技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

セミナーの一覧

金曜日, 6月 17 2022

「技術文書」作成講座

2022年6月17日(金) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、まず、文章書きの基本的なスキルから解説し、打合せ議事録・トラブル報告書・実験報告書・各種の提案書、謝罪文など、仕事で用いられる内部文書に加え、論文・投稿記事・取り扱い説明書・納入仕様書・購入仕様書など外部に提出する技術資料を念頭に置いて文章の書き方を、演習を交えて習得いただきます。

医薬品一次包装・シングルユース材料のE&L (抽出物/溶出物) 規制と評価試験

2022年6月17日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック由来添加物の抽出条件検討や重金属の分析での留意点について、実際の分析事例をもとに解説いたします。

UV硬化樹脂の柔軟性向上、硬度との両立

2022年6月17日(金) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、硬化不良を防ぐ開始剤の使い方、選定のポイントと影部分の硬化手法について詳解いたします。

マテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計技術の現状・課題と今後の展望

2022年6月17日(金) 10時20分12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、マテリアルズインフォマティクスを材料設計に適用する際の全体の流れと具体的な事例について紹介いたします。

プラスチックの破損現象と解析手法および対策

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックに生ずる破損現象とそれを引き起こす要因、破損要因の特定と対策について、事例を挙げて解説いたします。

マテリアルズインフォマティクスの主幹となる計算科学シミュレーション技術

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、材料開発・材料設計に計算科学シミュレーションを有効に活用するための基礎から応用例までわかりやすく解説いたします。
また、マテリアルズインフォマティクスを活用し、製品開発につなげるポイントについて解説いたします。

空飛ぶクルマ (eVTOL) の安全設計と航続性能、要求特性

2022年6月17日(金) 10時30分16時15分
オンライン 開催

ナノインプリントの基本メカニズムと応用展開

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ナノインプリントについて基礎から解説し、欠陥を抑え、離型性を高めるための最適な材料設計、プロセス技術について詳解いたします。

改正GMP省令に対応したQA業務(ハード・ソフト)とGMP文書管理/作成・教育訓練実施 (全4コース)

2022年5月13日(金) 10時30分16時30分
2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
2022年7月8日(金) 10時30分16時30分
2022年8月5日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

ベイズ統計学 入門講座

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、通常の統計学 (標本理論) との対比を通じて、ベイズ統計学の考え方および有用性について紹介いたします。

粘弾性測定を用いた材料物性評価

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

自動車用パワートレーンの電動化と脱炭素化に向けた最新技術動向

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、パワートレインの技術動向・自動車のCO2排出量の規制動向から、EV・FCV・HEV等のCO2排出量削減効果と将来の可能性、カーボンニュートラルを実現するために必要な技術や水素利用・合成燃料 (e-fuel) 、パワートレインのCO2排出量のLCA評価法などについて、エンジン開発を専門とする技術コンサルタント・ジャーナリストの講師が詳しく解説いたします。

スパースモデリングの基礎とマテリアルズインフォマティクスによる材料開発への展開

2022年6月17日(金) 12時30分2022年6月30日(木) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、マテリアルズ・インフォマティクスの有効なアプローチの一つであるスパースモデリングの基礎とその活用方法について、Pythonを用いて実践する方法とともに説明いたします。
また、マテリアルズ・インフォマティクスにおけるスパースモデリングの応用事例を紹介し、ナノシートの高効率収集への応用や、その基礎技術の発展について解説いたします。

乳化・分散プロセスのトラブル対策と装置設計・スケールアップ手法

2022年6月17日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化・分散装置の導入・スケールアップにおけるリスクを最小限にするための性能評価指標・スケールアップ手法について、食品や飲料の製造現場で使われている身近な装置での例を挙げ、実例を交えて講義いたします。
また、オープンソースの数値流体解析ソフトウェア OpenFOAM を使用した解析事例を紹介いたします。

公差設計入門

2022年6月17日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

次世代型診断薬の動向を踏まえた体外診断薬 (IVD) の開発のポイントと診断と治療を一体化する開発戦略

2022年6月17日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品について取り上げ、事業ビジョンの実現を加速するために必要な要素、今後の展開と課題について市場ニーズや最新の知見をまじえて解説いたします。

CCUS (CO2分離回収・有効利用・貯留) の基礎知識および各種課題点と今後の展望

2022年6月17日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大気中のCO2の分離・回収技術を基礎から解説し、低濃度のCO2を回収する最新技術や課題、今後の展望までを詳解いたします。

ナノカーボン材料の分散性評価と高分子系複合材料の制御・解析・評価方法

2022年6月17日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

高分子複合材料およびナノカーボンの基礎から、高分子系複合材料の設計におけるポイントを解説いたします。
また、ナノカーボン材料の分散性評価と高分子系複合材料の制御・解析・評価方法を紹介いたします。

造粒・打錠工程の基礎知識およびスケールアップ方法・トラブル対応

2022年6月17日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、製剤工程における基本技術および問題点やトラブル・解決方法など事例を交えて分かりやすく解説いたします。

基礎からわかるフロー合成マイクロリアクタと新技術との融合

2022年6月17日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、マイクロリアクターの基礎と実験方法、およびマイクロリアクター適用のポイントとその最新動向について解説いたします。
また、3Dプリンタによるデバイス作成、プロセス革新の具体的事例、さらにはシミュレーション、機械学習を活用した最新技術について詳解いたします。

粘着・剥離現象の理解と可視化・モデリング

2022年6月17日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粘着・剥離現象を界面科学、高分子レオロジー、破壊力学などの観点から捉え、粘着・剥離特性が他の物性との関係について、実際の解析事例を交えながら詳解いたします。

金曜日, 6月 17 2022