技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

風力熱発電と太陽光も含めた再エネ導入拡大を可能とする蓄熱発電技術

風力熱発電と太陽光も含めた再エネ導入拡大を可能とする蓄熱発電技術

~風力発電、太陽光発電のさらなる導入に向けた新たな発電システムの可能性~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年1月24日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

 再生可能エネルギー (再エネ) の大規模導入が世界的に試みられる中、これまでに無い大きく早い変革が電力システムにて起きつつあります。これまでは不安定な再エネでも電力系統の調整で対応できてきましたが、今後は蓄エネルギー無しには成立しなくなってきています。
 そこにシーメンス社が岩石蓄熱から蒸気タービン発電するといった、全て既存技術で効率は悪いながら経済的な全く新しいシステム開発に乗り出しました。再エネの技術開発ではエネルギー効率向上から経済性向上へと大きく変化しつつあります。
 シーメンス社のシステムよりさらに高機能で経済性向上を狙った世界初の風力熱発電について、周辺技術なども含めて講演したいと思います。

  1. 風力熱発電 (WTES) の概要
    1. 本日のアウトライン
    2. 風力熱発電の概要;激変する再生可能エネルギーの革新的技術
    3. シーメンス社の蓄熱発電所によるコペルニクス的転回
    4. 先行類似技術および知財権に関して
  2. 再エネ大量導入に関する世界の状況
    1. 再エネ大規模導入をはたした欧米の状況;スペイン、ドイツ、デンマーク、アメリカ
    2. もはや3\/kWhとなった発展途上国での再エネ導入
    3. 日本の現状;系統接続コスト、電力自由化やn – 1問題など
  3. 太陽熱発電、風力発電技術の概要と現状
    1. 各種太陽熱発電技術の概要;トラフ、タワー、そしてフレネルの復活
    2. 急拡大する太陽熱発電
    3. 風力発電の概要;ダイレクトドライブの必用性
    4. 風力発電の最新状況;立地問題や公害対策も含めて
  4. 風力熱発電の経済性定量評価
    1. 単純化条件での試算
    2. 実風況を想定しての試算
    3. マクロ的試算
    4. ヒータ式との比較、超電導化も含めて
  5. 発熱機
    1. 発熱機の様々な構成例
    2. 発電・発熱型の原理および系統余剰電力吸収運用方法
  6. 熱媒体、蓄熱、熱電変換など関係周辺技術
    1. 熱媒体、蓄熱技術の概要
    2. 実績に基づく各種蓄エネルギーシステムとの比較
    3. 熱電変換技術の色々 ~小型から大型まで~
  7. 中・小型の風力熱発電
  8. 課題および今後の展開
    1. 風力熱発電実現に向けての課題と対策
    2. 国際協力体制
    • 質疑応答

講師

  • 岡崎 徹
    一般財団法人 エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部
    主管研究員

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4階 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/8 再生可能エネルギー発電事業と地域共生問題への対応 及び 事業規律・規制強化の最新動向 東京都 会場・オンライン
2024/4/10 分散型電源システムの最新動向と事業展開 オンライン
2024/4/10 関西電力株式会社 原子力発電の現状と今後の展望 東京都 会場・オンライン
2024/4/12 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/15 アルカリ水電解の開発状況・課題と国内外の動向 オンライン
2024/4/16 2024年の蓄電池市場・政策動向とビジネスチャンスの掴み方 東京都 会場・オンライン
2024/4/16 相変化潜熱蓄熱材料の開発動向と熱マネジメントへの応用 オンライン
2024/4/18 水素エネルギーとモビリティ オンライン
2024/4/18 ペロブスカイト太陽電池における塗工・乾燥のスケールアップ オンライン
2024/4/19 リチウムイオン電池のドライ電極の技術動向とプロセスの検討 オンライン
2024/4/24 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/25 バイオマスエネルギーの最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/4/25 二酸化炭素 (CO2) 吸収・分離・回収の基礎知識及び応用分野と、これら技術の今後のゆくえ オンライン
2024/4/25 小出力核融合発電の実現に向けた核融合炉工学・超伝導マグネット技術の最新動向と展望 オンライン
2024/5/7 ペロブスカイト太陽電池における塗工・乾燥のスケールアップ オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/27 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/5/29 エクセルギーの基礎と実践的な計算・解析方法 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン