EVOH樹脂のセミナー・研修・出版物 https://tech-seminar.jp/taxonomy/term/1603/all ja 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-12-01-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/54888"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~増粘作用、界面活性作用、乳化作用などの各種用途展開~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/54888/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/54888/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>視聴期間は2023年12月1日〜15日を予定しております。<br /> お申し込みは2023年12月1日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。<br /> 最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-12-01T10:30:00+09:00">2023年12月1日(金) 10時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-12-01T10:30:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-12-01T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-12-01T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の作用・機能およびその作用機構</li> <li>水溶性高分子の乳化特性 (三相乳化)</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系の相互作用の特徴</li> <li>コアセルベートの高度利用技術</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 日常生活で使用している洗剤、歯磨等のトイレタリー製品、化粧品、食品、医薬品、ペイント等の産業用製品中には、何らかの水溶性高分子が配合されいると言っても過言であない。これは、水溶性高分子を少量添加することで、使用感等のレオロジー特性や分散液の安定化に寄与するためである。これらの機能・特性は水溶性高分子の増粘・ゲル化作用等の属性に由来することが大である。水溶性高分子には上記に示した特性・機能のほかに興味ある性質がある。<br />  本講では、水溶性高分子を作用・機能の視点からその概要を紹介した後、水溶性高分子の新規な性質の発掘・創製を目指し、水溶性高分子単独系、並びに水溶性高分子/界面活性剤複合系について、幾つかの事例研究を紹介する。水溶性高分子の高度利用技術の一助となれば幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類 <ol> <li>天然系水溶性高分子の原料・起源</li> <li>水溶性高分子を利用する際の留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子水溶液の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子の作用・機能および主な応用分野</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>凝集構造</li> <li>粘土鉱物の凝集構造</li> <li>非水溶媒系の増粘剤</li> <li>水溶性高分子溶液のレオロジー的性質</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系のViscosity Enhancementとその作用機構</li> <li>表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化能に対する高分子に効果</li> <li>界面活性剤の溶解度に対する水溶性高分子の添加効果</li> <li>界面活性剤の皮膚刺激性抑制に対するPEOの効果</li> <li>水溶性高分子の曇点に対する界面活性剤の効果</li> </ol></li> </ol></li> <li>乳化作用 <ol> <li>カチオン化セルロース/高級脂肪酸塩系複合塩の乳化特性</li> <li>バイオポリマー ( Alacasealan) の Compact globule粒子による乳化特性</li> </ol></li> <li>毛髪科学の基礎と水溶性高分子によるヘアケア原料の高度利用技術 <ol> <li>毛髪科学の基礎</li> <li>被膜形成作用 <ol> <li>2-in 1 shampoo の作用機構</li> <li>ヘアセット剤</li> </ol></li> <li>水溶性高分子によるアイロンパーマの熱損傷抑制および補修指針</li> </ol></li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤</li> <li>水溶性高分子による配管中の液体の流動性制御</li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答・名刺交換 (会場限定)</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="47500">47500円</span> (税別) / 52,250円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:01+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:01+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="47500" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="47500" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:01+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,700円(税別) / 38,170円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>アーカイブ配信セミナー</h3> <ul> <li>「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。</li> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001376193#spec-environment">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001336974">視聴テスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>視聴期間は2023年12月1日〜15日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> <li>セミナー資料は印刷・郵送いたします。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=54888&date=2023-12-01&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/54888/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Thu, 27 Jul 2023 09:19:35 +0000 admin 54888 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-11-17-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/54887"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~増粘作用、界面活性作用、乳化作用などの各種用途展開~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="MixedEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="会場・オンライン 開催" /> 会場・オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/54887/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/54887/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年12月1日〜15日を予定しております。<br /> アーカイブ配信のお申し込みは2023年12月1日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。<br /> 最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-11-17T10:30:00+09:00">2023年11月17日(金) 10時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-11-17T10:30:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-11-17T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-11-17T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の作用・機能およびその作用機構</li> <li>水溶性高分子の乳化特性 (三相乳化)</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系の相互作用の特徴</li> <li>コアセルベートの高度利用技術</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 日常生活で使用している洗剤、歯磨等のトイレタリー製品、化粧品、食品、医薬品、ペイント等の産業用製品中には、何らかの水溶性高分子が配合されいると言っても過言であない。これは、水溶性高分子を少量添加することで、使用感等のレオロジー特性や分散液の安定化に寄与するためである。これらの機能・特性は水溶性高分子の増粘・ゲル化作用等の属性に由来することが大である。水溶性高分子には上記に示した特性・機能のほかに興味ある性質がある。<br />  本講では、水溶性高分子を作用・機能の視点からその概要を紹介した後、水溶性高分子の新規な性質の発掘・創製を目指し、水溶性高分子単独系、並びに水溶性高分子/界面活性剤複合系について、幾つかの事例研究を紹介する。水溶性高分子の高度利用技術の一助となれば幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類 <ol> <li>天然系水溶性高分子の原料・起源</li> <li>水溶性高分子を利用する際の留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子水溶液の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子の作用・機能および主な応用分野</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>凝集構造</li> <li>粘土鉱物の凝集構造</li> <li>非水溶媒系の増粘剤</li> <li>水溶性高分子溶液のレオロジー的性質</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系のViscosity Enhancementとその作用機構</li> <li>表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化能に対する高分子に効果</li> <li>界面活性剤の溶解度に対する水溶性高分子の添加効果</li> <li>界面活性剤の皮膚刺激性抑制に対するPEOの効果</li> <li>水溶性高分子の曇点に対する界面活性剤の効果</li> </ol></li> </ol></li> <li>乳化作用 <ol> <li>カチオン化セルロース/高級脂肪酸塩系複合塩の乳化特性</li> <li>バイオポリマー ( Alacasealan) の Compact globule粒子による乳化特性</li> </ol></li> <li>毛髪科学の基礎と水溶性高分子によるヘアケア原料の高度利用技術 <ol> <li>毛髪科学の基礎</li> <li>被膜形成作用 <ol> <li>2-in 1 shampoo の作用機構</li> <li>ヘアセット剤</li> </ol></li> <li>水溶性高分子によるアイロンパーマの熱損傷抑制および補修指針</li> </ol></li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤</li> <li>水溶性高分子による配管中の液体の流動性制御</li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答・名刺交換 (会場限定)</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8C%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8-%E3%81%8D%E3%82%85%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93">品川区立総合区民会館 きゅりあん</a> <p>4階 第2特別講習室</p> <meta itemprop="name" content="品川区立総合区民会館 きゅりあん" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5479-4100" /> <meta itemprop="url" content="http://www.shinagawa-culture.or.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="140-0011" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">東大井5丁目18-1</span> </div> <a href="/node/1729"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;markers=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="47500">47500円</span> (税別) / 52,250円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:19:52+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:19:52+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="47500" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="47500" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:19:52+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>会場受講の複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 52,250円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。<br /> 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>オンライン受講割引</h3> <ul> <li>オンライン受講の場合、1名様 34,700円(税別) / 38,170円(税込) で受講いただだけます。</li> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,700円(税別) / 38,170円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>会場受講 / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <p>会場受講 または オンラインセミナー (アーカイブ配信) のいずれかをご選択いただけます。<br /> お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。<br /> オンラインセミナーの申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。ご注意ください。​</p> <p>オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。<br /> ※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。</p> <ul> <li>「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。</li> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001376193#spec-environment">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001336974">視聴テスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>視聴期間は2023年12月1日〜15日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> <li>セミナー資料は印刷・郵送いたします。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=54887&date=2023-11-17&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/54887/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Thu, 27 Jul 2023 09:18:44 +0000 admin 54887 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-08-04-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/53729"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~増粘作用、界面活性作用、乳化作用などの各種用途展開~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/53729/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/53729/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>視聴期間は2023年8月4日〜14日を予定しております。<br /> お申し込みは2023年8月4日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。<br /> 最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-08-04T10:30:00+09:00">2023年8月4日(金) 10時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-08-04T10:30:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-08-18T16:30:00+09:00">2023年8月18日(金) 16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-08-18T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の作用・機能およびその作用機構</li> <li>水溶性高分子の乳化特性 (三相乳化)</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系の相互作用の特徴</li> <li>コアセルベートの高度利用技術</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 日常生活で使用している洗剤、歯磨等のトイレタリー製品、化粧品、食品、医薬品、ペイント等の産業用製品中には、何らかの水溶性高分子が配合されいると言っても過言であない。これは、水溶性高分子を少量添加することで、使用感等のレオロジー特性や分散液の安定化に寄与するためである。これらの機能・特性は水溶性高分子の増粘・ゲル化作用等の属性に由来することが大である。水溶性高分子には上記に示した特性・機能のほかに興味ある性質がある。<br />  本講では、水溶性高分子を作用・機能の視点からその概要を紹介した後、水溶性高分子の新規な性質の発掘・創製を目指し、水溶性高分子単独系、並びに水溶性高分子/界面活性剤複合系について、幾つかの事例研究を紹介する。水溶性高分子の高度利用技術の一助となれば幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類 <ol> <li>天然系水溶性高分子の原料・起源</li> <li>水溶性高分子を利用する際の留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子水溶液の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子の作用・機能および主な応用分野</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>凝集構造</li> <li>粘土鉱物の凝集構造</li> <li>非水溶媒系の増粘剤</li> <li>水溶性高分子溶液のレオロジー的性質</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系のViscosity Enhancementとその作用機構</li> <li>表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化能に対する高分子に効果</li> <li>界面活性剤の溶解度に対する水溶性高分子の添加効果</li> <li>界面活性剤の皮膚刺激性抑制に対するPEOの効果</li> <li>水溶性高分子の曇点に対する界面活性剤の効果</li> </ol></li> </ol></li> <li>乳化作用 <ol> <li>カチオン化セルロース/高級脂肪酸塩系複合塩の乳化特性</li> <li>バイオポリマー ( Alacasealan) の Compact globule粒子による乳化特性</li> </ol></li> <li>毛髪科学の基礎と水溶性高分子によるヘアケア原料の高度利用技術 <ol> <li>毛髪科学の基礎</li> <li>被膜形成作用 <ol> <li>2-in 1 shampoo の作用機構</li> <li>ヘアセット剤</li> </ol></li> <li>水溶性高分子によるアイロンパーマの熱損傷抑制および補修指針</li> </ol></li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤</li> <li>水溶性高分子による配管中の液体の流動性制御</li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答・名刺交換 (会場限定)</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="34700">34700円</span> (税別) / 38,170円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:20:13+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:20:13+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="34700" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="34700" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:20:13+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,700円(税別) / 38,170円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>アーカイブ配信セミナー</h3> <ul> <li>「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。</li> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001376193#spec-environment">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001336974">視聴テスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>視聴期間は2023年8月4日〜14日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> <li>セミナー資料は印刷・郵送いたします。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=53729&date=2023-08-04&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/53729/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Thu, 18 May 2023 18:05:17 +0000 admin 53729 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-07-21-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/53728"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の物性と応用技術・機能創製の研究最新動向</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~増粘作用、界面活性作用、乳化作用などの各種用途展開~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="MixedEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="会場・オンライン 開催" /> 会場・オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/53728/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/53728/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field"> <p>アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年8月4日〜14日を予定しております。<br /> アーカイブ配信のお申し込みは2023年8月4日まで承ります。</p></div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。<br /> 最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-07-21T10:30:00+09:00">2023年7月21日(金) 10時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-07-21T10:30:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-07-21T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-07-21T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventRescheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の作用・機能およびその作用機構</li> <li>水溶性高分子の乳化特性 (三相乳化)</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系の相互作用の特徴</li> <li>コアセルベートの高度利用技術</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 日常生活で使用している洗剤、歯磨等のトイレタリー製品、化粧品、食品、医薬品、ペイント等の産業用製品中には、何らかの水溶性高分子が配合されいると言っても過言であない。これは、水溶性高分子を少量添加することで、使用感等のレオロジー特性や分散液の安定化に寄与するためである。これらの機能・特性は水溶性高分子の増粘・ゲル化作用等の属性に由来することが大である。水溶性高分子には上記に示した特性・機能のほかに興味ある性質がある。<br />  本講では、水溶性高分子を作用・機能の視点からその概要を紹介した後、水溶性高分子の新規な性質の発掘・創製を目指し、水溶性高分子単独系、並びに水溶性高分子/界面活性剤複合系について、幾つかの事例研究を紹介する。水溶性高分子の高度利用技術の一助となれば幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類 <ol> <li>天然系水溶性高分子の原料・起源</li> <li>水溶性高分子を利用する際の留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子水溶液の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子の作用・機能および主な応用分野</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>凝集構造</li> <li>粘土鉱物の凝集構造</li> <li>非水溶媒系の増粘剤</li> <li>水溶性高分子溶液のレオロジー的性質</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系のViscosity Enhancementとその作用機構</li> <li>表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化能に対する高分子に効果</li> <li>界面活性剤の溶解度に対する水溶性高分子の添加効果</li> <li>界面活性剤の皮膚刺激性抑制に対するPEOの効果</li> <li>水溶性高分子の曇点に対する界面活性剤の効果</li> </ol></li> </ol></li> <li>乳化作用 <ol> <li>カチオン化セルロース/高級脂肪酸塩系複合塩の乳化特性</li> <li>バイオポリマー ( Alacasealan) の Compact globule粒子による乳化特性</li> </ol></li> <li>毛髪科学の基礎と水溶性高分子によるヘアケア原料の高度利用技術 <ol> <li>毛髪科学の基礎</li> <li>被膜形成作用 <ol> <li>2-in 1 shampoo の作用機構</li> <li>ヘアセット剤</li> </ol></li> <li>水溶性高分子によるアイロンパーマの熱損傷抑制および補修指針</li> </ol></li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤</li> <li>水溶性高分子による配管中の液体の流動性制御</li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答・名刺交換 (会場限定)</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8C%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8-%E3%81%8D%E3%82%85%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93">品川区立総合区民会館 きゅりあん</a> <p>4階 第1グループ活動室</p> <meta itemprop="name" content="品川区立総合区民会館 きゅりあん" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5479-4100" /> <meta itemprop="url" content="http://www.shinagawa-culture.or.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="140-0011" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">東大井5丁目18-1</span> </div> <a href="/node/1729"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;markers=東京都品川区東大井5丁目18-1&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="47500">47500円</span> (税別) / 52,250円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:27+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="25000">25000円</span> (税別) / 27,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:27+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="47500" /> <meta itemprop="lowPrice" content="25000" /> <meta itemprop="highPrice" content="47500" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/LimitedAvailability" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-07-27T18:24:27+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>会場受講の複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 52,250円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。<br /> 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>オンライン受講割引</h3> <ul> <li>オンライン受講の場合、1名様 34,700円(税別) / 38,170円(税込) で受講いただだけます。</li> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,700円(税別) / 38,170円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)</li> </ul></li> <li>申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> <li>サイエンス&amp;テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>会場受講 / アーカイブ配信対応セミナー</h3> <p>会場受講 または オンラインセミナー (アーカイブ配信) のいずれかをご選択いただけます。<br /> お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。<br /> オンラインセミナーの申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。ご注意ください。​</p> <p>オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。<br /> ※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。</p> <ul> <li>「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。</li> <li>当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001376193#spec-environment">視聴環境</a> をご確認いただき、 <a href="https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001336974">視聴テスト</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>視聴期間は2023年8月4日〜14日を予定しております。<br /> ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。</li> <li>セミナー資料は印刷・郵送いたします。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=53728&date=2023-07-21&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8B%95%E5%90%91">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/53728/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Thu, 18 May 2023 18:04:20 +0000 admin 53728 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子の基礎物性とその活用による機能創製 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-05-11-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/52443"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の基礎物性とその活用による機能創製</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~組成、水分解性、耐熱性や耐久性、粘性、密着性、透明度などの各種指標 / レオロジーコントロール、海洋分解性素材、光学、粘接着、医療・衛生・介護・化粧品などへの展開~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/52443/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/52443/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。<br /> 最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-05-11T13:00:00+09:00">2023年5月11日(木) 13時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-05-11T13:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-05-11T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-05-11T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-05-12T10:00:00+09:00">2023年5月12日(金) 10時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-05-12T10:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-05-12T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-05-12T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の物理化学的性質</li> <li>水溶性高分子の研究事例</li> <li>水溶性高分子の使いこなし方</li> <li>水溶性高分子 / 界面活性剤複合系の特徴</li> </ul> <ul> <li>ポリビニルアルコールの構造と基礎物性</li> <li>ポリビニルアルコールの代表的な用途と応用例</li> </ul> <ul> <li>水溶性エポキシ化合物の基礎から応用まで幅広い知識</li> <li>水溶性エポキシ化合物の実際の使用方法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> 日常生活で使用しているトイレタイー製品をはじめ、化粧品、食品、医薬品および化学品等の製剤中には、増粘剤、安定化剤、被膜形成剤等の何らかの目的で水溶性高分子が配合っされていると言っても過言でない。これは水溶性高分子物質を少量添加するだけで、所期の使用感および機能の向上が図れ、また製剤の安定性向上にも寄与できるためである。しかしながら、水溶性高分子物質は上記に示した特性以外に様々な優れた特性が内在している。<br />  本講義では水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について述べる。最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介する。今後の水溶性高分子の分子設計および新製品開発研究の課題解決の一助となれば、幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類とその性質</li> <li>水溶性高分子溶液の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>増粘・ゲル化作用</li> <li>レオロジー特性の事例</li> <li>非水溶媒系増粘剤</li> <li>無機系増粘剤の凝集構造</li> </ol></li> <li>洗浄の基礎科学 &#8211; 衣料洗剤への水溶性高分子の応用 <ol> <li>衣料用洗剤の洗浄手段の探索</li> <li>衣料用洗剤 <ol> <li>再汚染防止剤</li> <li>高分子ビルダー</li> </ol></li> </ol></li> <li>毛髪の科学と水溶性高分子によるヘアケア原料高度利用技術 <ol> <li>毛髪化粧料の分類</li> <li>整髪行動における頭髪/ヘアケア製剤間の相互作用</li> <li>毛髪の内部構造</li> <li>水溶性高分子によるタンパク質変性抑制効果</li> <li>[ 2-in-1 shampooのコンディショニング効果 <ol> <li>Trigger Mechanismの原理</li> <li>カチオン化ポリマーの種類とコンディショニング効果</li> <li>複合高分子電解質の相図</li> </ol></li> <li>カチオン化ポリマー/高級脂肪酸塩複合塩の乳化特性</li> </ol></li> <li>水溶性高分子によるアイロンパーマの熱損傷抑制効果</li> <li>カチオン化ポリマーによるカラー剤の褪色抑制効果</li> <li>新規高分子物質によるヘアスタイリング剤</li> <li>高分子物質のその他の機能・効果 <ol> <li>保湿性</li> <li>殺菌姓</li> <li>吸水性</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤複合系の相互作用 <ol> <li>界面活性剤の溶解性向上</li> <li>界面活製剤の表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化作用向上</li> <li>水溶性高分子の粘度増加作用</li> </ol></li> <li>水溶性高分子化合物の新機能創製 <ol> <li>バイオポリマー (アルカシーラン) のCompact globule 粒子による乳化特性 (三相乳化)</li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤 (高分子ベシクル) の柔軟作用</li> <li>水溶性高分子系配管抵抗減少剤 (DR剤) による 「流れ」の制御</li> </ol></li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/gijutu.co.jp">株式会社 技術情報協会</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="60000">60000円</span> (税別) / 66,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-04-28T15:00:09+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="55000">55000円</span> (税別) / 60,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-04-28T15:00:09+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="60000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="55000" /> <meta itemprop="highPrice" content="60000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-04-28T15:00:09+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時受講割引について</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)</li> </ul> <p>日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。</p> <ul> <li>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒</li> <li>病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者</li> <li>文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など</li> <li>公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方</li> </ul> <ul> <li>支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。</li> <li>企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。</li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=52443&date=2023-05-11&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%89%B5%E8%A3%BD">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/52443/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Mon, 06 Mar 2023 06:53:45 +0000 admin 52443 at https://tech-seminar.jp EVや環境対応までの最新情報付き プラスチックス入門講座 https://tech-seminar.jp/seminar/2023-03-28-EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/51302"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> EVや環境対応までの最新情報付き プラスチックス入門講座</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~プラスチック材料の基礎知識から成型加工法、使用用途 / 電気自動車でのニーズや環境対応など最新動向~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/663" rel="tag" title="複合材料">複合材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/462" rel="tag" title="CFRP (炭素繊維強化プラスチック)">CFRP (炭素繊維強化プラスチック)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/463" rel="tag" title="GFRP (ガラス繊維強化プラスチック)">GFRP (ガラス繊維強化プラスチック)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/76" rel="tag" title="プラスチック">プラスチック</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1332" rel="tag" title="加飾">加飾</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/160" rel="tag" title="射出成形">射出成形</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1381" rel="tag" title="押出成形">押出成形</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/51302/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/51302/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、プラスチックの歴史やその特性発現のメカニズム、そして、樹脂の種類や加工法を体系だって説明いたします。さらに、活用状況を適用部位で層別した上で視覚的に説明します。<br /> 後半では、最新の低コスト加工法や計測法といったトレンドを説明し、今後の自動車に対する要求と規制を背景とした、持続的開発SDGsの方向性までも説明いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2023-03-28T13:00:00+09:00">2023年3月28日(火) 13時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2023-03-28T13:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2023-03-28T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2023-03-28T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventCancelled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>車体軽量化などプラスチック活用を考える方</li> <li>これから車載プラスチックに携わる方</li> <li>EVやFCV、SDGsなどの将来方向性の情報を知りたい方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>プラスチックの基礎 <ul> <li>種類</li> <li>成形法</li> <li>適用部品</li> <li>活用注意点</li> </ul></li> <li>樹脂・加工法・計測法などのトレンド</li> <li>SDGsや環境規制情報と対応の方向性</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> プラスチックを取り巻く状況はかつてないほどの逆風にあります。しかし、加工性や軽さなど、プラスチックなくしては日々の生活も成り立たないほどに重要なアイテムともなっています。<br />  前半では、プラスチックの構造からその特性発現のメカニズムと利用の際の注意点、および各種の成形加工法を解説します。その後、日用品や自動車部品での応用の実態から、活用のメリットと課題を復習します。後半では、SDGsやカーボンニュートラルの視点での今後を見据えた基礎情報とともに最新技術も紹介します。<br />  初心者の方にもわかりやすい内容となっておりますので入門編としておりますが、最新トレンドやSDGs対応などの近未来予測も含んでおり、多くの方々に参考になるセミナとして企画しました。最新の展示会情報もご説明します。<br />  長きにわたり、自動車メーカで樹脂部品の開発と生産に従事し、さらに海外エンプラメーカの研究所にて用途開発に従事し、最新動向を常にウォッチングしている講師ならではの、本質的ながらわかりやすいセミナです。</p> <ol> <li>プラスチックの基礎 (前半 プラスチックを基礎から理解する) <ul> <li>プラスチックの種類や加工方法などの基礎的内容を説明します。</li> <ol> <li>プラスチックの歴史</li> <li>プラスチックの特徴 &#8211; 金属・無機物との比較で理解 &#8211; </li> <li>種類・分類 <ul> <li>熱可塑 (汎用・エンプラ・スーパエンプラ)</li> <li>反応硬化</li> <li>複合材 (CFRP・GFRP)</li> </ul></li> </ol></li> </ul></li> <li>主な成形加工法 <ol> <li>熱可塑 <ul> <li>射出成形</li> <li>ブロー成形</li> <li>押出成形</li> <li>真空成形</li> </ul></li> <li>反応硬化 <ul> <li><span class="caps">RIM</span></li> <li>トランスファー</li> <li>熱硬化</li> </ul></li> <li><span class="caps">CFRP</span> <ul> <li>ハンドレイアップ</li> <li>オートクレーブ</li> <li><span class="caps">RTM</span></li> <li>FW</li> </ul></li> </ol></li> <li>日用品および自動車部品への活用状況から基礎を振り返る <ol> <li>日用品にみる活用状況 <ul> <li>飲料ボトル</li> <li>洗剤等容器</li> <li>日用雑貨</li> <li>家電</li> <li>OA機器 等</li> </ul></li> <li>使用上の注意点と上手に使いこなす知恵<br /> - トラブル事例と対策案 &#8211; </li> <li>自動車部品としての活用の狙い・求められる性能 <ul> <li>コスト低減</li> <li>軽量化</li> <li>高品位化 (加飾・防錆・熱マネジメント)</li> </ul></li> <li>活用状況 <ul> <li>内装部品</li> <li>外装部品</li> <li>機能部品</li> <li><span class="caps">CFRP</span> (ボデー系・機能系)</li> </ul></li> </ol></li> <li>モビリティ最新動向とその未来 (後半 <span class="caps">SDG</span>s,カーボンニュートラルなど最新トレンドを知ろう) <ul> <li>試乗や見学などの実体験からモビリティの将来を解説します。</li> <ol> <li>次世代車・自動運転システムへの試乗から見えてきたプラスチックへの要求</li> <li>軽量化対応ニーズ</li> <li>CASE・5Gなどの通信対応</li> </ol></li> </ul></li> <li>近未来の成形加工 <ul> <li>プラスチックを取り巻く環境が厳しくなる中、ニューノーマルとしてのDX、SDGsやESGの視点も含めて大胆に予想します。</li> <ol> <li>自動車の燃費・環境規制の方向性と対応案 <ul> <li>EV</li> <li><span class="caps">FCV</span></li> </ul></li> <li>環境問題と企業責任、SDGsへの各企業の動き <ul> <li>帝人</li> <li>サントリー</li> <li>ライオン</li> </ul></li> <li>最新技術 <ul> <li>計測技術</li> <li>IoT/AI</li> </ul></li> </ol></li> </ul></li> <li>トピックス 展示会情報 <ol> <li>K2022 (2022年10月)</li> <li>高機能プラスチック展 (2022年12月)</li> <li>IPF2023 (2023年11月予定)</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/38173"><span itemprop="name">高原 忠良</span></a> 氏 <div>株式会社Tech-T </div> <div>代表取締役</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/science-t.com">サイエンス&テクノロジー 株式会社</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="30400">30400円</span> (税別) / 33,440円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-03-20T14:48:44+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="20000">20000円</span> (税別) / 22,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-03-20T14:48:44+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="30400" /> <meta itemprop="lowPrice" content="20000" /> <meta itemprop="highPrice" content="30400" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/Discontinued" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/science-t.com/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7" /> <meta itemprop="validFrom" content="2023-03-20T14:48:44+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名受講割引</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。<br /> 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul> <h3>アカデミー割引</h3> <p>教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。</p> <ul> <li>1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)</li> <li>企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。</li> <li>お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。</li> </ul> <h3>ライブ配信セミナーについて</h3> <ul> <li>本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。</li> <li>お申し込み前に、 <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023">視聴環境</a> と <a href="https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083">テストミーティングへの参加手順</a> をご確認いただき、 <a href="https://zoom.us/test">テストミーティング</a> にて動作確認をお願いいたします。</li> <li>開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。</li> <li>セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。</li> <li>セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。</li> <li>開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。<br /> ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。<br /> 印刷物は後日お手元に届くことになります。</li> <li>ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。</li> <li>タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。</li> <li>講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。</li> <li>Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。<br /> 万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=51302&date=2023-03-28&title=EV%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BB%98%E3%81%8D+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/51302/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 複合材料 CFRP (炭素繊維強化プラスチック) EVOH樹脂 GFRP (ガラス繊維強化プラスチック) プラスチック 加飾 射出成形 押出成形 Wed, 21 Dec 2022 07:04:51 +0000 admin 51302 at https://tech-seminar.jp ポリビニルアルコール (PVA) のゲル化と最新の重合法 https://tech-seminar.jp/seminar/2020-08-04-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-PVA-%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/36867"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> Zoomを使ったライブ配信セミナー</div> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> ポリビニルアルコール (PVA) のゲル化と最新の重合法</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OnlineEventAttendanceMode"> <span itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/VirtualLocation"> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/" /> <meta itemprop="name" content="オンライン 開催" /> オンライン 開催 </span> </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1945" rel="tag" title="ゲル">ゲル</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1137" rel="tag" title="ゲル化剤">ゲル化剤</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1916" rel="tag" title="重合">重合</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/36867/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/36867/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2020-08-04T10:00:00+09:00">2020年8月4日(火) 10時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2020-08-04T10:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2020-08-04T16:00:00+09:00">16時00分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2020-08-04T16:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><span class="caps">PVA</span> (ポリビニルアルコール) に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li><span class="caps">PVA</span> (ポリビニルアルコール)で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <h4>第1部 ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) の最新の重合法とその応用</h4> <p>(2020年8月4日 10:30〜14:15) 途中に45分の休憩あり</p> <p> ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) は世界で年間約65万トン生産され、食品包装フィルムや化粧品、洗濯のりなど様々な場面で利用されている。近年、優れた重合方法や有機反応の台頭により、一次構造を制御したPVAの合成や、簡便なPVAの機能化が行えるようになってきている。その結果、センサーや薬物キャリア、抗菌フィルムなど新しいPVA材料が報告されている。本講義では、PVAの基礎から最新の重合方法、機能性PVAの最前線などについて紹介する。</p> <ol> <li>PVAの歴史と基礎</li> <li>PVAの重合方法 <ol> <li>フリーラジカル重合によるPVAの重合</li> <li>リビング重合によるPVAの重合</li> <li>PVAの修飾</li> </ol></li> <li>PVAの物理化学的な性質の評価方法 <ol> <li>PVAの性質評価</li> <li>PVAの生分解性評価</li> </ol></li> <li>PVAの機能化 <ol> <li>有機反応、重合を用いた機能化</li> <li>複合材料による機能化</li> </ol></li> <li>高機能化PVAの最前線 <ol> <li>デバイスとしての応用</li> <li>バイオマテリアルとしての応用</li> <li>その他の応用</li> </ol></li> <li>まとめ</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第2部 ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) のゲル化とその応用</h4> <p>(2020年8月4日 14:30〜16:30)</p> <p> ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) のゲル化挙動とその医療応用について解説する。PVAゲルは古くから研究されてきており、生体材料としての用途が期待される。いくつかあるゲルの作成手法とそのゲルの特徴を概説し、新たに開発した高強度ゲルのゲル化機構とその手法および応用について解説する。</p> <ol> <li>PVAの構造とその特徴</li> <li>PVAハイドロゲルの作成手法 <ol> <li>凍結融解法</li> <li>低温結晶化法</li> <li>キャスト法</li> <li>ホットプレス法</li> </ol></li> <li>高強度PVAハイドロゲルの作成法とその構造 <ol> <li>低温結晶化法による透明ハイドロゲル</li> <li>ホットプレス法による透明ハイドロゲル</li> <li>PVAハイドロゲルの構造</li> </ol></li> <li>PVAハイドロゲルの応用 <ol> <li>人工関節軟骨への応用</li> <li>人工血管への取り組み</li> <li>その他の医療応用</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/34741"><span itemprop="name">小土橋 陽平</span></a> 氏 <div>静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科</div> <div>准教授</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/22065"><span itemprop="name">松村 和明</span></a> 氏 <div>北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 マテリアルサイエンス系 物質化学領域</div> <div>教授</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/gijutu.co.jp">株式会社 技術情報協会</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 55,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T23:46:56+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="45000">45000円</span> (税別) / 49,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T23:46:56+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="50000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="45000" /> <meta itemprop="highPrice" content="50000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95" /> <meta itemprop="validFrom" content="2020-05-30T23:46:56+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時受講割引について</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、<br /> 1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul> <h3>アカデミック割引</h3> <ul> <li>1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)</li> </ul> <p>学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。</p></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=36867&date=2020-08-04&title=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%28PVA%29+%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%90%88%E6%B3%95">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/36867/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション ゲル ゲル化剤 乳化 界面活性剤 重合 Sat, 30 May 2020 14:46:32 +0000 admin 36867 at https://tech-seminar.jp PVA (ポリビニルアルコール) の構造、合成、応用、物性および溶解性評価 https://tech-seminar.jp/seminar/2019-10-31-PVA-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1 <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/33381"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> PVA (ポリビニルアルコール) の構造、合成、応用、物性および溶解性評価</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/33381/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/33381/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2019-10-31T10:00:00+09:00">2019年10月31日(木) 10時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2019-10-31T10:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2019-10-31T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2019-10-31T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><span class="caps">PVA</span> (ポリビニルアルコール) に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li><span class="caps">PVA</span> (ポリビニルアルコール)で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <h4>第1部 PVA、PVOHの構造と物性の関係</h4> <p>~ポリビニルアルコール系樹脂の高機能化技術と用途~</p> <p>(10:00~13:00)</p> <p> 撹拌の用語解説から撹拌機の選定、撹拌装置の設計、スケールアップ、トラブル対策まで、動画を多く使ってビジュアルに初心者の方にも分かりやすいように解説します。</p> <ol> <li>ポリビニルアルコール系樹脂の基礎 <ol> <li>ポリビニルアルコールの製造法</li> <li>ポリビニルアルコールの基本構造と特性の概要</li> <li>分子構造、水溶液安定性、鹸化条件の差による構造への影響</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコール系樹脂の機能化 <ol> <li>機能性付与の手法変遷</li> <li>主な変性種及び反応性を利用したPVAの用途例の紹介 <ol> <li>紙コート剤用途</li> <li>乳化剤用途</li> <li>塩化ビニル懸濁重合用途</li> <li>フィルム用途</li> <li>吸着剤用途</li> <li>血管塞栓剤用途</li> </ol></li> <li>架橋剤の例</li> <li>エチレン変性ビニルアルコール系樹脂</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコール系樹脂の高次構造の制御 <ol> <li>自由体積について</li> <li>ガス透過度と自由体積空孔サイズの関係</li> <li>各種既存高分子材料の自由体積</li> <li>高性能ガスバリア材の設計の考え方</li> </ol></li> <li>構造制御 <ol> <li>ポリビニルアルコール系樹脂系樹脂の非晶相制御の程度とその効果 <ol> <li>自由体積の制御 <ul> <li>分子運動性、力学的特性との関係等</li> </ul></li> <li>結晶化挙動への影響 <ul> <li>結晶成長次元</li> <li>等温/非等温結晶化</li> <li>結晶の線成長 等</li> </ul></li> <li>溶融成形性への効果 等</li> </ol></li> <li>ポリマーアロイ検討例 (ポリアミド、ETFE、ポリオレフィン等) <ol> <li>酸無水物変性品との押出反応) 相溶化剤種の違いによる自由体積への影響等</li> <li>ポリマーアロイのモルフォロジー (相分離系、相溶系) の影響 <ul> <li>固体NMRによる分子運動性と規格化自由体積を用いた非晶相補強効果の考察モルフォロジー</li> <li>自由体積及びTg等との関係 他)</li> </ul></li> </ol></li> <li>高次構造制御による途展開の例</li> </ol></li> <li>燃料電池用高圧水素タンクの樹脂ライナーについて</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第2部 ポリビニルアルコールのゲル化とその構造解析</h4> <p>(2019年10月31日 13:40〜14:50)</p> <p> ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) のゲル化挙動について解説する。PVAゲルは古くから研究されてきており、生体材料としての用途が期待される。いくつかあるゲルの作成手法とそのゲルの特徴を概説し、新たに開発した高強度ゲルのゲル化機構とその手法について解説する。</p> <ol> <li>PVAの構造とその特徴</li> <li>PVAハイドロゲルの作成手法 <ol> <li>凍結融解法</li> <li>低温結晶化法</li> <li>キャスト法</li> <li>ホットプレス法</li> </ol></li> <li>高強度PVAハイドロゲルの作成法とその構造 <ol> <li>低温結晶化法による透明ハイドロゲル</li> <li>ホットプレス法により透明ハイドロゲル</li> <li>PVAハイドロゲルの構造</li> </ol></li> <li>PVAハイドロゲルの応用 <ol> <li>人工関節軟骨への応用</li> <li>人工血管への取り組み</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第3部 ポリビニルアルコールとナノファイバーの複合材料の開発とその応用</h4> <p>~セルロースナノファイバーを中心に~</p> <p>(2019年10月31日 15:00〜16:10)</p> <p> ポリビニルアルコールにセルロースナノファイバー、セルロースナノクリスタル、剛直高分子ナノファイバー、カーボンナノチューブナノファイラー等を添加した複合体の作製と構造、物性の関係について解説する。ナノ材料を凝集することなく高分散させることにより、少量添加で物性が向上した。</p> <ol> <li>ポリビニルアルコールにセルロースナノファイバーおよびセルロースナノクリスタルを添加した複合体 <ol> <li>セルロースナノファイバーおよびセルロースナノクリスタルの特徴</li> <li>複合体の作製法</li> <li>構造と物性</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールに剛直高分子ナノファイバーを添加した複合体 <ol> <li>剛直高分子ナノファイバーの特徴</li> <li>複合体の作製法</li> <li>構造と物性</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールにカーボンナノチューブナノフィラーを添加した複合体 <ol> <li>カーボンナノチューブナノフィラーの特徴</li> <li>複合体の作製法</li> <li>構造と物性</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第4部 PVAの応用や用途展開、 特性の評価、溶解度試験などについて</h4> <p>(2019年10月31日 16:20〜17:30)</p> <p> ポリビニルアルコールは水溶性高分子の一種であり、その水溶液や皮膜は分子構造に由来したユニークな特性を示す。本講座では、ポリビニルアルコールの基本的な物性と、応用例として代表的な用途について概説する。また、昨今注目されている、PVAの水中溶解性に関する試験評価例についても紹介する。</p> <ol> <li>ポリビニルアルコールの用途と扱う上での注意点 <ol> <li>紙加工</li> <li>エマルジョン乳化分散安定剤/接着剤</li> <li>塩化ビニル懸濁重合用分散安定剤</li> <li>繊維糊剤</li> <li>その他</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールの用途物性評価</li> <li>特殊ポリビニルアルコール <ol> <li>exceval &#174;</li> <li>新規特殊ポリビニルアルコール<br /> (レオロジーコントロール剤としての応用)</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールの水中溶解挙動評価</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/25762"><span itemprop="name">澁谷 光夫</span></a> 氏 <div>日本合成化学工業 株式会社 中央研究所</div> <div>所長付 技術担当部長</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/22065"><span itemprop="name">松村 和明</span></a> 氏 <div>北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 マテリアルサイエンス系 物質化学領域</div> <div>教授</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/21710"><span itemprop="name">内田 哲也</span></a> 氏 <div>岡山大学 大学院 自然科学研究科 応用化学専攻</div> <div>研究教授</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/32055"><span itemprop="name">今岡 依理子</span></a> 氏 <div>株式会社クラレ 倉敷事業所 ポバール研究開発部 </div> <div>主管代理</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8D%94%E4%BC%9A">株式会社 技術情報協会</a> <meta itemprop="name" content="株式会社 技術情報協会" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5436-7744" /> <meta itemprop="url" content="http://www.gijutu.co.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="141-0031" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">西五反田2-29-5</span> 日幸五反田ビル8F </div> <a href="/node/15011"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;markers=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="株式会社 技術情報協会の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/gijutu.co.jp">株式会社 技術情報協会</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="60000">60000円</span> (税別) / 66,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-09-02T20:18:51+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="55000">55000円</span> (税別) / 60,500円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-09-02T20:18:51+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="60000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="55000" /> <meta itemprop="highPrice" content="60000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-09-02T20:18:51+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時受講割引について</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、<br /> 1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=33381&date=2019-10-31&title=PVA+%28%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E5%90%88%E6%88%90%E3%80%81%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%80%81%E7%89%A9%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/33381/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Mon, 02 Sep 2019 11:17:56 +0000 admin 33381 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子の構造、特性と応用展開 https://tech-seminar.jp/seminar/2019-07-12-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/32057"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子の構造、特性と応用展開</h1> </div> <div class="field field-seminar-subtitle"> <span class="subtitle">~耐久性の低さを克服するには / 求める物性を得るための最適な添加条件とは~</span> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/32057/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/32057/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2019-07-12T10:00:00+09:00">2019年7月12日(金) 10時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2019-07-12T10:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2019-07-12T17:00:00+09:00">17時00分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2019-07-12T17:00:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子の物理化学的性質</li> <li>水溶性高分子の研究事例</li> <li>水溶性高分子の使いこなし方</li> <li>水溶性高分子 / 界面活性剤複合系の特徴</li> </ul> <ul> <li>ポリビニルアルコールの構造と基礎物性</li> <li>ポリビニルアルコールの代表的な用途と応用例</li> </ul> <ul> <li>水溶性エポキシ化合物の基礎から応用まで幅広い知識</li> <li>水溶性エポキシ化合物の実際の使用方法</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <h4>第1部 水溶性高分子の基礎物性とその活用</h4> <p>(2019年7月12日 10:00〜13:40)</p> <p> 日常生活で使用しているトイレタリー製品をはじめ、化粧品、食品、医薬品および化学品等の製剤中には、何らかの目的で水溶性高分子が配合っされていると言っても過言でない。これは、水溶性高分子が少量添加されることで、所期の使用感および機能の向上が図れるためである。本講義では水溶性高分子の特徴を機能・作用の観点から紹介した後、水溶性高分子/界面活性剤相互作用に基づく、機能・作用の向上について事例を紹介する。最後に、水溶性高分子の新機能創製を目指したいくつかの研究事例について紹介する。今後の水溶性高分子お機能設計および開発研究の課題解決の一助となれば、幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類とその性質 <ol> <li>水溶性高分子の分類</li> <li>天然系水溶性高分子の原料起源</li> <li>主な半合成・合成高分子の性質</li> <li>水溶性高分子を利用するさいの留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子の物理化学的性質 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>化粧品製剤の種類とレオロジー的性質</li> <li>レオロジー特性について</li> <li>主な流動特性</li> <li>主な増粘剤の流動特性</li> <li>主な増粘剤の粘度 &#8211; 温度変化</li> <li>キサンタンガム/Na &#8211; CMC混合系の流動特性</li> <li>非水溶媒系の増粘剤、</li> <li>粘土鉱物の凝集構造</li> <li>歯磨剤への活用</li> </ol></li> <li>金属イオン捕捉作用および再汚染防止作用 &#8211; 衣類用粉末洗剤への活用 &#8211; <ol> <li>洗浄による汚れの離脱過程</li> <li>洗浄における界面活性剤の主な働き</li> <li>界面活性剤の耐硬水性と洗浄力</li> <li>Caイオン捕捉能と洗浄力</li> <li>高分子電解質のCaイオン捕捉脳</li> <li>CMCの再汚染防止効果</li> </ol></li> <li>凝集作用 <ol> <li>高分子凝集剤の作用機構モデル</li> <li>高分子凝集剤</li> </ol></li> <li>皮膜形成作用 &#8211; ヘアケア製品への活用 &#8211; <ol> <li>ヘアスタイリング剤</li> <li>ヘア・スタイリング剤の変遷</li> <li>主な整髪用ポリマー基材</li> <li>新規スタイリング剤用ポリマー</li> <li>2 in 1 shapoo への活用</li> <li>コンディショニング効果発現機構</li> <li>化粧品用カチオン化ポリマー、</li> <li>ポリマーのHot ironsによる熱損傷防止効果</li> </ol></li> <li>乳化作用</li> <li>保湿作用 &#8211; スキンケア製品への活用</li> <li>抗菌作用</li> <li>吸水作用</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤相互作用 <ol> <li>水溶性高分子と界面活性剤の機能・特性の比較</li> <li>界面活性剤の化学構造の特徴と性質</li> <li>界面活性剤の構造要因とその性質・作用</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤相互作用 <ol> <li>界面活性剤の溶解性向上</li> <li>界面活性剤の表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化能の向上</li> <li>水溶性高分子の粘度向上効果</li> </ol></li> </ol></li> <li>水溶性高分子の新機能創製 <ol> <li>Compact globule粒子による乳化作用</li> <li>重合性カチオン界面活性剤による柔軟効果</li> <li>ポリマーのDR剤としての配管抵抗減少効果</li> </ol></li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第2部 ポリビニルアルコールの構造、物性とその応用展開</h4> <p>(2019年7月12日 13:50〜15:20)</p> <p> ポリビニルアルコールは水溶性高分子の一種であり、その水溶液や皮膜は分子構造に由来したユニークな特性を示す。本講座では、ポリビニルアルコールの基本的な物性と、応用例として代表的な用途について概説する。</p> <ol> <li>ポリビニルアルコールの構造と基礎物性 <ol> <li>水溶性高分子の分類</li> <li>ポリビニルアルコールの製造方法</li> <li>ポリビニルアルコールの分子構造</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールの基礎物性 <ol> <li>溶解性</li> <li>粘度・粘性</li> <li>皮膜物性</li> <li>界面活性</li> </ol></li> <li>ポリビニルアルコールの用途 <ol> <li>紙加工</li> <li>エマルジョン乳化分散安定剤/接着剤</li> <li>塩化ビニル懸濁重合用分散安定剤</li> <li>繊維糊剤</li> <li>その他</li> </ol></li> <li>特殊ポリビニルアルコール <ol> <li>exceval?</li> <li>新規特殊ポリビニルアルコール <ul> <li>レオロジーコントロール剤としての応用</li> </ul></li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第3部 水溶性エポキシ化合物の特性と応用</h4> <p>(2019年7月12日 15:30〜17:00)</p> <p> 水溶性エポキシ化合物の特異な性能を活かした製品開発が活発になっている。今回は水溶性エポキシ化合物の種類、性質、応用につき概説する。</p> <ol> <li>エポキシ樹脂について <ol> <li>エポキシ樹脂の分類</li> <li>エポキシ樹脂の反応性</li> </ol></li> <li>水溶性エポキシ化合物の基本特性 <ol> <li>水溶性エポキシ化合物の化学構造</li> <li>代表的な化合物例</li> <li>水溶性エポキシ化合物のメリット/デメリット</li> <li>各種硬化剤との反応性</li> </ol></li> <li>水溶性エポキシの適用事例 <ol> <li>水系コーティング用途での事例</li> <li>応用事例</li> </ol></li> <li>最大限効果を得るための使用方法 <ol> <li>エポキシ選定における注意点</li> <li>硬化条件の最適化</li> <li>最適添加量の設定</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/32055"><span itemprop="name">今岡 依理子</span></a> 氏 <div>株式会社クラレ 倉敷事業所 ポバール研究開発部 </div> <div>主管代理</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/32056"><span itemprop="name">伏木 將人</span></a> 氏 <div>ナガセケムテックス株式会社 機能化学品事業部 コーティングソリューション部 </div> <div>課長</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8D%94%E4%BC%9A">株式会社 技術情報協会</a> <meta itemprop="name" content="株式会社 技術情報協会" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5436-7744" /> <meta itemprop="url" content="http://www.gijutu.co.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="141-0031" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">西五反田2-29-5</span> 日幸五反田ビル8F </div> <a href="/node/15011"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;markers=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="株式会社 技術情報協会の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/gijutu.co.jp">株式会社 技術情報協会</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="55000">55000円</span> (税別) / 59,400円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T15:24:43+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="50000">50000円</span> (税別) / 54,000円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T15:24:43+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="55000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="50000" /> <meta itemprop="highPrice" content="55000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T15:24:43+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時受講割引について</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、<br /> 1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=32057&date=2019-07-12&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/32057/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Tue, 30 Apr 2019 06:24:43 +0000 admin 32057 at https://tech-seminar.jp 水溶性高分子における構造、機能、その分散・分解特性と用途展開 https://tech-seminar.jp/seminar/2019-02-05-%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/30312"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> 水溶性高分子における構造、機能、その分散・分解特性と用途展開</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/225" rel="tag" title="高分子材料">高分子材料</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1502" rel="tag" title="PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)">PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール)</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/586" rel="tag" title="エマルション">エマルション</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/873" rel="tag" title="乳化">乳化</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/872" rel="tag" title="界面活性剤">界面活性剤</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/30312/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/30312/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2019-02-05T10:00:00+09:00">2019年2月5日(火) 10時00分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2019-02-05T10:00:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2019-02-05T17:30:00+09:00">17時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2019-02-05T17:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>水溶性高分子に関連する技術者、開発者、生産技術担当者、品質保証担当者 <ul> <li>化粧品</li> <li>医薬品</li> <li>製剤</li> <li>食品</li> <li>接着剤</li> <li>乳化剤・界面活性剤 など</li> </ul></li> <li>水溶性高分子で課題を抱えている方</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <h4>第1部 水溶性高分子の概要</h4> <p>- 水溶性高分子の基礎物性とその活用による機能創製 &#8211; </p> <p>(2019年2月5日 10:00〜13:00)</p> <p> 日常生活で使用しているトイレタリー製品をはじめ、化粧品、食品、医薬品および化学品等の製剤中には、何らかの目的で水溶性高分子が配合っされていると言っても過言でない。これは水溶性高分子を少量添加するだけで、所期の使用感および機能の向上が図れ、また製剤の安定性向上にも寄与できるためである。<br />  本講義では水溶性高分子の主な機能を紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の作用・機能の拡大について述べる。最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介する。今後の水溶性高分子お機能設計および開発研究の課題解決の一助とられば、幸いである。</p> <ol> <li>はじめに</li> <li>水溶性高分子の分類とその性質 <ol> <li>水溶性高分子の分類</li> <li>天然系水溶性高分子の原料起源</li> <li>水溶性高分子を利用する際の留意事項</li> </ol></li> <li>水溶性高分子の主な機能 <ol> <li>水溶性高分子における水の役割</li> <li>増粘・ゲル化作用 <ol> <li>主な増粘剤の流動特性</li> <li>キサンタンガム/Na &#8211; CMC系の流動特性</li> <li>主な増粘剤の粘度の温度変化</li> <li>非水系の増粘剤</li> <li>主な無機系増粘剤の凝集構造</li> </ol></li> </ol></li> <li>衣類用粉末洗剤における水溶性高分子の主な機能 <ol> <li>水溶性高分子 (高分子電解質) の金属イオン捕捉能 <ol> <li>Caイオン濃度と主な界面活性剤の洗浄力</li> <li>Caイオン捕捉能と洗浄力</li> <li>主なビルダーの種類</li> <li>水溶性高分子 (高分子電解質) のCaイオン捕捉能</li> </ol></li> <li>水溶性高分子の再汚染防止作用 <ol> <li>洗浄過程における汚れの離脱過程</li> <li>Na &#8211; CMCの再汚染防止作用</li> </ol></li> </ol></li> <li>界面活性作用 <ol> <li>界面活性作用を示す主な水溶性高分子の化学構造モデル</li> <li>主な水溶性高分子のHLB値</li> <li>エマルサンの化学構造</li> </ol></li> <li>被膜形成作用 <ol> <li>ヘア・スタイリング剤への応用 <ol> <li>主な整髪剤用のポリマーの変遷</li> <li>主な化粧用カチオン化ポリマー</li> <li>スタイリング剤用ポリマー</li> </ol></li> </ol></li> <li>凝集作用 <ol> <li>高分子凝集剤の作用機構モデル</li> <li>高分子凝集剤</li> </ol></li> <li>吸収作用 (高吸収性ポリマー (<span class="caps">SAP</span>) ) <ol> <li>SAPの用途</li> <li>吸収能に関する要因</li> </ol></li> <li>保湿作用 <ol> <li>皮膚の角質層お構造</li> <li>キチン・キトサン誘導体</li> </ol></li> <li>熱損傷抑制効果 (Hot irons)</li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>水溶性高分子および界面活性剤の機能・特性の比較 <ol> <li>界面活性剤の構造要因とその性質・作用</li> </ol></li> <li>水溶性高分子/界面活性剤系の相互作用 <ol> <li>界面活性剤の溶解性向上</li> <li>界面ん活性剤の表面張力低下作用</li> <li>界面活性剤の可溶化作用向上</li> <li>水溶性高分子の粘度増加作用</li> </ol></li> </ol></li> <li>カチオン化セルロース/界面活性剤混合系複合塩の利用 <ol> <li>2-in-1 shampooのコンディショニング効果発現機構</li> <li>主なコンディションニング剤の変遷</li> <li>カチオン化セルロース/アニオン界面活性剤複合塩の乳化作用</li> </ol></li> <li>水溶性高分子による新機能の発掘 <ol> <li>バイオポリマーのCompact globule 粒子による乳化特性 (三相乳化)</li> <li>アニオン界面活性剤耐性カチオン系高分子柔軟剤 (高分子ベシクル) の柔軟作用</li> <li>水溶性高分子系配管抵抗減少剤 (DR剤) による「流れ}の制御</li> </ol></li> <li>おわりに</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第2部 アクリル酸系水溶性ポリマーの 構造、特性とその応用</h4> <p>(2019年2月5日 13:40〜14:50)</p> <p> 本講では、アクリル酸系水溶性ポリマーの構造、特性とその応用、各種官能基の持つ特性と機能について説明を行う。また、各種応用例について解説もする。</p> <ol> <li>アクリル酸系水溶性ポリマーの構造、特性、設計について <ol> <li>アクアリックL H (日本触媒) の紹介</li> <li>ポリアクリル酸 (塩) の構造と特性</li> <li>アクリル酸/マレイン酸系ポリマーの構造と特性</li> <li>アクリル酸/スルホン酸系ポリマーの構造と特性</li> <li>アクリル酸/PEG系ポリマーの構造と特性</li> </ol></li> <li>アクリル酸系水溶性ポリマー分野での各種用途、応用例のご紹介 <ol> <li>洗剤添加剤用途</li> <li>分散剤用途</li> <li>水処理剤用途</li> <li>繊維処理剤用途</li> <li>架橋・コーティング剤用途</li> </ol></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第3部 次世代ポリビニルアルコール (<span class="caps">PVA</span>) の 分子設計とその可能性</h4> <p>(2019年2月5日 15:00〜16:10)</p> <p> PVAは、絶乾状態 (相対湿度0% 以下0%RH) において熱可塑性樹脂の中で最高のガスバリア性を示すが、融点と分解開始温度の差が小さく、可塑剤 (水等) の助けを借りないと押出成形が困難な樹脂である。PVAのガスバリア性を大きく損なうことなく、押出成形を可能とするためにエチレンビニルアルコール共重合体 (以下、EVOH) が開発され、食品包装、ガソリンタンク等の多方面に利用されている。気体の透過に関しては、CohenおよびFujita等による自由体積理論があり、気体の拡散係数はfree volume分率に支配されている。EVOHのfree volumeは既に測定されており、その半径は0.2~0.4nmである。EVOHの酸素バリアー性がPVAよりも劣るのは融点低下のために導入したエチレンの分子運動性が高いためである。<br />  これらの事からガスバリア性の向上には非晶の分子運動性の抑制が重要となってくる本報では、非晶相の分子運動性を抑制し、かつ結晶性を制御することで、ガスバリア性の向上と溶融成形性とを両立できる高分子構造の設計とその可能性について紹介する。</p> <ol> <li>はじめに <ol> <li>ポリビニルアルコール系樹脂の概要</li> <li>機能性ポリビニルアルコール系樹脂の変遷</li> <li>ポリビビニルアルコール系樹脂の用途例</li> </ol></li> <li>ガスバリア性の制御 <ol> <li>自由体積について</li> <li>ガス透過度と自由体積空孔サイズの関係</li> <li>各種既存高分子材料の自由体積</li> <li>高性能ガスバリア材の設計思想</li> </ol></li> <li>構造制御 <ol> <li>各種変性種や組み合わせの影響</li> <li>PVA系樹脂の非晶相制御の程度とその効果 <ul> <li>結晶化挙動への影響</li> <li>自由体積の制御</li> <li>加工性への効果 等</li> </ul></li> <li>ポリマーアロイ検討例 (ポリアミド、ETFE、ポリオレフィン等) <ul> <li>ポリマーアロイにおける結晶化挙動への影響</li> <li>ポリマーアロイ<br /> 固体NMRによる分子運動性と規格化と自由体積を用いた非晶相補強効果の考察</li> </ul></li> </ol></li> <li>用途展開の例</li> <li>まとめと課題</li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol> <h4>第4部 天然系高分子 増粘多糖類の種類とその応用</h4> <p>(2019年2月5日 16:20〜17:30)</p> <ol> <li>増粘多糖類について <ul> <li>増粘多糖類の種類</li> <li>取り扱い時の注意事項</li> </ul></li> <li>主に増粘剤として機能する増粘多糖類 <ul> <li>キサンタンガムの特徴と応用</li> <li>グァーガムとその誘導体の特徴と応用</li> <li>セルロース誘導体の特徴と応用</li> </ul></li> <li>主にゲル化剤として機能する増粘多糖類 <ul> <li>ジェランガムの特徴と応用</li> <li>カラギーナンの特徴と応用</li> </ul></li> <ul> <li>質疑応答</li> </ul> </ol></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-lecturer"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-lecturer">講師</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/5745"><span itemprop="name">堀内 照夫</span></a> 氏 <div>株式会社 ミルボン 中央研究所</div> <div>開発顧問</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/30311"><span itemprop="name">山口 繁</span></a> 氏 <div>株式会社 日本触媒 EO研究部 </div> <div>主席研究員</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/25762"><span itemprop="name">澁谷 光夫</span></a> 氏 <div>日本合成化学工業 株式会社 中央研究所</div> <div>所長付 技術担当部長</div> </div> </li> <li><div class="field-item" itemprop="performers" itemscope itemtype="https://schema.org/Person"> <a href="/node/8789"><span itemprop="name">古津 嘉伸</span></a> 氏 <div>三晶 株式会社 中央研究所</div> <div>課長</div> </div> </li> </ul> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8D%94%E4%BC%9A">株式会社 技術情報協会</a> <meta itemprop="name" content="株式会社 技術情報協会" /> <meta itemprop="telephone" content="03-5436-7744" /> <meta itemprop="url" content="http://www.gijutu.co.jp" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="141-0031" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">品川区</span> <span itemprop="streetAddress">西五反田2-29-5</span> 日幸五反田ビル8F </div> <a href="/node/15011"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;markers=東京都品川区西五反田2-29-5&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="株式会社 技術情報協会の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/gijutu.co.jp">株式会社 技術情報協会</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="60000">60000円</span> (税別) / 64,800円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T13:51:28+09:00" /> </div> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">複数名</div> : <span itemprop="price" content="55000">55000円</span> (税別) / 59,400円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T13:51:28+09:00" /> </div> <div itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/AggregateOffer"> <meta itemprop="price" content="60000" /> <meta itemprop="lowPrice" content="55000" /> <meta itemprop="highPrice" content="60000" /> <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/gijutu.co.jp/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2019-04-30T13:51:28+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3>複数名同時受講割引について</h3> <ul> <li>2名様以上でお申込みの場合、<br /> 1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。 <ul> <li>1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)</li> <li>2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)</li> <li>3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)</li> </ul></li> <li>同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。</li> <li>受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。</li> <li>他の割引は併用できません。</li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=30312&date=2019-02-05&title=%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%80%A7%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%86%E6%95%A3%E3%83%BB%E5%88%86%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%94%A8%E9%80%94%E5%B1%95%E9%96%8B">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/30312/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> 高分子材料 EVOH樹脂 PVA (PolyVinyl Alcohol / ポリビニルアルコール) エマルション 乳化 界面活性剤 Tue, 04 Dec 2018 07:54:20 +0000 admin 30312 at https://tech-seminar.jp EVOH樹脂の特性、成形加工と市場展開 https://tech-seminar.jp/seminar/2011-11-30-EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B <link rel="amphtml" href="https://amp.tech-seminar.jp/3684"> <div itemscope itemtype="https://schema.org/Event"> <div class="field"> <h1 itemprop="name"> EVOH樹脂の特性、成形加工と市場展開</h1> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-option"> <span class="option">東京都 開催</span> <span class="attendance_mode" itemprop="eventAttendanceMode" content="OfflineEventAttendanceMode"> 会場 開催 </span> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <ul class="links inline"> <li class="term first"><a href="/taxonomy/term/1603" rel="tag" title="EVOH樹脂">EVOH樹脂</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1039" rel="tag" title="フィルム">フィルム</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/1390" rel="tag" title="包装">包装</a></li><li class="term"><a href="/taxonomy/term/539" rel="tag" title="機能性薄膜">機能性薄膜</a></li></ul> </div> </div> <div class="clear-block"> <div class="terms"> <a href="/node/3684/similar">関連するセミナー・出版物</a> </div> </div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"> <a href="/request/seminar?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a> <a href="/node/3684/similar">関連するセミナー・出版物を探す</a></div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-summary"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-summary">概要</h3> <div class="field-items"><div class="field-item" itemprop="description"> <p>本セミナーでは、EVOH樹脂の特徴、銘柄、市場状況、用途、EVOH樹脂を用いた共押出成形について基礎から最新開発状況までを解説いたします。</p></div> </div> </div> <div class="field field-type-date field-seminar-start"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-start">開催日</h3> <ul> <li> <abbr class="dtstart" title="2011-11-30T12:30:00+09:00">2011年11月30日(水) 12時30分</abbr> <meta itemprop="startDate" content="2011-11-30T12:30:00+09:00" /> ~ <abbr class="dtend" title="2011-11-30T16:30:00+09:00">16時30分</abbr> <meta itemprop="endDate" content="2011-11-30T16:30:00+09:00" /> <meta itemprop="eventStatus" content="EventScheduled" /> </li> </ul> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-target-user"> <h3 class="field-label">受講対象者</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>EVOH樹脂に関連する技術者、開発者 <ul> <li>食品包装</li> <li>家庭用品包装材</li> <li>自動車用ガソリンタンク (軽量化、防錆、成形の容易性、有害物質の低減)</li> <li>床暖房用パイプ (金属パイプの代替)</li> <li>壁紙</li> <li>その他、酸素バリア性、軽量化、有害物質の低減が求められる樹脂・包装・材料</li> </ul></li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-learn-knowledge"> <h3 class="field-label">修得知識</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <ul> <li>EVOH樹脂の基礎</li> <li>EVOH樹脂の応用</li> <li>EVOH樹脂の成形加工</li> <li>EVOH樹脂の最新開発動向</li> </ul></div> </div> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-program"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-program">プログラム</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"> <p> EVOH (エチレン-ビニルアルコール共重合体) 樹脂は、高いガスバリア性を持ち、溶融成形性、絞り成形などの二次成形加工性も優れており、プラスチック食品包装材料のバリア層として、多層構成品の一層として食品包装材料のほか工業用途にも幅広く使用されている。<br />  本講座では、EVOH樹脂の世界トップシェアを占めるクラレ「エバール」樹脂の情報を中心に、EVOH樹脂の特徴、銘柄、市場状況、用途、EVOH樹脂を用いた共押出成形などにつき、基礎的な内容から最新開発状況までの説明を行う。</p> <ol> <li>EVOH樹脂の特徴 <ol> <li>化学構造</li> <li>主要特性</li> <li>ガスバリア性</li> </ol></li> <li>EVOHの用途紹介 <ol> <li>食品包装用途</li> <li>工業用途</li> </ol></li> <li>EVOH樹脂の市場 <ol> <li>日本</li> <li>アジア</li> <li>北米</li> <li>欧州</li> <li>その他</li> </ol></li> <li>EVOH樹脂「エバール」について <ol> <li>銘柄ラインナップと特徴</li> </ol></li> <li>「エバール」樹脂の成形加工 <ol> <li>押出成形、二次加工 (延伸、熱成形) における成形加工の基礎</li> <li>ハンドリングとトラブルシューティング</li> </ol></li> <li>「エバール」樹脂の最新開発動向 <ol> <li>樹脂開発の方向性、酸素吸収性「エバール」樹脂</li> <li>用途開発</li> </ol></li> </ol> <ul> <li>質疑応答・名刺交換</li> </ul></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field field-type-text field-seminar-place"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-place">会場</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="location" itemscope itemtype="https://schema.org/Place"> <a href="/place/%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8">江東区産業会館</a> <p>第2会議室</p> <meta itemprop="name" content="江東区産業会館" /> <meta itemprop="telephone" content="03-3699-6011" /> <meta itemprop="url" content="http://www.koto-sangyokaikan.or.jp/" /> <div itemprop="address" itemscope itemtype="https://schema.org/PostalAddress"> <meta itemprop="addressCountry" content="日本" /> <meta itemprop="postalCode" content="135-0016" /> <span itemprop="addressRegion">東京都</span> <span itemprop="addressLocality">江東区</span> <span itemprop="streetAddress">東陽4丁目5-18</span> </div> <a href="/node/2363"><img class="staticmap" src="//maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=東京都江東区東陽4丁目5-18&amp;markers=東京都江東区東陽4丁目5-18&amp;size=712x270&amp;zoom=16&amp;sensor=false&amp;key=AIzaSyB8IHtYT9FEZ9C5DbHmMhAfDliI9iEJQX8" alt="江東区産業会館の地図" /></a> </div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">主催</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item"><a href="/company/rdsc.co.jp">株式会社 R&amp;D支援センター</a></div> <div class="field-item">お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。</div> </div> </div> <div class="field"> <h3 class="field-label">お問い合わせ</h3> <div class="field-item">本セミナーに関するお問い合わせは <a href="/contact/webadmin?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B">tech-seminar.jpのお問い合わせ</a>からお願いいたします。</div> <div class="field-item">(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)</div> </div> <div class="field field-type-number-integer field-seminar-fee"> <h3 class="field-label" id="field-seminar-fee">受講料</h3> <div class="field-items"> <div class="field-item" itemprop="offers" itemscope itemtype="https://schema.org/Offer"> <div class="field-label-inline-first">1名様</div> : <span itemprop="price" content="47600">47600円</span> (税別) / 49,980円 (税込) <meta itemprop="priceCurrency" content="JPY" /> <link itemprop="availability" href="https://schema.org/SoldOut" /> <meta itemprop="url" content="https://tech-seminar.jp/order/rdsc.co.jp/seminar?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B" /> <meta itemprop="validFrom" content="2015-08-24T22:40:11+09:00" /> </div> </div> </div> <div class="field field-type-text"> <h3 class="field-label">割引特典について</h3> <ul> <li>R&amp;D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。 <ul> <li>1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)</li> <li>2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)</li> <li>案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)</li> </ul></li> </ul></div> <div class="field"> <div>本セミナーは終了いたしました。</div><div class="contact"><a href="/request/seminar?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></div> </div> </div> <div class="topnav"> <a href="#header-region">ページのトップヘ</a> </div> <div id="nav-fixed"> <h2>ページ内で移動</h2> <ul> <li><a href="#header-region">ページのトップ</a></li> <li><a href="#field-seminar-summary">概要</a></li> <li><a href="#field-seminar-start">開催日</a></li> <li><a href="#field-seminar-program">プログラム</a></li> <li><a href="#field-seminar-lecturer">講師</a></li> <li><a href="#field-seminar-place">会場</a></li> <li><a href="#field-seminar-fee">受講料</a></li> <li><a href="/request/seminar?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B">セミナーの再開催を依頼する</a></li> <li><a href="/contact/webadmin?id=3684&date=2011-11-30&title=EVOH%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%80%81%E6%88%90%E5%BD%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%A8%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%B1%95%E9%96%8B">このセミナーについて<br />問い合わせる</a></li> <li><a href="/node/3684/similar">関連セミナー・出版物</a></li> </ul> </div> EVOH樹脂 フィルム 包装 機能性薄膜 Mon, 17 Oct 2011 08:22:49 +0000 admin 3684 at https://tech-seminar.jp