at https://tech-seminar.jp 機械加工の基礎講座 https://tech-seminar.jp/seminar/2022-06-09-%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/47248"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 機械加工の基礎講座</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~どのような加工法があり、求める形状に対して適正な加工法を選択し・使いこなすために~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1989" rel="tag" title="金属">金属</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1315" rel="tag" title="金属熱処理技能士">金属熱処理技能士</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/47248/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/47248/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、機械加工の基本について丁寧に解説いたします。<br /> 工業製品を作る上で必要となる各加工方法と適切な選定について詳解いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-06-09T10:30:00+09:00">2022年6月9日(木) 10時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-06-09T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-06-09T10:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-06-09T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>機械設計、金属加工・機械に携わる技術者・間接部門の方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>各加工方法の種類と特徴</li> <li>加工方法の適切な選定</li> <li>加工するために配慮すべきポイント</li> <li>部品検査の概要</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械加工の全体像を知ることから始まり、写真や図を用いながら旋盤やフライス盤を使った加工など、機械加工で必須となる基本知識を身につけます。これまで加工の知識に触れたことのない間接部門の人にも理解しやすいように、動画などを使いながらわかりやすく解説します。なお、機械加工全体を包括した基礎的な内容のため、工具の回転数や切削条件といった加工技術については触れません。<br />  なぜ加工者でない者まで、加工のことを理解しないといけないのかと思うかもしれませんが加工を知ることで、様々な考察ができるようになります。例えば、切削加工は常識的に溶接したあとから加工します。なぜかと言えば溶接するとひずみが出ます。と言うことは溶接した部品を削る場合はどうしても溶接した後に面加工する必要があります。<br />  加工費用の積算なども当然、どのように加工するかを理解できていないとできません。あまり深く追求する必要はありませんが加工とは、どの様な物なのかは理解することは製造業に従事する者にはとても重要なことです。加工全般について解説していますので加工の基礎知識を身に着けていただければと思います。</p> <ol> <li>機械加工には、どのようなものがあるかを知る <ol> <li>金属加工の全体像を知ろう/加工が果たす役割とは?</li> <li>すべては「切る」「つなぐ」「削る」「伸ばす」「曲げる」「穴をあける」「流し込む」「絞る」の延長線にある</li> <li>どのような加工法があり、求める形状に対して、どの加工法が適正なのか <ol> <li>成型加工 <ul> <li>塑性加工</li> <li>プレス加工</li> <li>鋳造加工</li> </ul></li> <li>切削 <ul> <li>研削加工</li> <li>旋盤</li> <li>フライス</li> <li>ボール盤</li> <li>研削盤</li> </ul></li> <li>放電加工 <ul> <li>放電加工</li> <li>ワイヤーカット</li> </ul></li> <li>接合加工 <ul> <li>アーク溶接</li> <li>スポット溶接</li> </ul></li> <li>切断加工 <ul> <li>ガス溶断</li> <li>プラズマ溶断</li> </ul></li> <li>熱処理 <ul> <li>焼き入れ</li> <li>焼き戻し</li> </ul></li> </ol></li> </ol></li> <li>各加工法の使い分け/加工機の原理 <ol> <li>成形加工の種類・特徴とメカニズム (大量生産向け加工) <ol> <li>板金加工 <ul> <li>切断</li> <li>曲げ</li> <li>打ち出しなど</li> </ul></li> <li>プレス: 加工機で行うプレス加工の主な種類 <ul> <li>剪断</li> <li>曲げ</li> <li>絞り</li> <li>スプリングバック</li> </ul></li> <li>鋳造 <ul> <li>鋳造の概要</li> <li>鋳物づくりの手順</li> <li>精密な鋳造ロストワックス法</li> </ul></li> <li>鍛造 <ul> <li>主な種類</li> <li>鍛造方法</li> </ul></li> <li>圧延 <ul> <li>主な圧延方法</li> <li>冷間圧延と熱間圧延について</li> </ul></li> </ol></li> <li>切削加工の種類・特徴とメカニズム (少量生産向け加工) <ol> <li>旋盤 <ul> <li>加工方法 <ul> <li>端面削り</li> <li>中ぐり作業など</li> </ul></li> </ul></li> <li>フライス <ul> <li>フライス盤の種類</li> <li>その加工方法</li> </ul></li> <li>穴あけ <ul> <li>加工種類</li> <li>加工手順</li> <li>注意事項</li> </ul></li> <li>研削 <ul> <li>研削の目的</li> <li>研削の種類</li> </ul></li> <li>加工困難な形状</li> <li>加工方法を理解した図面の読み方</li> </ol></li> <li>溶接加工/熱処理/表面処理の種類・特徴とメカニズム <ol> <li>接合加工の種類・特徴とメカニズム <ul> <li>溶接の種類と方法・欠陥について</li> </ul></li> <li>熱処理の種類、使い分け <ul> <li>焼なまし</li> <li>焼ならし</li> <li>焼入れ</li> <li>焼戻し etc.</li> </ul></li> </ol></li> </ol></li> <li>測定・検査方法を理解しよう <ol> <li>よく用いられる測定器について、使用方法と注意事項を学ぶ <ol> <li>直尺</li> <li>ノギス</li> <li>マイクロメータ</li> <li>ダイヤルゲージ</li> <li>ハイトゲージ</li> </ol></li> <li>誤差を理解する</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T16:53:48+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-09T10:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T16:53:48+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-09T10:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-02T16:53:48+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-09T10:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=47248&date=2022-06-09&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/47248/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 熱処理 金属 金属熱処理技能士 Thu, 28 Apr 2022 04:50:05 +0000 admin 47248 at https://tech-seminar.jp 熱処理技術の基礎とトラブル防止・品質安定のためのポイント https://tech-seminar.jp/seminar/2022-06-08-%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/47247"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 熱処理技術の基礎とトラブル防止・品質安定のためのポイント</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~トラブルを未然に防ぐための熱処理の原理や注意点~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/719" rel="tag" title="CVD">CVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/718" rel="tag" title="PVD">PVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/79" rel="tag" title="表面硬化処理">表面硬化処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1989" rel="tag" title="金属">金属</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/47247/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/47247/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、熱処理を施す金属部品を扱っている技術者を対象に、熱処理の基本知識、種類と特徴、品質評価とトラブルについて解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-06-08T13:00:00+09:00">2022年6月8日(水) 13時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-06-08T16:00:00+09:00">16時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-06-08T13:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-06-08T16:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>金属熱処理を理解する上での基本知識</li> <li>金属熱処理の種類と特徴</li> <li>金属熱処理の品質評価方法とトラブル事例</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 本講座では、熱処理を施す金属部品を扱っている技術者を対象に、熱処理の「基本知識」、「種類と特徴」、「品質評価とトラブル」について解説いたします。まず熱処理の基本知識として、鉄鋼材料をゆっくり冷やした場合と早く冷やした場合を対比しながら、熱処理の原理を理解していただきます。次に、熱処理の様々な手法とその特徴を解説します。最後に熱処理の品質評価方法とトラブル事例について紹介します。<br />  大量の部品を1度に処理することが多い熱処理では、品質不具合が発生すると多大な損失を生じます。それを未然に防ぐためには、生産技術者のみならず、設計、品質保証、営業技術に関わるすべての技術者が熱処理の原理や注意点を理解しておくことが重要と考えます。本講座では、熱処理の必須知識をわかりやすく、ポイントを絞って解説いたします。</p> <ol> <li>鉄鋼の熱処理と組織 <ol> <li>熱処理の目的</li> <li>鋼をゆっくり冷やした場合の組織</li> <li>鋼を早く冷やした場合の組織</li> </ol></li> <li>熱処理の手法 <ol> <li>熱処理の種類</li> <li>焼なまし</li> <li>焼ならし</li> <li>焼入れ焼戻し</li> <li>サブゼロ処理</li> </ol></li> <li>表面硬化処理の手法 <ol> <li>表面硬化処理の種類</li> <li>浸炭焼入れ</li> <li>浸炭浸窒焼入れ</li> <li>高周波焼入れ</li> <li>窒化処理</li> <li><span class="caps">PVD</span> (物理蒸着法) 、CVD (化学蒸着法)</li> </ol></li> <li>熱処理の品質評価とトラブル <ol> <li>熱処理部品の品質評価方法</li> <li>熱処理のトラブル</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-01T18:25:32+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-08T13:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-01T18:25:32+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-08T13:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-06-01T18:25:32+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-06-08T13:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 35,000円(税別) / 38,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=47247&date=2022-06-08&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/47247/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 CVD PVD 熱処理 窒化処理 表面硬化処理 金属 Thu, 28 Apr 2022 04:41:43 +0000 admin 47247 at https://tech-seminar.jp 機械設計のための「金属材料」の基礎講座 https://tech-seminar.jp/seminar/2022-05-19-%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/46588"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 機械設計のための「金属材料」の基礎講座</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~金属材料の種類・特性と使い方を知る~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1989" rel="tag" title="金属">金属</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1315" rel="tag" title="金属熱処理技能士">金属熱処理技能士</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/46588/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/46588/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、機械設計に使用される金属・鉄鋼材料について基礎から解説し、金属材料の特性、要求に合った最適な選定のポイントについて詳解いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-05-19T10:30:00+09:00">2022年5月19日(木) 10時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-05-19T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-05-19T10:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-05-19T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>機械設計、金属加工・機械に携わる技術者・間接部門の方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>金属の基礎</li> <li>金属の種類ごとの特徴</li> <li>熱処理の基礎知識</li> <li>金属材料の選定のポイント</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 金属に求められる特性は、塑性変形、展性 (伸びる) 、強度、耐摩耗性、耐食性、比重、コスト、など多岐にわたります。<br />  通常の業務で使用される金属の種類は、各会社、部署でそれほど多くはないと思います。しかし、使用したことのない要求があった場合、何を選定すればよいかわからないと言う人が多いのではないでしょうか?<br />  本テーマでは、各種金属材料の特性はもとより、金属の選択ポイントをわかりやすく、理論を交えながら解説し、自身で金属を選択できるように基礎知識 (常識) を身に付けていただきます。講義では、難解な用語は随時解説を交えながら、わかりやすく解説いたします。</p> <ol> <li>まずは、加工する材料の機械的性質を学ぶ <ol> <li>金属の定義、特徴</li> <li>鋼の製造方法</li> <li>引張強さ、硬さ、曲げ強さ、粘り強さ</li> <li>応力とひずみ</li> <li>熱による影響</li> </ol></li> <li>機械材料の呼び方と知っておきたい特性 <ol> <li>普通鋼 <ul> <li>SS材</li> <li>SM材</li> </ul></li> <li>合金鋼 <ul> <li>S-C材</li> <li>SCM材</li> </ul></li> <li>工具鋼 <ul> <li>SK材</li> <li>SKS材</li> <li>SKD材</li> </ul></li> <li>特殊用途鋼 <ul> <li>SUS材</li> <li>SUJ材</li> <li>SUP材</li> </ul></li> <li>鋳鉄 <ul> <li>FC材</li> <li>FCD材</li> </ul></li> <li>アルミニウム系材料</li> <li>銅系材料</li> <li>金属以外の材料も知っておこう (ナイロン樹脂等)<br /> ミニテスト</li> </ol></li> <li>材料を強くする熱処理と表面処理 <ol> <li>熱処理の目的とその種類について <ul> <li>焼入れ</li> <li>焼戻し</li> <li>焼なまし</li> <li>焼ならし</li> </ul></li> <li>表面処理の役割とその特性について <ul> <li>クロメート</li> <li>クロムめっき</li> <li>ニッケルめっき 等</li> </ul></li> </ol></li> <li>鉄鋼材料の選定ポイント <ol> <li>加工しやすい材料</li> <li>さびにくい材料</li> <li>美観がきれいな材料</li> <li>鋳造しやすい材料</li> <li>硬い材料、耐磨耗材料</li> <li>熱伝導率が良い (悪い) 材料</li> <li>強度がある材料</li> <li>溶接しやすい材料</li> <li>安価な材料</li> </ol></li> <li>金属の大敵“さび”の現象と、その対策 <ol> <li>「さび」という用語は一般的によく使われるが、実際に「さび」とはのようなものだろうか? <ul> <li>ステンレスやアルミは錆びない、と言われるが本当なのか</li> </ul></li> <li>「さび」を防止するためには、どのような方法があるか?</li> </ol></li> <li>鋼材の種類 <ol> <li>板材の種類</li> <li>形鋼の種類</li> <li>パイプの種類</li> <li>ミルシートとは</li> <li>火花試験法</li> <li>焼結金属</li> </ol></li> <li>ミニテスト</li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-05-11T14:06:39+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-05-19T10:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-05-11T14:06:39+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-05-19T10:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-05-11T14:06:39+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-05-19T10:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=46588&date=2022-05-19&title=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/46588/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 熱処理 金属 金属熱処理技能士 Thu, 31 Mar 2022 05:57:58 +0000 admin 46588 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2022-01-26-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/40646"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の基礎原理、特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/40646/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/40646/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2022-01-26T10:00:00+09:00">2022年1月26日(水) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2022-01-26T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2022-01-26T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2022-01-26T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 <ul> <li>クラッチ</li> <li>ブレーキ</li> </ul></li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/cmcre.com">株式会社 シーエムシー・リサーチ</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:28:54+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-01-26T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:28:54+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-01-26T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-09-19T00:28:54+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2022-01-26T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 22,500円(税別) / 24,750円(税込)となります。</p> <ul> <li>Eメール案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>Eメール案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。</p> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=40646&date=2022-01-26&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/40646/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Sun, 07 Mar 2021 07:27:31 +0000 admin 40646 at https://tech-seminar.jp 熱処理によるゆがみ・残留応力・割れの発生メカニズムと対策 https://tech-seminar.jp/seminar/2021-10-21-%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/43336"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 熱処理によるゆがみ・残留応力・割れの発生メカニズムと対策</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/43336/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/43336/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、熱処理について基礎から解説し、熱処理による変形、残留応力、焼割れの発生の仕組み・原因と対策について解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2021-10-21T12:30:00+09:00">2021年10月21日(木) 12時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2021-10-21T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2021-10-21T12:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2021-10-21T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理に関わる技術者、研究者</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理における変形・残留応力・割れの概要</li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> なぜ、熱処理により、鋼製部品にはゆがみや割れが生じるのでしょうか。このような質問に対する答えは、熱処理の通常の解説書には書かれていないような気がします。実は、この問題の本質は、シミュレーションとその結果の分析で、ようやく明らかになってきました。現在では、日本刀の焼入れによる反り、浸炭焼入れ・高周波焼入れ・窒化による表面の圧縮残留応力の発生をはじめとして、通説をくつがえすような現象についての理解が得られてきています。<br />  本セミナーではできるだけ分りやすく、熱処理によるゆがみ、残留応力、そして焼割れの発生のメカニズムについて解説いたします。もちろん、浸炭焼入れ、高周波焼入れ、窒化のような実際のプロセスでの現象にまで踏み込むつもりです。ゆがみと割れのメカニズムを理解するだけでなく、その知見を対策に活かす方法についても明確にします。さらには、この分野に対する国内外での取組み、そしてその展望についてお話しします。シミュレーションから得られた現象の本質を知ることが、現場での問題の根本的な解決に結びつくものであると確信しています。</p> <ol> <li>熱処理におけるゆがみ・残留応力・割れの概要 <ol> <li>熱処理ゆがみ・焼割れの事例</li> <li>ゆがみと応力・ひずみの関係</li> <li>ゆがみと残留応力の発生理由</li> <li>焼割れの発生理由</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み <ol> <li>熱処理シミュレーションの開発の経緯とシステムの概要</li> <li>相変態とそのモデル</li> <li>各種ひずみとそのモデル</li> </ol></li> <li>熱処理部品におけるゆがみ・応力・割れの発生メカニズム <ol> <li>軸の焼曲り (日本刀の反り)</li> <li>焼入れ円柱の寸法変化と残留応力</li> <li>片側浸炭板の焼曲り</li> <li>浸炭焼入れリングのゆがみと残留応力</li> <li>高周波焼入れリングのゆがみと残留応力</li> <li>窒化によるゆがみと残留応力</li> <li>部品の焼割れ (水素の寄与)</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションによる問題解決と展望 <ol> <li>シミュレーションの知見からの対策</li> <li>国内外での取組み</li> <li>展望</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-08-30T15:56:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-10-21T12:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-08-30T15:56:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-10-21T12:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="45000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="45000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-08-30T15:56:23+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-10-21T12:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <p>「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=43336&date=2021-10-21&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%86%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/43336/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Mon, 30 Aug 2021 06:56:01 +0000 admin 43336 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2021-08-30-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/40644"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の基礎原理、特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/40644/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/40644/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2021-08-30T10:00:00+09:00">2021年8月30日(月) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2021-08-30T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2021-08-30T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2021-08-30T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 <ul> <li>クラッチ</li> <li>ブレーキ</li> </ul></li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/cmcre.com">株式会社 シーエムシー・リサーチ</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-02-10T17:40:59+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-08-30T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-02-10T17:40:59+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-08-30T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/cmcre.com/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2022-02-10T17:40:59+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-08-30T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=40644&date=2021-08-30&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/40644/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Sun, 07 Mar 2021 07:24:43 +0000 admin 40644 at https://tech-seminar.jp 金属材料への熱処理の最適選定と適用・評価技術、トラブル対策 https://tech-seminar.jp/seminar/2021-02-02-%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/39170"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> Zoomを使ったライブ配信セミナー</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 金属材料への熱処理の最適選定と適用・評価技術、トラブル対策</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~目的に合わせた特性を引き出すための基礎知識と選定・適用・評価技術~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/719" rel="tag" title="CVD">CVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/718" rel="tag" title="PVD">PVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/39170/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/39170/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐磨耗性・耐疲労性・耐腐食性・耐熱性等、鉄鋼材料に機能を付与する熱処理について解説し、部品・設備などの設計・開発を適性の行うための基礎知識を習得していただきます。<br /> また、金属材料の組織と機械的性質の関係や熱処理を用いた最近の表面硬化技術についても、詳しく解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2021-02-02T10:30:00+09:00">2021年2月2日(火) 10時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2021-02-02T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2021-02-02T10:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2021-02-02T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理の目的と必要性 (鉄鋼材料)</li> <li>熱処理の種類と材料の特性</li> <li>鉄鋼材料の種類と熱処理の適用例</li> <li>非鉄金属材料の熱処理 <ul> <li>アルミ合金</li> <li>銅合金など</li> </ul></li> <li>熱処理による表面改質技術 <ul> <li>高周波焼入れ</li> <li>浸炭</li> <li>窒化など</li> </ul></li> <li>熱処理品質の評価方法とトラブル対策</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 鉄鋼材料をはじめとした金属材料に熱処理を施すことにより、金属材料が本質的に持っている機械的性質、特に強度・延性・靭性・耐摩耗性、また耐食性などの特性を目的によって最大限に引き出すことができます。<br />  熱処理技術は、金属材料に適した最適の熱処理を行うことによって、必要とする特性を材料にもたらし、設備や部品の安全性・信頼性・耐久性などを満足させることができる極めて重要な技術です。<br />  目的によって金属材料の特性を最大限に引き出すための方法として種々の熱処理方法があります。本講義は、それらの多くの方法について、その意義と内容を解説し、理解してもらうことで今後の実務の役に立ててもらうことを目的としています。</p> <ol> <li>熱処理の目的と必要性 <ol> <li>熱処理とは?なぜ熱処理をするのか?</li> <li>鉄鋼材料の熱処理技術と組織及び機械的性質との関係</li> </ol></li> <li>熱処理の種類と方法ならびに特性の変化 <ol> <li>焼きなまし <ul> <li>完全焼きなまし</li> <li>等温やきなまし</li> <li>球状やきなまし</li> <li>応力除去焼きなまし</li> </ul></li> <li>焼きならし</li> <li>焼入れ</li> <li>焼戻し</li> <li>固溶化熱処理</li> <li>時効処理</li> <li>残留オーステナイトとサブゼロ処理 など</li> </ol></li> <li>熱処理の適用例 <ol> <li>機械構造用鋼の熱処理</li> <li>工具鋼の熱処理</li> <li>軸受け鋼の熱処理</li> <li>ばね鋼の熱処理</li> <li>鋳鋼・鋳鉄の熱処理</li> <li>ステンレス鋼の熱処理</li> </ol></li> <li>非鉄金属材料の熱処理 <ol> <li>アルミ合金</li> <li>Ti合金など</li> </ol></li> <li>熱処理による表面改質技術 <ol> <li>材料表面の加熱による方法 <ul> <li>炎焼入れ法</li> <li>高周波焼入れ法</li> <li>レーザー焼入れ法</li> </ul></li> <li>拡散浸透法による表面硬化方法 <ol> <li>浸炭 <ul> <li>ガス浸炭</li> <li>真空浸炭</li> <li>プラズマ浸炭</li> </ul></li> <li>浸炭窒化</li> <li>窒化 <ul> <li>塩浴軟窒化</li> <li>ガス窒化</li> <li>ガス軟窒化</li> <li>プラズマ窒化など</li> </ul></li> <li>表面改質技術 <ul> <li><span class="caps">PVD</span></li> <li>CVDなど</li> </ul></li> </ol></li> </ol></li> <li>熱処理の評価方法とトラブル対策 <ol> <li>品質検査法 <ul> <li>硬さ</li> <li>強度</li> <li>変形</li> <li>面粗度など</li> </ul></li> <li>トラブル例 <ul> <li>脱炭</li> <li>焼き割れ</li> <li>変形</li> <li>粒界酸化など</li> </ul></li> </ol></li> <li>新しい熱処理技術による耐熱・耐食性を兼ね備えた表面硬化技術</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/27813"><span itemprop="name">冨士川 尚男</span></a> 氏 <div>エア・ウォーターNV株式会社</div> <div>顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="30400">30400円</span> (税別) / 33,440円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-01-18T13:47:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-02-02T10:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="22500">22500円</span> (税別) / 24,750円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-01-18T13:47:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-02-02T10:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="30400" /> <meta itemprop="lowPrice" content="22500" /> <meta itemprop="highPrice" content="30400" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2021-01-18T13:47:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2021-02-02T10:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。<br /> 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=39170&date=2021-02-02&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%A8%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/39170/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 CVD PVD 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Wed, 25 Nov 2020 14:29:30 +0000 admin 39170 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-12-15-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/37545"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> オンラインセミナー対応 (アーカイブ配信) / 製品設計・製造、表面処理に携わる技術者のための</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~基礎原理・特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用事例まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="MixedEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="会場・オンライン 開催" /> 会場・オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/37545/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/37545/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、溶射の基礎原理・特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用事例まで耐熱性・耐摩耗性・耐食性など、求められる機能を発現させるために知っておきたい溶射技術のポイントを、経験豊富な講師がやさしく丁寧に解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-12-15T10:00:00+09:00">2020年12月15日(火) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-12-15T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-12-15T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-12-15T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、様々な産業分野の製品に適用されています。<br />  本セミナーでは、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 <ul> <li>クラッチ</li> <li>ブレーキ</li> </ul></li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/35293"><span itemprop="name">園家 啓嗣</span></a> 氏 <div>山梨大学 </div> <div>名誉教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8C%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8-%E3%81%8D%E3%82%85%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93">品川区立総合区民会館 きゅりあん</a> <p>4F 研修室</p> <meta itemprop="name" content="品川区立総合区民会館 きゅりあん" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5479-4100" /> <meta itemprop="url" content="http://www.shinagawa-culture.or.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="140-0011" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">東大井5丁目18-1</span> </div> <a href="/node/1729"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;markers=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-12-08T13:49:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-12-15T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-12-08T13:49:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-12-15T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-12-08T13:49:45+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-12-15T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>会場受講 / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <p>会場受講 または オンラインセミナー (アーカイブ配信) のいずれかをご選択いただけます。<br /> お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンラインセミナー受講をご指定ください。<br /> オンラインセミナーの申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。ご注意ください。​</p> <p>オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。<br /> ※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。</p> <ul> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>後日(開催終了後から10日以内を目途)に、メールにてご連絡申し上げます。</li> <li>視聴期間は10日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。 <ul> <li>2020年12月25日〜2021年1月17日頃まで配信予定</li> </ul></li> <li>セミナー資料は印刷・郵送いたします。</li> <li>このセミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。(テキストに講師の連絡先を掲載)</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=37545&date=2020-12-15&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/37545/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Mon, 20 Jul 2020 08:14:44 +0000 admin 37545 at https://tech-seminar.jp 金属材料における熱処理技術の基礎と適切な熱処理方法の選択 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-11-18-%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/38340"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> Zoomを使ったライブ配信セミナー</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 金属材料における熱処理技術の基礎と適切な熱処理方法の選択</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/719" rel="tag" title="CVD">CVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/718" rel="tag" title="PVD">PVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/38340/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/38340/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐磨耗性・耐疲労性・耐腐食性・耐熱性等、鉄鋼材料に機能を付与する熱処理について解説し、部品・設備などの設計・開発を適性の行うための基礎知識を習得していただきます。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-11-18T10:00:00+09:00">2020年11月18日(水) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-11-18T16:00:00+09:00">16時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-11-18T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-11-18T16:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理の目的と必要性 (鉄鋼材料)</li> <li>熱処理の種類と材料の特性</li> <li>鉄鋼材料の種類と熱処理の適用例</li> <li>非鉄金属材料の熱処理 (アルミ合金など)</li> <li>熱処理による表面改質技術 <ul> <li>高周波焼入れ</li> <li>浸炭</li> <li>窒化</li> <li><span class="caps">PVD</span></li> <li>CVDなど</li> </ul></li> <li>熱処理品質の評価方法とトラブル対策</li> <li>熱処理に関する個別相談</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 熱処理は金属材料の持っている強度、延性、靭性といった機械的特性をはじめ、耐摩耗性、耐疲労強度、耐熱・耐食性などの特性を目的に応じて最大限に引き出すための技術です。したがって、目的に応じた最適な熱処理を金属材料に行うことによって、設備及び部品などの安全性、信頼性、耐久性、耐食性などを満足させることができる極めて重要な技術です。またこの熱処理の選択等を間違うと、材料の特性を大きく損ない、重大災害などにつながる可能性もあり、慎重な対応が必要です。<br />  本セミナーでは、熱処理の目的と種類、それに伴う材料特性の変化などを含め、且つ、適用事例及び品質、トラブル事例も含めてわかりやすく説明します。<br />  また、熱処理技術の範疇に含まれる表面改質技術の中から、最も広く用いられている、浸炭焼入れ及び窒化処理技術についても紹介し、それらの技術を活用した最近の新たな材料をいくつか紹介します。</p> <ol> <li>熱処理の目的と必要性 <ol> <li>熱処理とは?</li> <li>熱処理と材料の組織の関係</li> <li>熱処理と材料特性との関係</li> </ol></li> <li>熱処理の種類と方法 <ol> <li>焼きなまし: 組織、成分、応力状況の均質化等 <ol> <li>拡散焼きなまし</li> <li>完全焼きなまし</li> <li>等温焼きなまし</li> <li>球状化焼きなまし</li> <li>応力除去焼きなまし</li> </ol></li> <li>焼きならし <ul> <li>加工組織の改善</li> <li>加工硬化による歪の改善</li> </ul></li> <li>焼入れ: <ul> <li>オーステナイト域からの急冷によって組織のマルテンサイト化による高硬度・高強度化</li> </ul></li> <li>焼戻し <ul> <li>焼入れマルテンサイト組織に靭性を与える熱処理</li> </ul></li> <li>固溶化処理 <ul> <li>オーステナイトステンレス鋼、Al合金で、鋳込み、加工、溶接などで生じた不均一組織を改善</li> </ul></li> <li>時効処理 <ul> <li>通常の熱処理後に一定の温度・時間保持することで金属管化合物などの析出物を析出させて高強度化させる熱処理</li> </ul></li> <li>サブゼロ処理 <ul> <li>焼入れ時の残留オーステナイトの析出を防止するための極低温処理</li> </ul></li> </ol></li> <li>金属材料の用途ごとの最適熱処理の適用と事例 <ol> <li>機械構造用鋼</li> <li>工具鋼</li> <li>軸受け鋼</li> <li>ばね鋼</li> <li>鋳鋼・鋳鉄</li> <li>ステンレス鋼</li> <li>非鉄金属材料 (アルミ合金など)</li> </ol></li> <li>熱処理欠陥・トラブルとその対策 <ol> <li>表面欠陥 <ul> <li>酸化スケール</li> <li>肌荒れ</li> <li>粒界酸化</li> <li>脱炭</li> <li>焼きムラなどとその対策</li> </ul></li> <li>組織の異常 <ul> <li>結晶粒粗大化</li> <li>焼割れ</li> <li>強度・硬度不足とその対策</li> </ul></li> <li>形状・寸法変化 <ul> <li>変形・歪とその対策</li> </ul></li> </ol></li> <li>熱処理による代表的な表面硬化技術 <ol> <li>材料表面の加熱による硬化技術 <ul> <li>高周波焼入れ</li> <li>レーザー焼入れなど</li> </ul></li> <li>拡散浸透処理による表面硬化技術 <ul> <li>浸炭焼入れ</li> <li>窒化など</li> </ul></li> <li>表面硬化技術を利用した新しい材料 <ul> <li>低温窒化・低温浸炭</li> <li>窒化・クロマイズ複合処理</li> </ul></li> </ol></li> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-30T20:59:43+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-11-18T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-30T20:59:43+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-11-18T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-30T20:59:43+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-11-18T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">ミーティングテスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。電子媒体での配布はございません。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=38340&date=2020-11-18&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/38340/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 CVD PVD 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Wed, 30 Sep 2020 11:59:07 +0000 admin 38340 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-09-24-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/36548"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> Zoomを使ったライブ配信セミナー</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の基礎原理、特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/36548/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/36548/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-09-24T10:00:00+09:00">2020年9月24日(木) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-09-24T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-09-24T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-09-24T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。<br />  現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。 本講習では、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 (クラッチ、ブレーキ)</li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-11T15:57:24+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-09-24T10:00:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-11T15:57:24+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-09-24T10:00:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-11T15:57:24+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-09-24T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">ミーティングテスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。電子媒体での配布はございません。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=36548&date=2020-09-24&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/36548/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Fri, 01 May 2020 01:25:57 +0000 admin 36548 at https://tech-seminar.jp 熱処理における変形・残留応力・割れの発生メカニズムと対策 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-07-27-%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/36845"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 熱処理における変形・残留応力・割れの発生メカニズムと対策</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">大阪府 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/36845/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/36845/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、熱処理について基礎から解説し、熱処理による変形、残留応力、焼割れの発生の仕組み・原因と対策について解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-07-27T10:30:00+09:00">2020年7月27日(月) 10時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-07-27T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-07-27T10:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-07-27T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理に関わる技術者、研究者</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理における変形・残留応力・割れの概要</li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> なぜ、熱処理により、鋼製部品には変形や割れが生じるのでしょうか。このような質問に対する答えは、熱処理の通常の解説書には書かれていないような気がします。実は、この問題の本質は、シミュレーションとその結果の分析により、ようやく明らかになってきたというのが実情です。そして、シミュレーションの本格利用から10数年を経ることで、日本刀の焼入れによる反りをはじめとして、通説をくつがえす知見が得られてきています。<br />  本セミナーではできるだけ分りやすく、熱処理による変形、残留応力、そして焼割れの発生のメカニズムについて説明したいと思っています。もちろん、浸炭焼入れ、高周波焼入れ、窒化のような実際のプロセスでの現象にまで踏み込むつもりです。変形と割れのメカニズムだけでなく、その知見を対策に活かす方法、さらにはこの分野の国内外での取組みとその展望についてお話しいたします。シミュレーションの結果から現象の本質を知ることが、現場での問題の根本的な解決に結びつくものと考えます。</p> <ol> <li>熱処理における変形・残留応力・割れの概要 <ol> <li>熱処理変形・焼割れの事例</li> <li>変形と応力・ひずみの関係</li> <li>変形と残留応力の発生理由</li> <li>焼割れの発生理由</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み <ol> <li>熱処理シミュレーションの開発の経緯とシステムの概要</li> <li>相変態とそのモデル</li> <li>各種ひずみとそのモデル</li> </ol></li> <li>熱処理部品における変形・応力・割れの発生メカニズム <ol> <li>軸の焼曲り (日本刀の反り)</li> <li>焼入れ円柱の変形と残留応力</li> <li>片側浸炭板の焼曲り</li> <li>浸炭焼入れリングの変形と残留応力</li> <li>高周波焼入れリングの変形と残留応力</li> <li>窒化による変形と残留応力</li> <li>部品の焼割れ (水素の寄与)</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションによる問題解決と展望 <ol> <li>海外での取組み</li> <li>国内での取組み</li> <li>展望</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%89%B5%E9%80%A0%E9%A4%A8">大阪産業創造館</a> <p>5F 研修室B</p> <meta itemprop="name" content="大阪産業創造館" /> <meta itemprop="telephone" content="" /> <meta itemprop="url" content="" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="541-0053" /> <span itemprop="addressRegion">大阪府</span> <span itemprop="addressLocality">大阪市</span> <span itemprop="streetAddress">中央区本町1丁目4-5</span> </div> <a href="/node/2478"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5&amp;markers=大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="大阪産業創造館の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-07-13T15:09:44+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-07-27T10:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-07-13T15:09:44+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-07-27T10:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-07-13T15:09:44+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-07-27T10:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。<br /> 教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。<br /> また、当日学生証をご持参ください。</p></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=36845&date=2020-07-27&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/36845/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Sat, 30 May 2020 06:01:05 +0000 admin 36845 at https://tech-seminar.jp 熱処理における変形・残留応力・割れの発生メカニズムと対策 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-06-24-%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/36787"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 熱処理における変形・残留応力・割れの発生メカニズムと対策</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/36787/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/36787/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、熱処理について基礎から解説し、熱処理による変形、残留応力、焼割れの発生の仕組み・原因と対策について解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-06-24T10:30:00+09:00">2020年6月24日(水) 10時30分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-06-24T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-06-24T10:30:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-06-24T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理に関わる技術者、研究者</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理における変形・残留応力・割れの概要</li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> なぜ、熱処理により、鋼製部品には変形や割れが生じるのでしょうか。このような質問に対する答えは、熱処理の通常の解説書には書かれていないような気がします。実は、この問題の本質は、シミュレーションとその結果の分析により、ようやく明らかになってきたというのが実情です。そして、シミュレーションの本格利用から10数年を経ることで、日本刀の焼入れによる反りをはじめとして、通説をくつがえす知見が得られてきています。<br />  本セミナーではできるだけ分りやすく、熱処理による変形、残留応力、そして焼割れの発生のメカニズムについて説明したいと思っています。もちろん、浸炭焼入れ、高周波焼入れ、窒化のような実際のプロセスでの現象にまで踏み込むつもりです。変形と割れのメカニズムだけでなく、その知見を対策に活かす方法、さらにはこの分野の国内外での取組みとその展望についてお話しいたします。シミュレーションの結果から現象の本質を知ることが、現場での問題の根本的な解決に結びつくものと考えます。</p> <ol> <li>熱処理における変形・残留応力・割れの概要 <ol> <li>熱処理変形・焼割れの事例</li> <li>変形と応力・ひずみの関係</li> <li>変形と残留応力の発生理由</li> <li>焼割れの発生理由</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションの仕組み <ol> <li>熱処理シミュレーションの開発の経緯とシステムの概要</li> <li>相変態とそのモデル</li> <li>各種ひずみとそのモデル</li> </ol></li> <li>熱処理部品における変形・応力・割れの発生メカニズム <ol> <li>軸の焼曲り (日本刀の反り)</li> <li>焼入れ円柱の変形と残留応力</li> <li>片側浸炭板の焼曲り</li> <li>浸炭焼入れリングの変形と残留応力</li> <li>高周波焼入れリングの変形と残留応力</li> <li>窒化による変形と残留応力</li> <li>部品の焼割れ (水素の寄与)</li> </ol></li> <li>熱処理シミュレーションによる問題解決と展望 <ol> <li>海外での取組み</li> <li>国内での取組み</li> <li>展望</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8">江東区産業会館</a> <p>第2会議室</p> <meta itemprop="name" content="江東区産業会館" /> <meta itemprop="telephone" content="03-3699-6011" /> <meta itemprop="url" content="http://www.koto-sangyokaikan.or.jp/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="135-0016" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">江東区</span> <span itemprop="streetAddress">東陽4丁目5-18</span> </div> <a href="/node/2363"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都江東区東陽4丁目5-18&amp;markers=東京都江東区東陽4丁目5-18&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="江東区産業会館の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T15:01:16+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-06-24T10:30:00+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T15:01:16+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-06-24T10:30:00+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T15:01:16+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-06-24T10:30:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引・複数名同時申込割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。<br /> 複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。<br /> 教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。<br /> また、当日学生証をご持参ください。</p></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=36787&date=2020-06-24&title=%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%BB%E6%AE%8B%E7%95%99%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/36787/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Tue, 26 May 2020 10:38:58 +0000 admin 36787 at https://tech-seminar.jp 溶射技術の基礎と応用 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-05-20-%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/35996"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 溶射技術の基礎と応用</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~溶射技術の基礎原理、特徴から、溶射法の種類、溶射皮膜の特性と評価、各種製品への適用まで~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1226" rel="tag" title="コールドスプレー法">コールドスプレー法</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/260" rel="tag" title="溶射">溶射</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/35996/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/35996/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-05-20T10:00:00+09:00">2020年5月20日(水) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-05-20T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-05-20T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-05-20T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>溶射法の基礎知識</li> <li>溶射法の実機適用法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 機械や装置類は高温、摩耗、腐食など非常に苛酷な状況で使用されるようになってきています。溶射法はそのような厳しい環境下にも耐えることができる表面技術として注目を浴びています。<br />  現在、溶射技術は耐熱性、遮熱性、耐摩耗性、耐食性を付与する手段として、火力発電、航空機、船舶、鉄鋼構造物など、さまざまな産業分野の製品に適用されています。 本講習では、各種製品の設計・製造に携わっている技術者や表面処理の仕事に従事している技術者を対象に、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を実際に発現するための溶射技術について、基礎から応用例までを幅広くわかり易く解説します。</p> <ol> <li>溶射法の種類 <ol> <li>ガス式溶射 <ol> <li>フレーム溶射</li> <li>高速フレーム溶射</li> <li>爆発溶射</li> </ol></li> <li>電気式溶射 <ol> <li>アーク溶射</li> <li>プラズマ溶射</li> </ol></li> <li>レーザ溶射</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <li>溶射材料 <ol> <li>線材</li> <li>棒材</li> <li>粉末</li> </ol></li> <li>溶射に必要な前処理および後処理 <ol> <li>前処理 <ol> <li>基材の清浄</li> <li>基材の粗面化</li> </ol></li> <li>後処理 <ol> <li>封孔処理</li> <li>熱処理</li> <li>レーザ処理による皮膜表面の緻密化</li> <li>仕上げ加工</li> </ol></li> <li>自溶合金溶射皮膜のフュージング処理</li> <li>溶射皮膜の除去</li> <li>溶射皮膜の形成</li> </ol></li> <li>溶射粒子の飛行速度および温度 <ol> <li>溶射粒子の飛行速度</li> <li>溶射粒子の温度</li> </ol></li> <li>溶射皮膜の特性および評価 <ol> <li>密着性</li> <li>硬さ</li> <li>気孔率</li> <li>耐熱性</li> <li>被切削性</li> <li>耐食性</li> <li>耐摩耗性</li> <li>破壊靭性</li> <li>残留応力</li> </ol></li> <li>溶射技術の応用 <ol> <li>航空機のジェットエンジン</li> <li>内燃機関ピストン</li> <li>火力発電ボイラ</li> <li>プラスチックシート製造ロール</li> <li>舶用デイーゼルエンジン</li> <li>圧縮機</li> <li>鋼構造物</li> <li>自動車摺動部品</li> <li>摩擦材 (クラッチ、ブレーキ)</li> <li>環境を考慮した溶射法</li> <li>スプレーフォーミング</li> <li>コールドスプレー</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E5%BD%B9%E6%89%80-%E5%95%86%E5%B7%A5%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6">江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)</a> <p>9F 研修室</p> <meta itemprop="name" content="江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5626-0021" /> <meta itemprop="url" content="http://www.kcf.or.jp/kameido/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="136-0071" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">江東区</span> <span itemprop="streetAddress">亀戸2-19-1</span> </div> <a href="/node/2330"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都江東区亀戸2-19-1&amp;markers=東京都江東区亀戸2-19-1&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-01T10:26:07+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-05-20T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=35996&date=2020-05-20&title=%E6%BA%B6%E5%B0%84%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/35996/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 コールドスプレー法 溶射 熱処理 Fri, 20 Mar 2020 01:48:23 +0000 admin 35996 at https://tech-seminar.jp 金属材料における熱処理技術の基礎と適切な熱処理方法の選択 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-04-21-%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/35437"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 金属材料における熱処理技術の基礎と適切な熱処理方法の選択</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/118" rel="tag" title="表面処理">表面処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/719" rel="tag" title="CVD">CVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/718" rel="tag" title="PVD">PVD</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/275" rel="tag" title="浸炭処理">浸炭処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/78" rel="tag" title="熱処理">熱処理</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/276" rel="tag" title="窒化処理">窒化処理</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/35437/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/35437/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、耐磨耗性・耐疲労性・耐腐食性・耐熱性等、鉄鋼材料に機能を付与する熱処理について解説し、部品・設備などの設計・開発を適性の行うための基礎知識を習得していただきます。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-04-21T10:00:00+09:00">2020年4月21日(火) 10時00分</abbr> ~ <abbr class="dtend" title="2020-04-21T16:00:00+09:00">16時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-04-21T10:00:00+09:00" /> <meta itemprop="endDate" content="2020-04-21T16:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>熱処理の目的と必要性 (鉄鋼材料)</li> <li>熱処理の種類と材料の特性</li> <li>鉄鋼材料の種類と熱処理の適用例</li> <li>非鉄金属材料の熱処理 (アルミ合金など)</li> <li>熱処理による表面改質技術 <ul> <li>高周波焼入れ</li> <li>浸炭</li> <li>窒化</li> <li><span class="caps">PVD</span></li> <li>CVDなど</li> </ul></li> <li>熱処理品質の評価方法とトラブル対策</li> <li>熱処理に関する個別相談</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 熱処理は金属材料の持っている強度、延性、靭性といった機械的特性をはじめ、耐摩耗性、耐疲労強度、耐熱・耐食性などの特性を目的に応じて最大限に引き出すための技術です。<br />  したがって、目的に応じた最適な熱処理を金属材料に行うことによって、設備及び部品などの安全性、信頼性、耐久性、耐食性などを満足させることができる極めて重要な技術です。<br />  またこの熱処理の選択等を間違うと、材料の特性を大きく損ない、重大災害などにつながる可能性もあり、慎重な対応が必要です。<br />  熱処理の目的と種類、それに伴う材料特性の変化などを含め、且つ、適用事例及び品質、トラブル事例も含めてわかりやすく説明します。<br />  また熱処理技術の範疇に含まれる表面改質技術の中から、最も広く用いられている、浸炭焼入れ及び窒化処理技術についても紹介し、それらの技術を活用した最近の新たな材料をいくつか紹介します。</p> <ol> <li>熱処理の目的と必要性 <ol> <li>熱処理とは?</li> <li>熱処理と材料の組織の関係</li> <li>熱処理と材料特性との関係</li> </ol></li> <li>熱処理の種類と方法 <ol> <li>焼きなまし:組織、成分、応力状況の均質化等 <ol> <li>拡散焼きなまし</li> <li>完全焼きなまし</li> <li>等温焼きなまし</li> <li>球状化焼きなまし</li> <li>応力除去焼きなまし</li> </ol></li> <li>焼きならし <ul> <li>加工組織の改善</li> <li>加工硬化による歪の改善</li> </ul></li> <li>焼入れ <ul> <li>オーステナイト域からの急冷によって組織のマルテンサイト化による高硬度・高強度化</li> </ul></li> <li>焼戻し <ul> <li>焼入れマルテンサイト組織に靭性を与える熱処理</li> </ul></li> <li>固溶化処理 <ul> <li>オーステナイトステンレス鋼、Al合金で、鋳込み、加工、溶接などで生じた不均一組織を改善</li> </ul></li> <li>時効処理 <ul> <li>通常の熱処理後に一定の温度・時間保持することで金属管化合物などの析出物を析出させて高強度化させる熱処理</li> </ul></li> <li>サブゼロ処理 <ul> <li>焼入れ時の残留オーステナイトの析出を防止するための極低温処理</li> </ul></li> </ol></li> <li>金属材料の用途ごとの最適熱処理の適用と事例 <ol> <li>機械構造用鋼</li> <li>工具鋼</li> <li>軸受け鋼</li> <li>ばね鋼</li> <li>鋳鋼・鋳鉄</li> <li>ステンレス鋼</li> <li>非鉄金属材料 (アルミ合金など)</li> </ol></li> <li>熱処理欠陥・トラブルとその対策 <ol> <li>表面欠陥 <ul> <li>酸化スケール</li> <li>肌荒れ</li> <li>粒界酸化</li> <li>脱炭</li> <li>焼きムラなどとその対策</li> </ul></li> <li>組織の異常 <ul> <li>結晶粒粗大化</li> <li>焼割れ</li> <li>強度・硬度不足とその対策</li> </ul></li> <li>形状・寸法変化 <ul> <li>変形・歪とその対策</li> </ul></li> </ol></li> <li>熱処理による代表的な表面硬化技術 <ol> <li>材料表面の加熱による硬化技術 <ul> <li>高周波焼入れ</li> <li>レーザー焼入れなど</li> </ul></li> <li>拡散浸透処理による表面硬化技術 <ul> <li>浸炭焼入れ</li> <li>窒化 など</li> </ul></li> <li>表面硬化技術を利用した新しい材料 <ul> <li>低温窒化・低温浸炭</li> <li>窒化・クロマイズ複合処理</li> </ul></li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%A0%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8">すみだ産業会館</a> <p>9F 会議室5</p> <meta itemprop="name" content="すみだ産業会館" /> <meta itemprop="telephone" content="03-3635-4351" /> <meta itemprop="url" content="http://www.sumidasangyokaikan.jp/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="130-0022" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">墨田区</span> <span itemprop="streetAddress">江東橋3丁目9番10号</span> 丸井共同開発ビル8・9階 </div> <a href="/node/13234"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都墨田区江東橋3丁目9番10号&amp;markers=東京都墨田区江東橋3丁目9番10号&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="すみだ産業会館の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-09-30T20:59:16+09:00" /> <meta itemprop="validUntil" content="2020-04-21T10:00:00+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>案内割引について</h3> <p>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。<br /> 案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。</p> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望する方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> <li>R&amp;D支援センターからの案内を希望しない方 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)</li> </ul></li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=35437&date=2020-04-21&title=%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E7%86%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/35437/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 表面処理 CVD PVD 浸炭処理 熱処理 窒化処理 Sat, 15 Feb 2020 13:02:22 +0000 admin 35437 at https://tech-seminar.jp