技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池の発熱・劣化メカニズムと試験・評価法

リチウムイオン電池の発熱・劣化メカニズムと試験・評価法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、リチウムイオン電池を充放電した際の熱発生のメカニズム、劣化解析を行った結果と、解析に用いた各種の評価法・分析法について解説いたします。

開催日

  • 2012年5月25日(金) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • リチウムイオン電池の試験・評価に関連する技術者、担当者、管理者

修得知識

  • リチウムイオン電池における発熱のメカニズム
  • リチウムイオン電池の熱測定・評価法
  • リチウムイオン電池電極の劣化解析・評価技術

プログラム

第1部 リチウムイオン電池における発熱のメカニズムおよび評価法

 リチウムイオン電池はエネルギー密度が高い上、可燃性の有機電解液を使用しているため、十分な安全対策が施されていない場合は、事故時や誤使用によっては火等を引き起こす可能性が懸念される。
 電池の安全対策を考えるに当たり、熱挙動を理解しておくことが重要であり、本講演ではリチウムイオン電池を充放電した際の熱発生のメカニズムを概説する。

  1. 電池の熱問題
    1. 熱暴走
    2. 熱劣化
  2. 電池の熱力学
    1. 電池反応熱
    2. 分極発熱
    3. 副反応
  3. 充放電時の発熱挙動
    1. 熱測定の方法
    2. 測定結果と発熱因子
    3. インピーダンスと発熱

第2部 リチウムイオン電池電極部の劣化解析・評価技術

 近年リチウムイオン電池の電動自動車用としての実用化が大いに期待されているが、自動車と同様の寿命 (10~15年) を有することが要求されており、寿命の向上が重要な研究課題の一つとなっている。そのような長寿命の電池の実現に向けては、電池の劣化メカニズムを詳細に理解し、劣化を抑制するための技術を開発することが必要と考えられる。
 本講演では、リチウムイオン電池の劣化解析を行った結果と、解析に用いた各種の評価法・分析法について解説する。

  1. リチウムイオン電池の性能評価試験
  2. 電極の劣化解析手法
    1. 電顕微観察
    2. グロー放電発光分光法 (GF-OES)
    3. X線回折 (XRD)
    4. フーリエ変換赤外分光分析 (FT-IR)
    5. X線光電子分光法 (XPS)
    6. X線吸収微細構造 (XAFS)
    7. 熱分析
  3. リチウムイオン電池の劣化機構
    • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン
2024/4/24 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/24 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス オンライン
2024/4/24 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/4/24 HEV/EVにおけるバッテリー/エネルギー・マネジメント技術と劣化解析シミュレーション演習 オンライン
2024/4/25 燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ1日速習セミナー オンライン
2024/4/25 バイオマスエネルギーの最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/4/25 二酸化炭素 (CO2) 吸収・分離・回収の基礎知識及び応用分野と、これら技術の今後のゆくえ オンライン
2024/4/25 小出力核融合発電の実現に向けた核融合炉工学・超伝導マグネット技術の最新動向と展望 オンライン
2024/4/26 企業人が使う機器分析入門 オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/27 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/5/29 エクセルギーの基礎と実践的な計算・解析方法 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/30 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価 オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2019/11/15 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2019/5/24 2019年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2019/4/19 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2019/4/1 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場
2019/3/22 2020年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/3/22 2019年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/2/22 2019年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2019/1/31 マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/11/16 2019年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2018/10/31 リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策
2018/8/1 全固体リチウムイオン電池の展望
2018/7/31 全固体電池の基礎理論と開発最前線
2018/3/30 熱利用技術の基礎と最新動向
2018/2/26 再生可能エネルギーと大型蓄電システムの技術と市場
2018/2/23 2018年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望