技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

敗血症における最新モデル動物の作製・評価と新規治療薬開発

敗血症における最新モデル動物の作製・評価と新規治療薬開発

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年10月27日(木) 10時30分 17時45分

プログラム

第1部. 臨床試験デザインおよび被験者選定の実際と求められる治療薬像

(2016年10月27日 10:30〜12:00)

  1. 敗血症一般の診断と治療
  2. 敗血症における試験デザインと被験者選定の注意点
    • 個人差に関する問題
  3. 今後求められる治療薬像 など
    • 質疑応答

第2部. 新規敗血症治療薬と重症度判定マーカーの開発

(2016年10月27日 12:45〜14:15)

敗血症は管理療法が進歩したにもかかわらず未だ死亡率が20~30%から改善せず、ICUにおける死因第一位の疾患病態である。さまざま治療薬 (特に抗炎症を目的とするもの) が開発されてきたがどれもうまくいかず、現在、敗血症治療薬は存在しない。
我々は血液の流れを制御するという新たな切り口により、Histidine-rich glycoprotein (HRG) を新規敗血症治療薬として開発する試みを行っており、基本的なHRGの活性から治療薬開発の実際までを順を追って説明する。

  1. 敗血症の現状
    1. 世界的な敗血症病態の捉え方
    2. 新定義に関して
    3. 敗血症治療における問題点
  2. HRGの生体における役割と敗血症治療効果
    1. 今までに知られているHRGの活性
    2. 新たに明らかとなった血液の流れを正常にする活性
  3. 新規バイオマーカーとしての有用性
    1. 臨床研究結果に基づくHRGの感染予測・予後予測能力
    2. 他敗血症マーカーとの優位性
  4. 新規治療薬としての可能性と治療薬開発の困難さ
    1. GMPグレードHRGの製造
    2. 前臨床試験
    3. 医師主導治験 (プロトコルデザイン)
    • 質疑応答

第3部. 新しく改訂された敗血症定義に基づいた敗血症モデル動物の評価と新規治療薬の探索

(2016年10月27日 14:30〜16:00)

 敗血症進展のリスクを回避し、敗血症患者の時宜を得た治療の重要性を考慮する、という観点から今年になって敗血症の定義が見直され、「感染に対する制御不能な宿主反応による生命に関わる臓器不全」であると提唱されるようになった。
 本講演では、臨床的に有用とされる動物モデルを用いて、敗血症性ショックおよび多臓器不全の分子病態機構の解明に新たな展開を与えるとともに、現時点で確立された治療法のない本病態における有害分子をターゲットとした新しい治療薬の開発を模索する。

  1. 敗血症の新しい定義
  2. 炎症反応を抑えることを目的とした治療法の臨床的有用性の限界
  3. 敗血症モデルマウスにおける臓器不全の評価
  4. 敗血症性臓器不全とアポトーシス
  5. 敗血症モデルマウスを用いた創薬ターゲットの探索
    • 質疑応答

第4部. 敗血症重症化の病態を反映したモデル動物作製とその評価

(2016年10月27日 16:15〜17:45)

 敗血症は全身症状を伴う感染症であり、重症化するにつれ、多臓器不全、DICへの進展、死亡率の上昇を認める。これらの病態を正しく理解し、治療薬の戦略的アプローチを可能にするための敗血症病態モデルはきわめて重要である。
 エンドトキシン誘発DIC、盲腸結紮穿刺法 (CLP) 腹膜炎モデルをはじめとする様々な疾患モデル動物の特徴、その有用性と意義、課題について今後の展望も含めて考察する。

  1. エンドトキシンに対する感受性と動物種差
  2. エンドトキシン感受性動物モデルの特徴と感受性亢進のメカニズム
    1. D-ガラクトサミン負荷
    2. カラギーナン、BCG、嫌気性コリネバクテリウムによるプライミング
    3. 副腎摘出、アクチノマイシンD処理
    4. 遺伝子ノックアウトおよびトランスジェニック動物
  3. エンドトキシン誘発DICモデルの有用性と評価
    1. エンドトキシンによる微小循環障害
    2. エンドトキシン投与による血液凝固反応の亢進
    3. 好中球細胞外トラップ (NETs) の放出機序
    4. 疾患モデルとしてのvalidity
  4. 盲腸結紮穿刺法 (CLP) 腹膜炎モデルの有用性と評価
  5. 敗血症モデルにおけるバイオマーカーの評価と今後の展望
    1. エンドトキシン血症と血中エンドトキシンレベル
    2. 炎症マーカー
      • CRP
      • IL-6
      • PCT
    3. DAMPs、PAMPs、アラーミン (HMGB1)
    4. 免疫グロブリンスーパーファミリー他
      • sTREM-1
      • CD64
    5. 理想のバイオマーカー
  6. その他の敗血症モデル動物ならびに敗血症治療薬開発の展望
    • 質疑応答

講師

  • 阪本 雄一郎
    佐賀大学 救急医学
    教授
  • 和氣 秀徳
    岡山大学 大学院 医歯薬学総合研究科 薬理学分野
    助教
  • 服部 裕一
    富山大学 大学院 医学薬学研究部 分子医科薬理学講座
    教授
  • 田村 弘志
    LPS (Laboratory Program Support) コンサルティング事務所
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/21 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/21 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/21 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2024/5/22 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン
2024/5/22 実務で使える製造販売後調査等 (GPSP) 実施における留意点 オンライン
2024/5/22 診断薬業界に求められるビジネスモデルと事業・製品戦略 オンライン
2024/5/23 希少疾患の臨床開発・承認申請戦略 戦略構築への活用 オンライン
2024/5/23 希少疾病用医薬品 (オーファンドラッグ) の薬価算定の実際と薬価戦略 オンライン
2024/5/23 医薬品 洗浄バリデーションセミナー オンライン
2024/5/24 動物用医薬品開発の為の医薬品試験データの活用法と評価 オンライン
2024/5/24 将来の環境や戦略を踏まえた医薬品売上予測 オンライン
2024/5/24 GCP調査に向けたSOPの作成と管理並びにTMFの整備 オンライン
2024/5/27 メディカルライティング実習入門講座 オンライン
2024/5/27 神経障害性疼痛の最新治療とメディカルニーズ オンライン
2024/5/27 非臨床試験における信頼性基準適用のための着眼点 オンライン
2024/5/27 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/5/27 事例・Excel演習で学ぶ管理図の作成方法と合理的なOOTの判断方法 オンライン
2024/5/27 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/5/28 GMP超入門 オンライン
2024/5/28 医薬品品質試験における生データの取扱いとQC実施のポイント 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/10/11 抗ウイルス薬