技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、近年の日本の特許審査の改訂と、主要国の特許審査の動向を解説いたします。
医薬関連分野では、1つの製品を1件または数件の特許でカバーできるため、1つの特許出願の重要性が極めて高い。またグローバルな販売戦略の観点から、製品に係る重要な出願は、多数国への出願がなされる。
しかしながら、医薬関連分野の特許保護の在り方は、各国において宗教的・倫理的な側面から、あるいは医療・産業政策の側面から、大きく異なる。
例えば、比較的国際調和が図られている日米欧の3極においてすら、医薬発明に係る特許明細書における薬理データの必要性や、第二医薬用途発明について許容されるクレームドラフティングが異なる。また近年、医薬関連分野の特許保護の在り方自体が大きく揺れている。例えば、日本においては、用法・用量に特徴のある医薬発明の保護 (2009年) 、食品の用途発明の保護 (2016年4月) が図られることとなった一方で、最高裁判決を受けて、プロダクト・バイ・プロセス・クレームに関する審査の変更 (2015年) 、特許権の延長登録出願に関する審査の変更 (2011年、2016年4月) 等がなされている。
米国においても、2013年6月のMyriad事件米国連邦最高裁判決を受けて、保護適格性 (patent eligibility) の審査に関して大きな変更がなされ、バイオ分野の出願が大きな影響を受けている。
本講演では、日本におけるバイオ医薬品を含む医薬関連分野の特許出願の際の特許明細書等の記載と注意点について、基本的な事項を中心にしながら、近年の当該分野における日本の審査の改訂と、主要国の審査の動向に触れながら解説する。
発行年月 | |
---|---|
2011/2/10 | トヨタグループ9社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/10 | タイヤ4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/28 | 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応 |
2011/1/25 | 供給者監査実施のノウハウと注意点 |
2011/1/20 | コンタクトレンズ 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/5 | ブリヂストン 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/12/10 | 総合化学7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/12/1 | 「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応準備の手引き |
2010/11/29 | FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応 |
2010/11/25 | EDC適合性調査と医療機関事前対応 |
2010/11/15 | 防犯・監視カメラ 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/10 | 燃料電池 (中国特許版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/1 | 印刷業界6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/9/20 | TDK 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/9/10 | エンジニアリング大手10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/25 | 石油業界7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | マッサージ機 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | 日立製作所 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | 3極GMP査察対応シリーズ |
2010/8/1 | ミズノ、アシックス、デサント3社 技術開発実態分析調査報告書 |