技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

LNGプロジェクトの最新動向と関連市場のビジネス・チャンス

LNGプロジェクトの最新動向と関連市場のビジネス・チャンス

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、LNG関連市場において豊富な知見を有する講師が、現在の天然ガスの動きと今後の見通しを展望いたします。

開催日

  • 2022年3月24日(木) 13時00分 16時30分

プログラム

 新型コロナウイルスのパンデミック (世界的な大流行) を経て、世界は脱炭素への動きを強めるなか、2021年秋からは、天然ガス価格、LNG (液化天然ガス) 価格が高騰している。2021年10月には、欧州の天然ガス指標価格オランダTTFは1メガワット時当たり155ユーロ、極東アジアLNGスポット価格は百万Btu (ブリティッシュ熱量単位) 当たり56ドルと史上最高値を記録している。2021年12月時点においても、極東アジアLNGスポット価格は百万Btu当たり30ドル台と、2021年春の6倍の高値となっている。オランダTTFスポット価格も1メガワット時当たり136ユーロと高値をつけている。本来ならば、天然ガスも炭酸ガスを排出する化石燃料の一つとして、脱炭素政策により価格が下落するはずである。しかし、LNGは、単位熱量当たりの炭酸ガス排出量が石炭の半分程度と環境に優しい化石燃料であることが注目され、カーボンニュートラル (炭酸ガス排出実質ゼロ) への橋渡しのエネルギーとして評価されるようになってきている。さらに、LNG価格の高騰は、いくつかの要因が重なっている。1世界経済の景気回復により、中国をはじめとしたアジア諸国のLNG需要が増加している。中国は、炭酸ガスの排出削減、大気汚染防止策から、LNG輸入を増加させており、水力発電の低迷も加わって、2021年に日本を抜いて、世界最大のLNG輸入国となる。22021年冬に、アジア、北米に寒波が来襲し、欧州諸国も夏場まで気温が低く、暖房需要が増加して、北米と欧州の天然ガス在庫量が平年を下回っているうえに、冬場に向けて、LNGの買い付けが行われている。3米国においては、猛暑による冷房需要、ハリケーンによる米国メキシコ湾の天然ガス生産設備の損傷によって、天然ガス供給量が減少している。4欧州の排出量価格が上昇し、石炭火力発電からLNGガス火力発電への切り替えが行われている。等が挙げられる。新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年4月には百万Btu当り1.83ドルと過去最低を記録し、LNGが余剰となっていた状況とは大幅に変貌している。ラニーニャ現象により、2022年の冬に寒波が来襲すると、2021年冬のように、LNG需給逼迫によるLNG価格の高騰、電力不足の再現となる可能性が考えられる。
 LNGは、相次ぐ新規LNGプロジェクトの稼働開始により、当初は2022年までは余剰であると見られていたものの、中国をはじめとしたアジア諸国の需要の増加、脱炭素への橋渡しのエネルギーとしての重要性から、2022年には供給不足となると予測されている。しかし、2020年におけるLNG価格の低迷、カーボンニュートラルへの動きから、数兆円に達する巨額の初期投資を必要とするLNGプロジェクトへの投資を先送りする動きがあった。日本は、2021年冬の厳冬時に、LNGの調達に苦慮し、アジアのLNGスポット価格が百万Btu当り32.5ドルと史上最高値を記録した教訓を踏まえ、経済産業省が電力企業のLNG在庫を監視することとしている。2022年における日本をはじめとしたアジアのLNG価格はどうなるのか。脱炭素の逆風のなか、カタールは、現状の年間7,700万トンのLNG生産能力を、2025年に1億1,000万トン、2027年に1億2,600万トンに引き上げる意欲的な計画を行っており、その他に、米国、豪州、モザンビーグをはじめとした新規LNGプロジェクトの今後の動向はどうなるのか。新規LNGプロジェクトに関連するビジネス・チャンスについて、分かりやすく詳説する。

  1. ワクチン接種による世界経済の回復と天然ガス需要の現状 – 増加する需要
  2. 高騰するLNGスポット価格の要因と今後 – 中国によるLNG輸入
  3. 長期的な天然ガス需要、LNG需要の見通し – 脱炭素と石炭火力発電
  4. 米国のシェール・ガスを原料とした新規LNGプロジェクトの最新動向
  5. 世界最大となった豪州LNGプロジェクトの今後の見通し
  6. カタールのLNG生産能力拡張計画の見通し – CCSの利用
  7. ロシアのLNGプロジェクトの見通しと砕氷LNG船の今後の可能性
  8. モザンビークLNGの今後の見通し – アフリカにおけるLNGプロジェクト
  9. 日本企業によるアセアン諸国へのLNG火力発電プロジェクトの見通し
  10. 日本企業による米国の天然ガス火力発電ビジネスの今後
  11. カーボンニュートラルLNGの現状と今後の見通し
  12. 2022年におけるLNG需給とLNG価格の見通し – LNG価格の上昇
  13. 巨額の初期投資を必要とするLNGプロジェクトへの日本企業の経営戦略
  14. 期待されるLNG関連市場を取り巻くビジネス・チャンス

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 41,000円 (税別) / 45,100円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 19,800円(税込)でご受講いただけます。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 41,000円(税別) / 45,100円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 78,000円(税別) / 85,800円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 96,000円(税別) / 105,600円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 41,000円(税別) / 45,100円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 82,000円(税別) / 90,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 123,000円(税別) / 135,300円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 164,000円(税別) / 180,400円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 205,000円(税別) / 225,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/25 二酸化炭素 (CO2) 吸収・分離・回収の基礎知識及び応用分野と、これら技術の今後のゆくえ オンライン
2024/4/25 小出力核融合発電の実現に向けた核融合炉工学・超伝導マグネット技術の最新動向と展望 オンライン
2024/5/9 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2024/5/9 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 アルカリ水電解技術の基礎と開発動向・展望 オンライン
2024/5/21 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 出光興産株式会社における苫小牧CCUS構想と今後の課題 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン
2024/5/22 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/5/22 核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/23 水素サプライチェーンの実用化への取り組みと将来に向けた技術開発シナリオ 東京都 会場・オンライン
2024/5/27 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/5/29 エクセルギーの基礎と実践的な計算・解析方法 オンライン
2024/5/30 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/6/4 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/12/13 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2013/12/10 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/12/10 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書
2013/11/8 2014年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2013/11/7 シェールガス・オイル革命の石油化学への影響
2013/9/27 リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術
2013/8/1 高効率蓄熱技術の開発
2013/7/29 2013年版 スマートメーター市場の実態と将来展望
2013/7/10 多様な熱源に対応する熱電発電システム技術
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/21 2013年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2013/5/29 化学品生産 / 石油からシェールガスへの転換
2013/5/24 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術
2013/5/17 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2013/5/10 風力発電 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/10 風力発電 技術開発実態分析調査報告書
2013/4/25 新しいプロピレン製造プロセス
2013/4/15 リチウムイオン電池 製品・材料・用途別トレンド 2013
2013/4/5 2013年版 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望