技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最前線でのLi-ion電池に対する容量劣化 (SOH) 評価技術

最前線でのLi-ion電池に対する容量劣化 (SOH) 評価技術

東京都 開催 オンライン 開催

開催日

  • 2022年4月6日(水) 13時30分 16時30分

受講対象者

  • 新規にHEV/EVのLi-ion電池管理の開発に携わる電気系の技術者
  • Li-ion電池の性能評価担当者
  • Li-ion電池に対するセンサ開発担当者
  • HEV/EVへの応用に興味のある電池系技術者

修得知識

  • Li-ion電池で電池管理が技術的に難しい理由
  • Li-ion電池における容量劣化の主要メカニズム
  • Li-ion電池の容量劣化に関するKPI (Key Performance Indicator) と加速度試験
  • 電池管理の上から、Li-ion電池に望まれるセンサ技術

プログラム

 Li-ion電池の再利用が叫ばれて久しいが,現状では,殆ど進展していない。その再利用を進めることを難しくしているLi-ion電池の特徴,現在技術的でのボトルネック,再利用進展に望まれる今後の技術の要件を明らかにする。

  1. Li-ion電池の特徴 (Power and Energy Characteristics)
    1. SOC (残容量) とSOH (容量劣化量) の定義
    2. SOC-OCV特性
    3. 経年劣化による特性
    4. SOH (容量劣化) 推定の難しさ
  2. SOC評価方法とSOH (容量劣化) 推定方法の関係
    1. LI-ion電池の充電sequence
    2. SOC推定方法
    3. SOC-OCV特性の変化によるSOH (容量劣化) 推定 (変曲点推定法)
    4. 再利用からみた変曲点推定法の問題点
  3. ミクロレベルの視点からみたLi-ion電池の特徴
    1. Maxwellの電磁方程式と電気力線
    2. ミクロレベルの要因からみたSOC-OCV特性
    3. 容量劣化を起こすミクロレベルの部位
  4. 電気化学インピーダンス計測の問題点
    1. 等価回路のミクロレベルの物理的な意味
    2. 経年劣化による電気化学インピーダンス特性の変化
    3. SOH評価の可能性
    4. 金属Liの析出の可能性
  5. 今後開発が望まれる項目
    1. SEI検出技術
    2. デンドライト検出技術
    3. 界面の温度計測技術
    4. 界面の加熱技術

講師

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)
複数名
: 18,000円 (税別) / 19,800円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 54,000円(税別) / 59,400円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/27 液中の粒子分散制御及び評価の要点 オンライン