技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

原材料・資材受入試験におけるサンプリングの妥当性担保と査察に対応した試験室管理

原材料・資材受入試験におけるサンプリングの妥当性担保と査察に対応した試験室管理

~リスク評価に基づいたサンプリングの妥当性と査察での指摘事例~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年1月25日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部『Riskに基づいたサンプリングの妥当性担保とヒューマンエラー防止』

(2017年1月25日 10:30~13:00)

 医薬品開発・製造は、過去15年間で大きく変化した。Risk managementが基本となり、Design Spaceを利用した品質管理やRTRT、そして連続生産などが実現した。しかし、そこでは、これまで以上に試験の信頼性が必要となっており、そしてサンプリングの妥当性が求められることとなった。
 本講座では、統計的な視点からではなく、申請や査察を見据え、Risk評価に基づいたサンプリングの妥当性とそこで起こる逸脱 (ヒューマンエラー) そしてその対策について解説する。また、Risk評価の質をどう担保するかについても紹介する。

 製剤開発・製造における新たな取り組みにおいて重要となる試験結果の信頼性を担保するため、その背景にあるもの、Risk Managementの基礎的事項、サンプリング時に検討すべき具体的な項目とその内容、また逸脱の原因となるヒューマンエラーにどう対処すべきかなどを理解することを目的とするとともに、査察に対応できる考え方・技術の習得を目指す。

  1. 医薬品開発・製造の大きな変化とは
    1. 米国と日本の医療制度違い
    2. 米国の悩みとそれに対する取り組み
    3. 何が変わったのか
  2. 「試験による品質」から「設計による品質へ」
    1. ICH Qトリオガイドラインが意味するもの
    2. Risk Managementの基礎
    3. Risk評価の質が問われている (知識管理)
  3. サンプリングの妥当性をどう担保するか
    1. Probability Samplingとnon – Probability Sampling
    2. 規制文書に見るサンプリング
    3. サンプリングで検討すべき12の項目
      1. サンプリングの目的・対象
      2. サンプリングを行う人
      3. サンプリング場所と時間
      4. サンプリングの方法
      5. サンプリング容器と保管
      6. サンプルの統計処理
      7. その他留意事項
    4. Data Integrityとサンプリング
      1. Data Integrityとは何か
      2. Data Integrityから見たサンプリングの留意点
    5. Process Validationとサンプリング
      1. Process Validationが変わった
      2. Validationにおけるサンプリングの持つ意味
  4. サンプリングと逸脱、そして査察に向けた取り組み
    1. サンプリングに係わる逸脱
    2. ヒューマンエラーとは
    3. ヒューマンエラーを防ぐための取り組み
      1. SOP作成上の留意点
      2. Know – How教育からKnow – Why教育へ (教育訓練のあるべき姿)
      3. その他検討項目
  5. サンプリングに係わるいくつかの問題
  6. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

第2部『グローバル査察に対応した試験室管理の実際』

(2017年1月25日 13:00~16:30)

 グローバル査察に対応した品質管理の試験室管理全般について、査察における準備、ラボツアー、確認事項、指摘事項等、実例を挙げながら具体的に解説する。
 医薬品のGMP査察において、試験室に関する細かい指摘は実に多く、査察に要する時間のうち、試験室関連の締める割合も大きい。各種ガイドラインに準拠した試験室管理体制を構築するための対応について、具体的に習得する、

  1. ガイドラインについて
  2. 試験室管理について
    1. 組織
    2. 教育訓練
    3. SOP
    4. 規格及び試験方法・ワークシート
    5. サンプリング
    6. 検体管理
    7. 試験設備・分析機器
    8. 試薬・試液
    9. 標準物質
    10. 試験の実施
    11. 試験記録・Data Integrity
    12. 試験記録の照査・合否判定
    13. OOS・OOT・ラボエラー
    14. 文書・記録の保管
    15. 参考品
    16. 安定性モニタリング
    17. 外部への試験委託
    18. 技術移転・分析法バリデーション
    19. 試験室の安全・環境
  3. 試験室の査察対応
    1. 査察準備
    2. ラボツアーのポイント
    3. ドキュメントのレビュー
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

連合会館

5F 502

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 新規モダリティにおける特許の現状および特許戦略 オンライン
2024/4/23 薬物動態の基礎と活用 オンライン
2024/4/23 改正GMP省令をふまえた供給者監査における具体的指摘事例/原料等の供給管理・事業者との取り決めの進め方 オンライン
2024/4/23 グローバル目線をふまえたICSR (個別症例安全性報告) の因果関係評価/報告基準 オンライン
2024/4/23 非GLP試験の書面調査と過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準 東京都 会場・オンライン
2024/4/24 信頼性基準適用試験における運用への落とし込みと(国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2024/4/24 アメリカにおける体外診断薬の事業戦略策定と参入のポイント オンライン
2024/4/24 医薬品・バイオ技術のライセンスと研究提携における「経済条件」 の決め方及びリスク対策 オンライン
2024/4/24 フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップコース (2日間) オンライン
2024/4/24 GVP対応講座 オンライン
2024/4/24 ラボにおけるデータインテグリティ実務対応 オンライン
2024/4/24 医薬品滅菌バリデーション要点セミナー オンライン
2024/4/25 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/4/25 具体的データ事例を用いた安定性試験の統計解析と規格設定 オンライン
2024/4/25 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/4/25 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 オンライン
2024/4/25 変形性関節症の発生機序、薬物治療と再生医療の開発 オンライン
2024/4/25 グローバル開発における承認申請のための医薬英語/英文メディカルライティング入門 オンライン
2024/4/26 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方 オンライン
2024/4/26 製造員、試験検査員、品質保証員のGMP教育訓練と実効性評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/10/30 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/6/29 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集
2018/5/30 GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装
2018/5/18 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場
2018/4/25 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性
2018/1/30 バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 -
2017/9/29 疾患・病態検査・診断法の開発
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策