技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

セミナーの一覧

火曜日, 5月 18 2021

セルロースナノファイバーの製造、改質、新しい応用展開

2021年5月18日(火) 10時00分16時50分
オンライン 開催

本セミナーでは、セルロースナノファイバー研究の第一人者達が分散、複合化、応用事例について解説いたします。

ファインバブルの挙動メカニズムと特性、計測、活用

2021年5月18日(火) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ファインバブル・マイクロバブルの基礎から解説し、反応プロセスへ活用するポイント、今後の課題と可能性について詳解いたします。

ポリ乳酸の基礎から技術・市場開発最前線まで

2021年5月18日(火) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、生分解性プラスチックの中でポリ乳酸を取り上げ、その学術的・技術的基礎から解説し、ポリ乳酸の高性能・高機能化技術と製品・市場開発の最前線について詳解いたします。

バイオバーデン測定および無菌性の試験における実務対応とトラブル対策

2021年5月18日(火) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、2018年改定されたISO11737-1:バイオバーデン測定規格の変更点解説を中心に、バイオバーデンスパイクの対応方法、バイオバーデンを低く安定化するための管理方法、バイオバーデンを正しく測定するための回収実務、問題点の対策について説明いたします。
また、2019年改訂の、ISO11737-2:無菌性の試験について、適正に試験を実施するための情報と実施方法について解説し、改訂のポイントおよび要求事項を解説いたします。

大学、公的研究機関、企業間における共同研究開発の進め方とトラブル対策

2021年5月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究開発契約を行う上で検討すべき事項や、契約書の作成段階で検討すべき様々な留意点について、トラブル事例も交えて説明するとともに、産学連携での契約の留意点、独占禁止法の規制や、製造物責任法など共同研究開発契約周辺の対策についても解説いたします。

他社特許を分析して事業に役立つ強い特許を取得する権利化戦略

2021年5月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、他社特許情報を分析して事業に活用し、自社事業への影響を最小限に抑えるように知財戦略を立案、その知財戦略に沿った強い特許を取得する権利化戦略について詳解いたします。

多次元生体信号計測・処理とノイズ対策及び生体情報のデータマイニング

2021年5月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、すでに生体信号を利用しているが、その利用技術の向上を図りたいと考えている方や、今後生体信号を扱いたいが、何からどう手を付けたら良いのか困っている方を念頭に置いて、生体信号計測・解析の基礎と周辺技術、およびデータマイニング技術の実問題への適用ノウハウについて解説いたします。

製造DX推進に寄与する外観検査自動化

2021年5月18日(火) 11時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、検査と品質保証の概要から、目視検査と自動検査の違い、検査結果の効果的活用法、さらには外観検査に使われている機材と利用ノウハウについて分かりやすく解説いたします。

具体的事例を含めたにおいの官能評価・機器分析手法

2021年5月18日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、においの基礎から解説し、官能試験と機器分析の組み合わせにより、製品から発生する臭気、室内の臭気などの分析評価の手法を解説いたします。

水素吸蔵材料技術の現状と課題

2021年5月18日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、材料としての水素貯蔵材料の現状と燃料電池自動車およびエネルギー貯蔵への応用技術の展望について解説いたします。

熱伝導コンポジット材料の微視構造設計と特性評価

2021年5月18日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従来のフィラーとカーボンナノチューブのポリマーへの分散・充填技術、表面処理技術と、数値シミュレーションを活用したコンポジット材料の微視構造設計技術、熱伝導率評価技術について概説し、従来のフィラーとナノフィラーを活用した熱伝導コンポジット材料開発事例を紹介いたします。

火曜日, 5月 18 2021