技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

作業阻害要因の見える化とヒューマンエラー防止マネジメント手法

ヒューマンエラーを不具合につなげないための

作業阻害要因の見える化とヒューマンエラー防止マネジメント手法

~業界・業種・環境を問わず起こりうるヒューマンエラーの要因と防止策~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高い品質/信頼性が要求される現場で得られた知見を基に、ヒューマンエラー防止マネジメント手法を解説いたします。

開催日

  • 2017年10月24日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • ヒューマンエラーに関する基礎知識
  • ヒューマンエラーを不具合につなげないための基本的な考え方
  • 作業阻害要因を見える化する方法
  • ヒューマンエラー起因不具合の再発防止手法、考え方
  • ヒューマンエラーの未然防止手法、考え方

プログラム

 ヒューマンエラーは業界・業種問わず、どのような職場においても起こりうるものです。ヒューマンエラーは「作業のしにくさ」「作業環境のまずさ」といった要因 (作業阻害要因) によって引き起こされる「結果」と考え、それらの要因を見える化し、排除・緩和することが必要です。
 本講習会ではまず、ヒューマンエラーとは何か、どのようにして起こるのか、また、状況やタイプ別ヒューマンエラーの傾向等の基礎知識について説明します。また、ヒューマンエラーを引き起こす作業阻害要因について説明し、簡単な調査票の記入作業を通して、「作業阻害要因の見える化」を試行・体験頂きます。
 また、ヒューマンエラー防止のためには、ヒューマンエラーが起こらないようにするだけでなく、万が一ヒューマンエラーが起こっても、それを不具合につなげないための仕組み作りが大切です。このような「ヒューマンエラー防止マネジメント手法」として、再発防止および未然防止の観点から取り組むための分析/管理手法についていくつか紹介します。
 本講習は、宇宙開発関連業務におけるヒューマンエラー防止関連活動をベースにしていますが、紹介する知見は他業種においても展開可能なヒントや参考になることでしょう。是非、本講習をご活用ください。

  1. はじめに (宇宙開発業務における失敗事例の紹介)
    1. ロケット系、人工衛星系の失敗事例の紹介
  2. ヒューマンファクターズに関する基礎知識
    1. ヒューマンエラーとは何か
    2. ヒューマンエラーが起こりやすい職場とは…
      (ヒューマンエラー発生に関係する人間特性など)
    3. タイプ、状況別ヒューマンエラーの傾向と対応策
      (初心者、ベテラン、焦りやすい、ルールを守らない…等)
    4. ヒューマンエラーが発生するのはなぜか
    5. ヒューマンエラーをした本人が悪い? (原因帰属の考え方)
    6. ヒューマンエラー発生のメカニズム (m – SHELモデルの考え方)
    7. 作業阻害要因 (PSF) とはなにか
    8. 要因の見える化を試行・体験してみよう (作業阻害要因簡易診断)
      • 講習時に調査票への記入作業を行います。
        診断結果につきましては、後日ご送付申し上げます。
    9. ヒューマンエラーを不具合につなげないために…
    10. 事象のチェーン等の考え方
    11. 2つのアプローチ (再発防止と未然防止)
  3. 後悔せずに反省し、次へつなげる:「再発防止」のためのヒューマンエラー防止マネジメント手法
    1. 不具合に至った経緯を整理する
    2. バリエーションツリー分析
    3. いきさつダイヤグラム
    4. 問題点 (ヒューマンエラー) を明らかにし、その要因を洗い出す
    5. 対策志向のなぜなぜ分析
    6. PSF法 (リファレンス・リスト法)
    7. ノタメニ構文法 (補助ツール)
    8. 対策を検討する
    9. 段階的に考える
    10. 2つの側面から考える
    11. 主要な対策カテゴリー
    12. 対策例、活動例の紹介
  4. 転ばぬ先の杖:「未然防止」のためのヒューマンエラー防止マネジメント手法
    1. 品質に着目したヒヤリハット/潜在ヒヤリハット
    2. 気がかりを事前に洗い出す (カモをつかまえる)
    3. 気がかり管理
    4. 作業阻害要因を活用した職場改善
    5. PSF管理
    6. その他の活動例
  5. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 嶌田 久美
    HIREC 株式会社 信頼性品質技術部
    副主席

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第3講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 外観検査の概要、目視検査と自動検査の比較、その実際 オンライン
2024/4/22 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2024/4/22 品質管理の基礎 (1) オンライン
2024/4/23 技術・製品開発4大課題を解消するロバスト最適化開発法実践入門 オンライン
2024/4/24 信頼性基準適用試験における運用への落とし込みと(国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2024/4/26 品質管理の基礎 (2) オンライン
2024/5/8 品質管理の基礎 (3) オンライン
2024/5/13 品質管理の基礎 (4) オンライン
2024/5/15 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2024/5/15 ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 オンライン
2024/5/17 加速試験の成り立ちと各種事例に基づく実践的な加速係数の求め方 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 FMEAの必須知識と工程FMEAの実践手法 オンライン
2024/5/20 信頼性物理に基づく信頼性試験技術 オンライン
2024/5/20 技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント オンライン
2024/5/20 上流工程で品質を作り込むトラブル流出ゼロの品質管理手法 オンライン
2024/5/22 新製品開発における信頼性予測と役割 オンライン
2024/5/23 外観検査の“あいまいさ”を無くし判定精度を上げる「外観&目視検査の正しい進め方」 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 経済性を考慮した「開発時の安全係数」と「量産展開時の規格値」の論理的決定法 オンライン
2024/5/24 ChatGPTによる「丸投げ統計解析」の実施法 オンライン
2024/5/28 生成AIとChatGPTのビジネス活用入門 オンライン