技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エポキシ樹脂のフィルム化技術と物性制御、高機能化と応用展開

オンデマンドセミナー

エポキシ樹脂のフィルム化技術と物性制御、高機能化と応用展開

~エポキシ系フィルムの利点 / 各種フェノール類を用いたエポキシフィルム / エポキシ接着フィルムの配合設計~
オンライン 開催

このセミナーは、2021年1月28日に開催したセミナーのオンラインセミナー:オンデマンド配信です。
オンラインセミナーは、お申し込み日より14日間、動画をご視聴いただけます。
お申込は、2021年4月28日まで受け付けいたします。
(視聴時間:約2時間27分)

概要

本セミナーでは、エポキシ樹脂とその硬化剤の基礎から解説し、エポキシ樹脂配合を設計するにあたって有用な分析手段、反応解析法、組成 – 物性 – 特性との相関関係などを具体例を挙げて詳説いたします。

開催日

  • 2021年4月28日(水) 13時00分 16時30分

修得知識

  • エポキシ樹脂・その硬化剤の基礎知識
  • 配合設計に役立つ分析手段、反応解析法、組成 – 物性 – 特性との相関関係
  • エポキシ樹脂硬化物の物性を左右する各種硬化剤の選択、配合、評価、分析
  • 硬化剤・硬化促進剤の正しい理解とその活用技術

プログラム

 エポキシ樹脂は耐熱性、接着性、耐薬品性、機械的性質、電気絶縁性などに優れており、電子機器、土木建築分野、塗料などに使われている。これらの特長を損なわずにフィルム化できれば、さらに多くの用途が期待できる。現状ではベンゼン環と水酸基を併せ持つフィルム形成高分子はない。ベンゼン環によって耐熱性、機械的性質などに優れ、水酸基によって接着性、熱硬化性などが付与できる。プリント配線板の基材として利用できるほか、様々な電子材料に利用できると考えられる。また、水酸基を極性の異なる化合物で修飾できれば、耐熱性分離膜などにも利用できると考える。

  1. 緒言
    1. 熱可塑性と熱硬化性の比較
    2. エポキシ系フィルムの利点
    3. エポキシ重合体の基本特許
    4. 二段法による合成
    5. 溶媒中での二段法による合成
  2. エポキシ重合体の合成
    1. エポキシ樹脂の選択
    2. 共重合モノマーの選択
    3. 二官能フェノール類
    4. ビスフェノールAとの共重合体
      1. 溶媒種類
      2. 触媒種類
      3. フェノール/エポキシ比
    5. 各種フェノール類との共重合体
      1. 粘度
      2. 分子量
      3. フェノール/エポキシ比
  3. エポキシフィルムの物性
    1. ビスフェノールAとの共重合体
      1. ガラス転移温度
      2. 引張試験
    2. 各種フェノール類との共重合体
      1. ガラス転移温度
      2. 引張試験
      3. フェノール/エポキシ比
  4. 架橋エポキシフィルム
    1. 架橋点
    2. 架橋剤の選択
      1. エポキシ樹脂
      2. シラン化合物
      3. カルボン酸
      4. イソシアナート類
    3. イソシアナートのマスク化
      1. マスク剤の選択
      2. マスク化率と保存安定性
    4. 架橋エポキシフィルムの物性
      1. ガラス転移温度
      2. 架橋点間分子量
  5. エポキシ接着フィルムの配合設計
    1. 配合設計概念図
    2. 接着フィルムの特性
  6. 結言
    1. 結論
    2. 今後の課題
    3. 権利化特許
    4. 参考文献
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

オンデマンドセミナーの留意点

  • 申込み後、すぐに視聴可能なため、本セミナーのキャンセルは承りかねます。 予めご了承ください。
  • 録画セミナーの動画をお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 3営業日後までに、メールをお送りいたします。
  • 視聴期間は申込日より14日間です。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • 動画視聴・インターネット環境をご確認ください
    • セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
    • サンプル動画が閲覧できるかを事前にご確認いただいたうえで、お申し込みください。
  • 本セミナーの録音・撮影、複製は固くお断りいたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/4 光学用透明樹脂の基礎と光学特性制御および高機能化 オンライン
2024/4/5 エポキシ樹脂の硬化メカニズム、硬化剤の種類と選び方、使い方 オンライン
2024/4/9 エポキシ樹脂の分子構造・硬化性および耐熱性とその他の機能性付与技術 オンライン
2024/4/11 スパッタリング法による薄膜形成技術とトラブルシューティング オンライン
2024/4/11 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2024/4/12 高機能フィルム製造のための製膜・延伸技術と塗布・ラミネート技術 オンライン
2024/4/17 ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド オンライン
2024/4/18 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/4/22 溶融製膜/溶液製膜によるフィルム成形技術の基礎と実際 オンライン
2024/4/22 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 オンライン
2024/4/24 スパッタリング法による薄膜形成技術とトラブルシューティング オンライン
2024/4/24 ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド オンライン
2024/4/24 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/4/24 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/26 高屈折率材料の基礎と技術応用超高屈折率材料への分子設計 オンライン
2024/4/26 押出機内の樹脂挙動および溶融混練の基礎と最適化 東京都 会場
2024/4/26 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2024/4/26 共押出多層フィルムの成形技術、押出安定化とトラブル対策 オンライン
2024/5/1 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン

関連する出版物